いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

大変だ~

2006-01-03 | 変形性股関節症
大ちゃん、パパ、ママが、今日、熱が出た。

たいした熱ではなかったので、帰ってきたが、ちょっと心配で
再度メールをしたら、「来て~」っというので明日も行くことにした。

実は・・私の人口股関節は風邪をひくことは凄くだめなことなのです。

ウイルスと違って菌なのでもし人口股関節に入った場合
人口股関節をはずして洗わなくてはいけないらしい。

いまだ、その症例の方とお話をしたことはないが、
ネットで読んだことがある。

細菌感染についてはものすごく気を使わなければならない。

昨年、入院中にインフルエンザが流行し、部屋の人や、通院患者さんが
数多く罹患した。
私もかなり注意をしましたが、この病気はウイルスなので人口には
心配ないらしかった。
しかし、高熱で髄膜炎にでもなったらそれこそアウチなので
やはり、うがい、手洗い、マスクは励行した。

今回の大ちゃんママ、パパはどちらかわからないので
取りあえず、気をつけて看病をしようと思います。

まずは、大ちゃんをお家につれてくることにしする。

寝るとき、おきる時にちょっとぐずりますが
いないと思えば幼児ながらにあきらめると思う。

とにかくたいちゃんママはよく寝ることが肝心。

子育て中は眠られないが、少しでも楽にしてやろうと母は思っている。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 | トップ | 静かです »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たいへん!! (おぱーる)
2006-01-04 07:22:31
 おはようございます~大変ですね。

どうぞ気をつけて看病してあげてくださいね。
返信する
おだいじに (SORA)
2006-01-04 19:48:51
わあ・・・大変ですね・・・。

人工骨に風邪は大敵ですもんね。

1日も早く大ちゃんママがよくなりますように。
返信する
お大事にね~~ (かめきち)
2006-01-04 20:39:46
大ちゃんママとパパの風が早く良くなると良いですねー

ぴあのんさんも充分に気をつけてねー

大ちゃんと一緒にお昼寝シッカリして、過労にならないようにしてくださいね

返信する
あちゃー・・・ (かめきち)
2006-01-04 20:41:16
風・・・じゃなくて・・・

風邪だわ・・・そそっかしいね・・・ゴメンね
返信する
レスコメントです (ぴあのん)
2006-01-05 22:47:56
♪おぱーるちゃん

♪SORAちゃん

♪かめきちさん~へ~

ありがとうございます。

もう良くなりまして帰りました。

何だか~寂しいです。

ご心配をおかけしました。
返信する

コメントを投稿