いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

またまた~うふふ

2007-11-25 | 日常話
今日もうふふな日でした~

旅のためにレッスンをお休みした土曜日のS美ちゃんとお母さんの
代替レッスンを午前中にさせてもらいました。

小2のS美ちゃん曰く
「やっぱり練習をしないと弾けないね」ものすごく実感がこもった言葉が
彼女の口から出ました。
そう言うS美ちゃんの気持ちを大事にしながら、
私のことも交えピアノのお話をしました。
何だか今日はとっても神妙な顔つきで帰って行きましたので
来週のレッスンが楽しみです。

さてさて~
またまたうふふ~~~~
王子さまとお遊びです。
王子さまママが演奏会に私の実家のある市に出かけるため
王子さまを連れて母の所に行こうと思っていましたが
鼻水と少しお熱が・・・
母にうつしては大変なので私の弟の家で待つことにしました。
約二時間半、遊ばせて貰ってお土産まで貰って帰りました。

王子さま~今夜はお泊りを止めて帰って行きました。
王子さま・・私がマスクをしてやったら嫌がらずにしているんですよ。
マスクをマックスと言ってはずさないでちゃんとしているんです。
何だか変な3歳児~(笑)
そして私にもしろしろと言っては「同じだね~」ですって。

♪「明日はお医者様の所に行ってお薬を貰ってきなさいよ~」
「は~い、ママちゃんもマックスしてね」

今日もな半日でした~



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰り道 | トップ | コンサート »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (おぱーる)
2007-11-26 06:35:06
 小さな子が 特に孫が
自分のいう事なら 喜んで聞いてくれる
となると すっごく うふふ!ですよね~きっと。
先日も 入ったレストれんに
60代くらいのご夫婦と 娘さんとその子供
2歳くらいで入っていらして
全員が赤ちゃん言葉
しかもトーンが高い
わりと静かな レストランの雰囲気が一変に
ファミレス状態に
ついつい会話聞きながら 笑っちゃいました。
特におばあちゃんが テンション高かった。
お幸せなんですね~~
返信する
温泉旅行よかったですね♪ (千代生)
2007-11-26 07:06:17
私は1ヶ月前から、昔からあるダサーい養命酒を飲んでいます。
背中や腰が痛く、更に腱鞘炎ぽかったので、ためしに腰にホカロンを入れて仕事をするようになったら、痛みがほとんどなくなりました。

自分ではそんない冷えているとは思っていませんでしたし、仕事が忙しいと汗だくになってしまうんですが、でもやっぱり体が冷えやすくなっていたんですね。

最近は自分は暑がりだからと薄着だったのをやめて、下半身だけはシッカリ暖めています。
年齢なりの体になっているんですよね。
気持ちはギャルよぉ~♪
と言って、白眼視されていますが
3歳の王子様一番可愛いですよね
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2007-11-26 07:18:54
ぴあのんさま お早うございます。

今朝も何とか起き上がっています。

昨日も王子さまと一緒だったんですね
良かったですね。
王子さま、少し風気味ですか
マスクを「マックス」ですか
カワイイですね~。

今日はどんな一日でしょうか?
焦らず、過ごしたいと思っています。

ミ(`w´)彡 
返信する
マスクですね (わんちゃん)
2007-11-26 09:19:17
私ももう外出の時はマスクで自衛です。
ぴあのんさん、うそをつく人は悲しく思いますね。
私も、うそではないけど、人を否定ばかりする人と仕事をしました。とっても疲れました。なんでかな?自分が1番偉いと思っているのでしょうか?ちょっと話してみようかとおもったけど、彼女聞き耳をもたないと思ってやめました。その時、さみしい人だなぁ。。。と思いましたよ。
群馬の雪景色、もうすっかり冬ですね。シーンとした空気好きです。。
返信する
うふふ・・・ (shiho)
2007-11-26 10:32:56
王子さまに癒され、温泉で癒され充実してますね~

私はみかん狩りに行ってから、股関節の調子悪いです。
50肩も完治してないのに、無理をしてしまいました。
返信する
Unknown (ぺん吉)
2007-11-26 18:07:50
 その通り。1に練習、2に練習、3、4がなくて5に練習って言ったの?
 ぺん吉がピアノ習っているとき、妻に「お願いだから私がいないときに弾いて」といわれ続けた。
返信する
マックス (ヤッコ)
2007-11-26 20:34:21
うふふ、面白いですね。
小さいお子様は、こちらが考えてもいない
言葉を言うのですね。

ぴあのんちゃんの楽しそうな笑顔が
想像できます。

王子さま、お風邪が酷くならないと
良いですね。
返信する
Unknown (音*2)
2007-11-26 22:15:09
うふふ~
マックスですかあ!かわいい~♪
ちゃんとマスクできる3歳児って貴重です!

王子様のお熱が早く下がりますように・・・
お祈りしています!
返信する
一括でごめんなさい (皆様へ)
2007-11-26 22:46:17
おぱーるちゃんへ
小さい子に接するとき赤ちゃん言葉になるって言うの
は面白いよね~
何処のジジ・ババもお目目がタラ~ですよ!

千代生さまへ
最近、とっても寒がりになりました。
何でこんなに寒いのかしら~と言ったら
年だよって帰ってきます。
身体は温めたほうがいいですよね~
これからはお互いにそうしましょうね。

rudolfさまへ
今日も平穏な日が過ごせましたか~
マスクを嫌がらないからとっても面白くて
ピンク色のマスクだったので気に入ったのかな~。
今日も電話で「マックスしとる」って言っていました。
わんちゃんへ
最近私も出かけるときはマスクです。
昔から風が吹いたらマスクでした。

うそをつく人って嫌と言うよりその人が可哀想だなと思うんですよ~そのうそは気遣いなのか、
私が嫌なのか・・だったらうそをつかずに
はっきり言えば~っと思うのです。
いろんな人がいますからね~。

shihoちゃんへ
あちこちで癒されているぴあのんです。
みかん狩り~無理な体勢を取ったのですか?
私は相変わらず痛むけれど・・・
お互いに大事にしましょうね。

ペン吉さんへ
うん、言ったよ~練習が好きになるよ~って言っていました。
妻さん~きついねぇ~優しく側で見守ってくれれば
いいのにね~。

ヤッコちゃんへ
子供の言葉・・特にいろんなことを話し始めたこの
言葉は楽しいです。
聴いたままをそのまま口に出すからでしょうね。
「あおなみ線→あおまみ線」
「エレベーター→エベレーター」
「ト音記号→とよんくごー」
「蚊がいる→蚊ががいる」
ねぇ~楽しいでしょ~
ヤッコちゃんもそのうちね!
返信する
ニアミスでした (音*2さんへ)
2007-11-26 22:49:39
マスクをする3歳1ヵ月児~貴重でしょ~(笑)。
それも大人用のマスクなので顔が半分
隠れてしまいます。
それでもちゃんとおうちの中でもしていましたから
よほど気に入ったのでしょうね。
お嬢ちゃまは2人はどうですか?
返信する

コメントを投稿