goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

は~い!

2008-02-19 | 音楽療法&療育

☆2月17日(日曜日)
「ご町内の掃除&草むしり」で7時に起きて支度をしたら今日はないよ~っと言われ逆戻り~
何となくぱら~っと来ていた日だったので「ないかも」と予感はしていた。
朝のお天気からして少し曇ってきたと思ったら白いものが・・・
その内、粉雪が吹き始め吹雪きになった。
下から雪が舞ってくる~そのうち、周りの景色が見えなくなってしまった。
1時間くらいかなぁ~もっと短かったかも・・・ やっと吹雪はやみ始めたと思った頃、私はと言えばどうもしっかり眠っていたらしい。
はっと眼が覚めたら1時を回っていた。よく寝てしまった~(笑)。
台所から良い匂いがしてきたと思ったらパートナーが牡蠣鍋を作っていた。
ちょっとご相伴に預かって・・たまにはいいよねぇ~なんて!
夕方、「ねぇ~夕飯何が食べたい?」
「何が食べたいの?味噌煮込み?」
「う~ん、コラーゲンが不足しているからね~」っと言うことでコラーゲンの補給に行きました。

 ふかひれラーメンです~とってもお味にこくがあって美味しいのです。

☆2月18日(月)
♪午前中の仕事がキャンセルになってPCで遊んでいました。
♪2時からトワイライトスクールでした。
此処の子供たちはとっても我がままです~。
音楽なんて嫌いだもの、やりたくな~い、結局8人の生徒が集まってきました。
発声の練習をして「怒鳴らないように歌を歌う」と言うことを指導しましたが
まったく聞いていません。途中から騒ぐ子供を外に出してしまいした。

トーンチャイムで「春が来た」の練習をしましたが、まぁまぁ~の出来。
みんなに聴いて貰おうと部屋に子供たちを呼びに行きましたが、誰一人来ません。
指導員さんも誘って行くように言って下さるのですが、誰一人来ません。
別に何をしているわけでもなく・・・勝手に遊んでいるだけです。
(ちょっと腹が立ちましたがこれが実態です。)
なのでこちらから出向いて成果を見せる事にしました。
あああ~
子供が変わらないのならこちらの対応を変えなきゃ~と言うのが事情です。    



♪トワイライトが終わってピアノのレッスンです~
音楽の好きな子なので扱いはしやすい~3時から6時までお稽古でした。

☆2月19日
♪午前のレッスンが2人終わって自宅に
♪午後、作業所での音楽療法~仲間のみなさん、とっても楽しそうでした!
♪レッスンです~
今日はえっちゃんが来る日、今日えっちゃんに「先生のブログに顔を出してもいい?」と聞きました。意味がよくわからず・・・お母様から了解を得ました。

教室はコンサートのドレスがいっぱい~まだ有ったのですが既に家に持ち帰った
生徒もいます。まるでコスプレ会場のようでした(大爆)。


さてさて~お洋服も良いですが、演奏を第一にして貰わねば!


 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、フカヒレ、ブラボー (どらとらトラドラ)
2008-02-20 02:51:23
すみません、教室の子供さんや、お話によくのぼるえっちゃんよりもフカヒレに反応してしまいました。
教室も色々大変なことがあるのでしょうけれど、ぴあのんさんが一生懸命で楽しそうなので、こちらも心が和みます~♪
返信する
わたしも! (おぱーる)
2008-02-20 06:18:31
 コラーゲン補給に
ご一緒したかったわ
潤いが足りないよ~~

今日はお元気そうで良かったです。
私も元気に行って来ます~
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2008-02-20 06:21:36
ぴあのんさま お早うございます

子供は大人の鏡みたいなものですよね
子供が変わったと言われ続けていますが、私は大人が変わったから、それを見て子供も変わったと思っています。私のブログで紹介している本、面白いですよ~。

フカヒレラーメン、良いな~ 
美味しそうです~

えっちゃん、始めてみました
音が好きになってきていますか??
それだと良いのですが~。
頑張って欲しいです~ 

ミ(`w´)彡 
返信する
Unknown (栃の嵐)
2008-02-20 18:18:59
わがままなガキは親が悪いと思う。
返信する
Unknown (ニャーのママ)
2008-02-20 18:54:10
大人しくなさそうな子がいっぱい~(笑)
えっちゃんがより真剣な顔にみえますよ~
ラーメンか~ しかもフカヒレラーメン~ いいな~
いろいろあっても美味しい物を食べているときは
忘れましょうね!
返信する
そんな (ヤッコ)
2008-02-20 20:12:14
高級なラーメン食べた事ないなぁ~。

う~~ん、お子さん達も昔とは
変わられたのでしょうね。
先生もご苦労が多いと思います。

コンサートは、えっちゃんも出演するのですか?
ガンバレ~って応援したくなります。

コンサートのドレスってぴあのんちゃんの
ものなのですか?
返信する
遠くからありがとう! (どらとらトラドラさんへ)
2008-02-20 22:54:51
ネットって便利だよね~
飛行機で何時間もかかる所なのにちょちょっと書くだけで繋がっちゃうんだもの・・・
新しいフラットの住み心地も良さそうだし
ちょっと安心。
ふふふ~そうでしょうそうでしょう~「ふかひれ」
嫌なことを忘れてしまいます。
返信する
やっぱり~ (おぱーるちゃんへ)
2008-02-20 22:56:49
反応したでしょう~
週一で食べればバッチリよ~。
潤った潤った~脚も元気だしね。
今日も病院ね~お疲れ様。
返信する
大人の責任 ( rudolfさまへ)
2008-02-20 23:02:20
子供にきちんと教えない親が悪いと・・
和田アッコさんが言っていました。
「教えれば覚える」
子供が変わったのではなく保護している大人が変わったのです。
しかし、対応を変えていかないと・・・大変です。
きっと、この状況を見たら、此処にいらっしゃる皆さんは「開いた口がふさがらない」ですよ。

えっちゃん、ちょっとだけ「そ」の音が好きになったようです。ちゃんと間違えないでその場所に指が行くようになりました~!
返信する
そうだ! (栃の嵐さんへ)
2008-02-20 23:03:30
そうです!
でも・・・そんな親を作った私達にも責任が・・
返信する

コメントを投稿