いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

今夜は2題

2006-01-20 | 変形性股関節症
☆心療科で眠くないと言ったら眠剤を処方してくださいました。

でも、前のDrは眠くなったら寝れば良いと言ってくれましたが、

睡眠不足から、いつもの不整脈が出たり、頻脈になるので、
眠剤を使ってでも眠ったほうが良いといわれました。

昨夜は何も飲まなくても眠れましたし、今夜はどうでしょうか~。

あるサイトで寿命予測テストなるものがあり早速やってみましたら
なんと・・・・・96歳10ヶ月でした。

長寿はいいけれど今の私からは想像できな~い♪
ちょっと待って・・・

今5△才だから股関節の入れ替えに20年として、2回も入れ替え~
ぎゃ~そんなの嫌じゃ~~~~(泣;;

人口股関節の私はそんなに長生きすると困るのですが~
まぁ~ほどほどに生きられれば良いと思っています。

しかーし、「憎まれっ子世にはばかる」とあるので、私はやっぱり
90才以上に~笑。


**********************************

☆こんな素敵な詩がありました。

それが一番

その人のことで不愉快になったら
その人の良いところを探そう

見つからなくても諦めないで
一生懸命探してみよう

一つでも二つでもいい
良いところが見つかったら
その時は許してあげよう

自分にだって
悪いところがたくさんあるんだもも

それが一番

そうそう、私もそう思う。。うんうん。。。
すこーしだけそれが出来るようになったぴあのんです。
体が心がとっても楽チンです。






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リハビリに~ | トップ | 大ちゃんが来ていたの! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長生きか~ (ニャーのママ)
2006-01-21 13:52:37
今に自分の心を見透かされたような詩です。

ちょっといろいろあって落ち込んでいて同じような事を考えてはいたのですが、まさしく「これでいいんだ!」と思えて嬉しい詩でした。視点、目線を変えると視野が広がります~ きょうここへ来て良かった!!

いい土、日になりそうです!!感謝!!
返信する
Unknown (ニャーのママ)
2006-01-21 13:53:18
題名と中身が違ってしまいました~(笑)
返信する
そうだね! (まこちゃん)
2006-01-21 21:41:29
まこちゃんも同感です!

ついつい、欠点を見てしまい勝ちですね!

その人の良い所見つけると嬉しいですね!

人間は完全じゃないだから

味があるんだよね!

まこちゃんもね・・・・

子供たちの良い所や得意な事を

褒めて向上するように心掛けています

そうすると自信が付きます

皆がオンリーワンであって欲しいから!
返信する
わ~~ (おぱーる)
2006-01-21 22:04:18
私には 一番難しい課題だな~

まだまだ 人間の出来ていないおぱーるです。でも、余命は66歳だったから早死にです~憎まれてないのかな?笑
返信する
良かった探し☆ (恵たん)
2006-01-22 08:16:41
Yuの育児で一番にやっていたことです。障害のあるYuと向き合った時他の人と比べると辛いことばかりでしたから、Yuのためにもそして何よりも私の心に良い育児方法でした。



 そして今では良かった探しの達人と自負しています。

 しかしちょっと楽天的かもと思うことしばしば・・・バランスが難しいです。
返信する
眠剤は気になるけど・・ (SORA)
2006-01-22 13:48:49
やっぱり眠ることが大事みたい。眠剤を毎日飲んでてこれで良いのかな?と思ったりする私ですが、先生から現状維持ができていれば心配するような量じゃないから大丈夫と言われました。



ステキな詩ですね。

人との関わり合いはいつもついて回るから、こういう気持ちでいることが大事なんですねーー。。。
返信する
書き込みが出来ない (まこちゃん)
2006-01-22 23:12:57
最近、突然BBSの書き込みが出来ません

何故なのでしょうか?

まこちゃんのブログに

おばあちゃんの写真頂いて

ありがとうが言えなくて

すいません!



まこちゃんもね・・・

8年ほど心療内科に通院しています

やっぱり、眠剤が無いと

眠れません

これからもマイペースで行きます
返信する
レスコメントです (ぴあのん)
2006-01-22 23:33:10
皆様へ~



この詩は自分を反省させたり、同感したり、

とってもよいなぁ~と思って書きました。



私たちって~仏様用語でいくと「凡夫」なのですよ~。

弟が僧侶なのでいろいろ話を聞きますが

慈悲の心を持って~難しいです。



でも、この詩を読むと、少しずつ出来るようになると思いませんか?



恵タンはとってもご苦労なさった分、

私たちより、よい所探しに精通なさって

いらっしゃるんですね。



人間寿命を全うするまで、人とのかかわりですよね~肩の力を抜いて、お付き合いが出来ればきっと楽になると思います。



皆様、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿