23日
♪音楽療法(自閉症・個人)
いつものパターンで逃げ惑いますが、まだまだこれから徐々に距離を縮めて
行きたいと思っています。
♪音楽療法(障害者施設)
新人が1人加わわりました~
両手、右手、左手と使ってリズムを楽しみましたが
最初は右左が上手く動きませんでしたが、徐々に慣れてきて
動かせるようになりました!
OK!とっても楽しんでくださっていました。
あとの3人もトーンチャイムを鳴らすことに集中できて良かった。
♪レッスン(5人)
24日
病院(がん検診)
雨の降る中、行って来ました~
行ったら・・病院がない!
??????
うわ~立派!
立て替えたんです~知らなかったぁ~
で・・・駐車場は???またまた分からない。
工事のおじさん・・「真っ直ぐ50M先」と教えてくれたけれど・・行ってもない!
ようやく・・・たどり着いて~大きな病院なのに人がいない。
検診の科に行って見慣れた看護師さん~しかし、週一回の診察で
この病院~持つのかなぁ。
カルテも昔から勤めていらっしゃる方が一生懸命走って持ってきているし~
此処まで病院を立派にしたのなら電子カルテにすれば良いのにと思いました。
内科へ~
検診が終わってその足でぶっ飛んで血圧&ビタミン薬をいただきに。
午前診療時間終了4分前に到着。
薬が院外に変わりご近所の薬屋さんに買いに行きました。
なんと・・・病院で支払っていたよりも高い!
昨年度(3月末)病院では
診察料(798円)
投薬料(2784円)計3580円
今月
病院で・・・再診療(112点)医学管理等(147点)投薬(133点)
合計392点~1180円
薬局で・・・調剤技術料(224点)薬学管理料(30点)薬剤料(756点)
医療材料(0点)合計1010点
1点10円で10100円の3割=3030円
両方あわせて「合計で4210円」
なんと!630円も高いではありませんか~
これなら普通の医院で処方をしてもらう方が安いのか!
パートナーのを見てみると・・・
再診療も医学管理等も投薬も高い!
病院、医院によってこれらは一律ではないのですね~
同じ薬なのに薬価も違う~これどういう事??????
調剤技術っていっても薬の棚から薬を出して日日分数えて袋に入れるだけ・・
これが技術なの?
そして、同じ事をしているのに、なぜか毎月違う金額。
医療・医薬の不思議ここにあり。
私が無知なのもかも知れませんね~
分かる方・・・教えてください。
本日の医療費 6910円
ツアー時の医療費3620円
股関節検診 1670円
歯科 3000円 今月の医療費15200円
♪音楽療法
脳梗塞男性~個人セッション
♪弓道
矢が一本紛失~誰か間違えて持って行っちゃったのかな~?
♪レッスン(夜2人)
今日もめまぐるしく・・・考える一日でした!
♪音楽療法(自閉症・個人)
いつものパターンで逃げ惑いますが、まだまだこれから徐々に距離を縮めて
行きたいと思っています。
♪音楽療法(障害者施設)
新人が1人加わわりました~
両手、右手、左手と使ってリズムを楽しみましたが
最初は右左が上手く動きませんでしたが、徐々に慣れてきて
動かせるようになりました!
OK!とっても楽しんでくださっていました。
あとの3人もトーンチャイムを鳴らすことに集中できて良かった。
♪レッスン(5人)
24日
病院(がん検診)
雨の降る中、行って来ました~
行ったら・・病院がない!
??????
うわ~立派!
立て替えたんです~知らなかったぁ~
で・・・駐車場は???またまた分からない。
工事のおじさん・・「真っ直ぐ50M先」と教えてくれたけれど・・行ってもない!
ようやく・・・たどり着いて~大きな病院なのに人がいない。
検診の科に行って見慣れた看護師さん~しかし、週一回の診察で
この病院~持つのかなぁ。
カルテも昔から勤めていらっしゃる方が一生懸命走って持ってきているし~
此処まで病院を立派にしたのなら電子カルテにすれば良いのにと思いました。
内科へ~
検診が終わってその足でぶっ飛んで血圧&ビタミン薬をいただきに。
午前診療時間終了4分前に到着。
薬が院外に変わりご近所の薬屋さんに買いに行きました。
なんと・・・病院で支払っていたよりも高い!
昨年度(3月末)病院では
診察料(798円)
投薬料(2784円)計3580円
今月
病院で・・・再診療(112点)医学管理等(147点)投薬(133点)
合計392点~1180円
薬局で・・・調剤技術料(224点)薬学管理料(30点)薬剤料(756点)
医療材料(0点)合計1010点
1点10円で10100円の3割=3030円
両方あわせて「合計で4210円」
なんと!630円も高いではありませんか~
これなら普通の医院で処方をしてもらう方が安いのか!
パートナーのを見てみると・・・
再診療も医学管理等も投薬も高い!
病院、医院によってこれらは一律ではないのですね~
同じ薬なのに薬価も違う~これどういう事??????
調剤技術っていっても薬の棚から薬を出して日日分数えて袋に入れるだけ・・
これが技術なの?
そして、同じ事をしているのに、なぜか毎月違う金額。
医療・医薬の不思議ここにあり。
私が無知なのもかも知れませんね~
分かる方・・・教えてください。
本日の医療費 6910円
ツアー時の医療費3620円
股関節検診 1670円
歯科 3000円 今月の医療費15200円
♪音楽療法
脳梗塞男性~個人セッション
♪弓道
矢が一本紛失~誰か間違えて持って行っちゃったのかな~?
♪レッスン(夜2人)
今日もめまぐるしく・・・考える一日でした!
ぼったくられたんでしょうか?
日本の医療もだんだんマイケルムーアのシッコと言う映画に近づいた気がしますorz
今朝も早起きです~
日本の医療は改悪ばかりされていますね
人気の首相K泉が悪いんですよ!!
すべての改悪は、あの人の時の改革です、爆~
もう笑うしかありません
今も人気がありますよね、私にはまったく分かりません~
障害を持った方、お年寄りに冷たい社会
こんな社会にしたのは、国民の責任ですよね~;;;
ミ(`w´)彡
考えることも 多い ぴあのんちゃんですね。
そそ 同じ病気で病院へ行っても
お金違いますね!
埼玉の時は 平均して安かったけど
東京に来たらやっぱり高いです。
それも都心に入ると 入った分高い!
中規模の病院で新しいほど
高い気がします・・・・なんでかな~~
わたしも 白内障の眼科
難聴 違和感の耳鼻科 行かなきゃ~~つい
父の病院だけで もう病院はたくさん
っと 行きそびれてます。
医療費も薬も院外処方だと、金額も違うんですね。私も経験ありますよ。なるべく院内処方を希望してます
同じ診察を受けて、同じお薬をもらっても
その時々で違うことがあります。
あああ~高いですねえ。医療費・・・
そろそろ歯医者に行かなくっちゃ、と思い出しました(笑)
そう、門前薬局は少し点数が抑えられてるので安いのでは?
それと、簡単な病気で来ないように?大病院の診察料は高く設定されてると思います。
調剤をしてないんで詳しくは知りません・・・
でも、個人の調剤薬局は経営が大変みたいです。
薬のロスがすごいらしいです。
薬が院外処方だとすごく高いですね
技術料と管理料をとられるだけ高いものに
なり損をした気分です
私も院外なんですよ
前は院内処方にしてもらっていたのですが
薬が一つ院内に無いんです
なんの為に院外処方になったのでしょうね。
お年寄りも、段々、きつくなりますね。
でも、ウチでも、義母が必要のないものまで
戴いてきて、押入れに溜め込んでいます。
沢山あると、安心するのでしょうか?
いくら言っても聞いてくれません・・・。
このような方が多いようです。
体のあちこちが軋んで来ているから、今年も忘れないように、健康診断しないとね
記憶が定かじゃないですけど、点数の算出基準が変わったんじゃなかったでしたっけ?
私の記憶なのであてにはなりませんが。
診察にかかるじかんによっても違うとか....