いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

音楽クラブ

2005-10-19 | 音楽療法&療育
私が音楽療育に行っている特養の入所者の皆さんで
音楽グループを作った。

一昨年までは雄志の人出やっていたが、作年から本格的にスタート。

合唱を中心に練習をして「愛の合唱団」と名付けたが、
「ラブ・ミューズ」に改名をして、幅の広い音楽を楽しんで貰おうと
思っている。

今は、12月4日に行われる地元中学の吹奏楽部との交流会のための
練習に精を出している。

今回は合唱ではなくトーンチャイムとスネア、鈴の合奏演奏。
曲目は「山の音楽家」「たき火」
人数は一応12人。

この一応というのは・・・
日によって今日は「参加したくない」とか「気分が悪い」とか「通院」等で
変動がある。

皆さん、元気なのであるが、相当、気分にむらがある。
そんな時は無理に引っ張り出さないことにしている。

皆さんの集まる食堂で昼食前の時間を利用をして練習をしているので
お腹がすけば当然、食堂にやってくる。

来れば音楽が聞こえる、聞こえれば自然に足が向く。
私も参加しようという気持のうながしである。

参加して、ああ~今日も楽しかった・・と言われ喜々として食堂の席に着く。
そんな時の顔はとってもほころんでいる。

良いなぁ~あの笑顔。

今日の練習中に、集中力の無かったMさんの行動(そわそわ)は、
相当お腹がすいていたのかもしれない。
Hさん、凄く反応が良い
モグラ叩きでもやってみたら、出てくるモグラを全て叩けそうな感じでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Yさんの手 | トップ | むち打ち症 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yukiさんへ (ぴあのん)
2005-10-21 09:34:54
おはようございます。施設によって取り組みが違いますが、年数がたつうちに、職員の皆さんのご理解で、此処まで出来るようになりました。私の盛り上げ方ですか~普段着の私丸出しなんです(笑)。こんなふうに勉強がさせて頂ける私は、本当に恵まれていると思っています。交流会は12月4日に決まりました。写真~アップしますので見て下さいね(PCが・・・。
返信する
私の勝手なイメージでは (yuki)
2005-10-20 21:27:38
特養に入っている人は、音楽は受身の方がおおいイメージでした。ましてや発表会で吹奏楽部との交流ってすごいことだと感じました。

反応がよかったのはぴあのん先生の盛り上げ方が上手で、その人の潜在的な才能が上手くでてきたのかな?

また交流会の写真がアップできたら教えて下さい

楽しい雰囲気を味わいたいです
返信する

コメントを投稿