goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

昨日の続き

2006-07-01 | 日常話
カスミ草さまがどこかで区切りをつけると書いて下さいました。

人生に定年なんて無いと思っているぴあのんは、
どこで区切りをつけて良いのかわかりません。

教室の生徒がいなくなったら~?
講師はいつまで続けたら~
音楽療法は~
私が区切りをつけて困っている場面が目に見えます。

やっぱり、病気になってどうしようもなくなくなった時が
私の仕事の区切りの様です。

本当に動けなくなったとき・・・これが仕事の区切りのような気がします。

私は今、ボランティアに近い事をしていますが、
これは、人様のためではなく自分ためだと思っています。

自己満足だろうという人がいました。
そうです、それも入っていると思います。
全く自己満足ではないとは言い切れません。

「今日はこれだけの事をしてきたんだね・・偉かったね」
っと自分を褒めてやる事も大事だと・・・
それが自己満足だとしたら・・

頭の中がぐるぐる回っています。

自分のしている事を信じる事しかないと・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カスミ草)
2006-07-02 06:52:32
私もズルズル行きそうなので

区切りをつける準備をしています。

第一弾はつきました。

決断時は難しいので、外堀から埋めて行きたいと思います。

私も老後はボランティアと思っていましたが、商売がそうかな

話も聞くし、一寸した物でも配達するし・・

こんなのでも良いか~~~~

返信する
おはよう (おぱーる)
2006-07-02 07:19:57
 人生 仕事によっては区切りは

社会が付けてくれる(仕事に関してだけですが それが人生に大きく影響しますよね)

人がほとんどです・・・・



 家も ダーは自由業ですから

自分で区切りを付けられる 羨ましい人です。その片棒を担ぐ私も。

でも、自由ほど難しいものはありませんね。自分の気持ち 体力 環境・・・全て自分の判断で 切り開くわけですから。



 でも、きっとそのときが来たら

人間て自然と分かるのかも~~

とも思います。手術の時期が自然ときまっていくように・・・
返信する
Unknown (To カスミ草さま)
2006-07-02 22:37:52
お仕事が既にボランティア・・

配達ってされるんですねぇ。

薬屋さん~そんなことしてくれないな。

やっぱり、カスミ草さまのお人柄です。
返信する
Unknown (To おぱーるちゃん)
2006-07-02 22:42:45
ダー様も自由業・・いつ区切りをつけたら

良いのか難しいですね。



我が家の夫ちゃんも自営業。

跡継ぎはいないし、どうするのかな~。

やれるまで、仕事があるまでやれば良い

と思っていますが、本人は、もう止めたそう~。

☆きっとそのときが来たら

 人間て自然と分かるのかも~~

うんうん、そうだよね~

きっと、自分で分かるのよね。
返信する
自分を信じよう (ケイ)
2006-07-02 23:05:53
動ける間は、元気に頑張っている方がイキイキとしていて素敵だと思いますよ。

どんな時でも、自分が楽しむ事が一番だと思っている能天気な私なので~

まさに、自己満足人間です~!!!



辛い時でも苦しい時でも、少しの光を見つけて喜ぶ事ができる。

そんな人になりたいと思っています。



返信する
Unknown (To ケイちゃん)
2006-07-05 00:12:16
>動ける間は元気に頑張っている方がイキイキとして いて素敵だと思いますよ。

そうですね~動くという事は責任を持つと言う事だものね~。

>辛い時でも苦しい時でも、少しの光を見つけて喜ぶ事ができる。そんな人になりたいと思っています。



ケイちゃん、楓ちゃんの病気のことでみんなが一丸になって頑張っているから凄いよ。

負けないで頑張って~私も頑張るね。
返信する

コメントを投稿