今日は午前中に納射会に行って、午後からレッスンをして
夜は弓道の忘年会に行きました。
自分が股関節の手術をして再び弓がひけるとは
思ってもみませんでした。
弓を引ける事が出来てとっても嬉しいです。
的の前では謙虚に、平常心を心がけるように、
来年に向けて気持ちを新たに次の段位目指して頑張りたいと思います。
「焦らず・慌てず・諦めず」ぴあのん精神で
夜は弓道の忘年会に行きました。
自分が股関節の手術をして再び弓がひけるとは
思ってもみませんでした。
弓を引ける事が出来てとっても嬉しいです。
的の前では謙虚に、平常心を心がけるように、
来年に向けて気持ちを新たに次の段位目指して頑張りたいと思います。
「焦らず・慌てず・諦めず」ぴあのん精神で

私も劣等性だったんですけどね(大爆)
何故か、音楽だけは小2から高3まで「5」を
頂いていました。
「たった一つ輝けば良い」と言う父の言葉が
いつも頭にあったんですよ。
なんせ、文章べたで、読みづらいとは思いますが
一生懸命書きたいと思います。
入学許可が下りたのですね
劣等性ですが
少しでも音楽に興味が持てるように
優しく教えて下さい。
ぴあのんさんの様な先生だったら私ももっと良い生徒になれていたと思います。
納得出きる様に教えていただくと興味が持てます。
家から~趣味から~年齢(いや、私ではなく)まで
ぴったりで、このような方はなかなかおいでには
なりません。世の中は広くて狭い!!
これからも、宜しくお願いしますね~。
また、気兼ねをせずにしゃべってください。
趣味の話でもりあがりましょ~~~~。
金曜日まではおやすみなしと書いて
おられましたものね~。
「辛抱、努力、我慢」そうかもわかりません。
飽食の時代にこそこれらをもう一度、肝に銘じないと
いけないかも分かりません。
辛抱と我慢が足りていないぴあのんです。
いやいや~何も教えていませんよ~
カスミ草さまの純粋さがブログの書いた事を
心に受け止めてくださっていて、こちらこそ
感謝の二文字です。
でも、技は「自然体」と言う事で小技はご法度。
頑張りまーす!!!
おぱーるちゃんのお人柄ですって!
これからも宜しくね~妹ちゃん
置いて置いて、弓が引ける事に感謝をしています。
励ましありがとうございました。
ほんとに、ここまで共通点のある人がいるんだなと、驚くばかりです。
道場ではあまり会うことも出来ませんが、
また、趣味の話で盛り上がれたら楽しいなあと思います。
どうぞよろしくお願いします。
…チェロのことはゆっくり考えておきます…(汗)
今日はゆっくりしていました。
ぴあのんさんは、どうでしたか?
ある本を読んでいて、今欠けているものは「辛抱、努力、我慢」だって書いてありました。
その通りかなって思ったりしています。
ミ(`w´)彡
招いていただいて感謝しています。
全く無知な私も優しく接していただき
ほんまにおおきにです。
来年はもう少し良い生徒になれるように
精神統一!がんばってください。
色々助けられました。
来年もよろしくね~なんて
書きたくなった 今日でした。
私も 負けいないようにがんばるぞ~
>思ってもみませんでした。
>弓を引ける事が出来てとっても嬉しいです。
よかったですね、年の終わりに喜べる事って最高!
終わり良ければ全て良し いい一年になりましたね。