先日、ライブに行った帰りの電車の中での出来事
私は乗車口のすぐ左にある優先席の左端に座った!
その席の右端に若い女性が座ってスマホを操作していた。
そこへ、真ん中の席に男性が座った。
独り言のように何かをしゃべり鞄を触ったりまた、しゃべったりしていた。
私の経験から~「ああ~自閉症だな」っと思いそのまま座っていた。
そうすると、若い女性はささーと隣の車両に移っていった。
電車が発車しても独り言は続いていたがさほど気になる声ではない!
そうすると、斜め前の座席の若い音が大きな声で
「うざいな~しゃべるな~何、がんつけてんだ!」っと隣の男性に大きな声で言った!
私は、驚いて大きな声を出した若い男性を見てしまった!
今にも座席から立ち上がり、隣の男性の所に来そうだった・・・
もし来たら・・・この人の事を言って上げようと心に思った!
すると、隣の男性はささ~っと隣の車両に移って行ってしまった。
きっと、自閉症がゆえに、何度も子の様な嫌な目にあっているんだろうな~っと思った!
この世に沢山の自閉症やアスペルガー症候群の高機能自閉症の症状を持っている人がいる。
こういう人たちが外出出来ることは周りの温かい目が必要なのです!
大きな声を出した若い男性は同じ駅で降り、駅員に大声でこの男性の事を言っていた!
通りすがりなので小耳に挟んだだけでも「気味が悪い」とか・・・「何とかしてくれ」とか・・・
もし、この地域の出身なら、小・中学校に「特別支援学級」有るので、接し方や理解の仕方などは
知っているはず!!みんな温かく接してくれているはず!
お願いです!!
温かく見守ってあげてください!!お願いです!!
♪ 以前、私の教室の生徒さんがお母さんと電車を利用して訓練をしました!
やはり、その時に乗客からうるさいと言う声が出たそうです。
彼女には常道行動にふける時があります!
それは、女優や歌手になってしまうことだったのです~
それも5分くらい・・・「私は***です~今から歌います」ってね!
お母様は周りの方の目を気にしてか「只今、訓練中」というプラカードを首からぶら下げました。
今は成長をして元気に働きに出ています!
好きで障がいをもったわけではありません~どうぞ、・・・温かく見守ってください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます