いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

昨日は書けませんでした~

2006-12-04 | 変形性股関節症
昨日は朝10時より音楽療法の研究会が始まりました。
名古屋音楽大学の栗林先生の研究会に参加をさせて頂いて、
勉強をさせていただいています。
母校である大学での授業です。
学生に帰ったような気分ですが・・学生の時よりも真剣です。
今、子の様に学ぶことが出来ることに私はとても幸せだと感じています。
また、家族の協力があって出来ることです。
特に夫ちゃまへ~協力をありがとう

今回の授業で一番心に残ったのは、
音楽療法の効果を考える時に、生理的分野、心理的分野、社会的行動、
スピリチュアリティーがあることです。
私は、スピリチュアリティーに関してとても関心を持ちました。
終末医療に向き合った時、様々な要求に満たされていても魂の痛み、
叫び、時空を離れていく瞬間、瞬間の心の動き、
心理的要素がとても大事であること・・
私自身、家族の何度かの死を経験したが、死に至るまでの心の尊厳、生への営み
等の質的研究が大事である。
心理的な部分の学習をもっとしなければならないと感じました。
音楽を使いながら徐々に徐々に心を持ち上げていく、それが出来るセラピスト
でありたいと思います。
音楽療法は、癒しももちろんのこと、治療的な媒体として効果的である
音楽を様々なクライエントに対して異なった治療的な機能を持っているので
あると言うことを学びました。

もう一つ興味があったのは、歩行障害のあるクライエントに対して、
マイケル・H・タウト氏の事例の中に、リハビリで音楽を使う。
客観的には音楽は関係がないと思うだろうが、頭の中にリズムを刻む
中枢神経がクリック音に(メトロノームサウンド)によって、
「跛行(はこう)」が治っていった。

この事例について~
我々変形性股関節症の仲間にも「跛行」の人が多く入る。
私はこの部分の研究をしてみたいと思った。
クリック音でなく音楽を使って歩く練習をする・・もっと他の病気で
「跛行」で悩む方もいるので、
そういう音楽を作っていって何とか研究が出来ないかと考えた。
ぜひ、やってみたいテーマであります。

*********

今日の青島広志先生の講義
モーツアルト以降のオペラについて・・
しかーし、本日はモーツアルトのオペラについての分析解析で終わった。

モーツアルトはコンスタンツェと結婚し、コンスタンツェの温泉治療のための
費用のためにオペラを作った言われている。
モーツアルトも奥方には弱かったんですね~
有名なオペラ
1、「後宮よりの逃走」
2、「フィガロの結婚」
3、「ドン、ジョヴァンニ」
4、「コシ・ファン・トッテ」
5、「魔笛」

本日のプログラムは
○「フィガロの結婚」より~K492(1786)
「序曲」、「愛の神よ、ごらん下さい」、「さあ、おけいこしましょう」
「恋とはどんなものかしら」
○「魔笛」よりK620(1791)
なんと美しい絵姿、不思議な笛の音
○「コシ・ファン・トゥッテ」よりK588(1790)
恋のそよ風に
○「ドン・ジョヴァンニ」よりK527(1787)
君が幸にこそ、わが恋人を慰めて

以上が本日聴いたり歌ったりした曲です。

今日勉強をしたオペラのアリアの曲を聴いてみようと思います。
また、歌える歌は歌ってみよう~

今夜も「のだめ・カンタービレ」を見ました。
私もチェロで絶対にオケの一員になりたい!!!
夢じゃない~希望に向かって練習練習。。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しかったけれど嬉しくもあ... | トップ | 違いはあって当然 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い (yuki)
2006-12-05 12:09:11
音楽療法を受ける人によって、まだまだ無限の可能性がある分野なんですね

そんな音楽に囲まれたぴあのんさんだから素敵な生き方なんですね

私もここで精神修養したいと思います

返信する
疲れない程度に (千代生)
2006-12-05 17:28:16
フレーフレー

何処にそんなエネルギーがあるのかと言うくらい凄いなぁ・・・

やっぱり使命感でしょうか。
同世代の人が、色々な事にトライしているのを見ると励みになります。

生きがいのある老後を迎えようね
返信する
いつもありがとうございます (rudolf2006)
2006-12-05 20:47:20
ぴあのんさま
いつもありがとうございます。

モツアルトのオペラはどれも、素晴らしいものですよ、私は最近、何か、モツアルトばかり聴いているように気がします。

ぴあのさん、オケストラでチェロを弾いてくださいね~、応援しています~。
ミ(`w´彡)
返信する
Unknown (To yukiさま)
2006-12-05 23:53:44
音楽療法の世界は一つ知っているだけではだめなの
ですよ~いろんな可能性を秘めている分野ではありますが、なかなか職業としては成り立たないです。もっともっと勉強しなければ・・
返信する
Unknown (To 千代生さま)
2006-12-05 23:58:11
エネルギーはどこにあるのでしょうか~
私も分かりません。
ただただ、使命感かな~
今頃になって勉強の大切さが分かるなんて~
もっと早くやっておけば頭に入る数も多いのに~
ついつい思うぴあのんであります(笑)。
ほんとだね~生きがいのない老後なんて
死んだも同然のような気がする・・
いつも励ましありがとう!
返信する
Unknown (To rudolf さま)
2006-12-06 00:05:54
こんばんは、いつもありがとうございます。
実は私・・モツアルト・アレルギーでした。
ピアノで弾けば失敗するし、アリアを歌えば
歌詞を忘れるし~どれだけ悩まされたか・・・
最近~モツアルトの良さが少し分かってきました。
特に「魔笛」のオペラを見て感じました。

隅っこでもいいからオケで弾きたい~
今はそんな思い出いっぱいです。
返信する

コメントを投稿