昨日は老人施設Mの音楽療法に行きました。
先月は施設側の事情で日日が合わずお休みだったので
とっても懐かしい感じがしました~
時々、今日はもういいよ~っとおっしゃるAさんも参加、
Bさんも前の方で楽しんでいてくださいました。
9月9日は「何の日?」から話を導入~
重陽の節句、救急の日の話から展開をしていき、
特に重陽について詳しくお話をしてくださるCさんには感動しました。
さすが救急(九九の日)はご存知ありませんでした(笑)
節句のお話から、五節句をお尋ねしたました
人日(じんじつ)1月7日、七草
上巳(じょうし/じょうみ)3月3日、桃の節句、雛祭り
端午(たんご)5月5日、菖蒲の節句
七夕(しちせき/たなばた)7月7日、たなばた、
重陽(ちょうよう)9月9日、菊の節句
6月6日は?8月8日は?
実は節句は奇数の日しかないそうです。
しかし、8月8日は「母の日」と堪えられた方がいました!
なんとユニークで素敵なお答えでしょうか!
リズムでトントン~上肢・下肢を思うように使えない方のために
音楽の拍子に乗りながらボディーパーカッションをしてゆきます。
最初は両手両足、バラバラでしたがゆっくりリズムを取りながら
掛け声と一緒に練習をしました。
この日は曲あてクイズをしました。
「菊の花」「虫の声」「七つの子」「叱られて」「月」「鐘の鳴る丘」
「荒城の月」「勘太郎月夜」「りんごの歌」「あの町この町」「夕日」
「夕焼け小焼け」「与作」「桜井の訣別」「カチューシャの唄」
「しょうじょう寺の狸ばやし」「故郷の空」「ふるさと」「月の沙漠」
「かかし」
以上20曲を弾きました~
さて・・・何曲、わかる方が?
いや~題名はわかりませんが曲が流れると歌われる方が大半!
素晴らしいですね。
実は・・「千の風になって」を弾いて唄ってみたのですが・・
どなたも歌われなかったし、ご存じなかったのです。
やはり~TVのない時代、ラジオが唯一の娯楽であった時代の歌
ラジオ歌謡や唱歌・童謡が心に残っていらっしゃるんですね~。
最後に鐘の鳴る丘をとりんごの唄を歌って終わりました。
今日、サポートについてくださった実習生のI君は16歳、
将来が有望な介護士さんの卵です。
I君、音楽療法を見られて良かったと言っていました。
皆さんの笑顔に見送られながら来月も新しいプログラムを持って
伺いたいと思っています。
***************************
皆様、お騒がせしましたが9月8日のブログは削除をさせていただきました。
沢山の励ましをありがとうございました。
お礼を申し上げます。
ぴあのん~ますます、皆様にお力を戴きながら
待っていてくださる方のために、また、一生懸命、レッスンに励んでいる
皆さんのために頑張ります。
「元気と勇気」という宝物を沢山いただいて
本当に感謝をしております。
ありがとうございました!
先月は施設側の事情で日日が合わずお休みだったので
とっても懐かしい感じがしました~
時々、今日はもういいよ~っとおっしゃるAさんも参加、
Bさんも前の方で楽しんでいてくださいました。
9月9日は「何の日?」から話を導入~
重陽の節句、救急の日の話から展開をしていき、
特に重陽について詳しくお話をしてくださるCさんには感動しました。
さすが救急(九九の日)はご存知ありませんでした(笑)
節句のお話から、五節句をお尋ねしたました
人日(じんじつ)1月7日、七草
上巳(じょうし/じょうみ)3月3日、桃の節句、雛祭り
端午(たんご)5月5日、菖蒲の節句
七夕(しちせき/たなばた)7月7日、たなばた、
重陽(ちょうよう)9月9日、菊の節句
6月6日は?8月8日は?
実は節句は奇数の日しかないそうです。
しかし、8月8日は「母の日」と堪えられた方がいました!
なんとユニークで素敵なお答えでしょうか!
リズムでトントン~上肢・下肢を思うように使えない方のために
音楽の拍子に乗りながらボディーパーカッションをしてゆきます。
最初は両手両足、バラバラでしたがゆっくりリズムを取りながら
掛け声と一緒に練習をしました。
この日は曲あてクイズをしました。
「菊の花」「虫の声」「七つの子」「叱られて」「月」「鐘の鳴る丘」
「荒城の月」「勘太郎月夜」「りんごの歌」「あの町この町」「夕日」
「夕焼け小焼け」「与作」「桜井の訣別」「カチューシャの唄」
「しょうじょう寺の狸ばやし」「故郷の空」「ふるさと」「月の沙漠」
「かかし」
以上20曲を弾きました~
さて・・・何曲、わかる方が?
いや~題名はわかりませんが曲が流れると歌われる方が大半!
素晴らしいですね。
実は・・「千の風になって」を弾いて唄ってみたのですが・・
どなたも歌われなかったし、ご存じなかったのです。
やはり~TVのない時代、ラジオが唯一の娯楽であった時代の歌
ラジオ歌謡や唱歌・童謡が心に残っていらっしゃるんですね~。
最後に鐘の鳴る丘をとりんごの唄を歌って終わりました。
今日、サポートについてくださった実習生のI君は16歳、
将来が有望な介護士さんの卵です。
I君、音楽療法を見られて良かったと言っていました。
皆さんの笑顔に見送られながら来月も新しいプログラムを持って
伺いたいと思っています。
***************************
皆様、お騒がせしましたが9月8日のブログは削除をさせていただきました。
沢山の励ましをありがとうございました。
お礼を申し上げます。
ぴあのん~ますます、皆様にお力を戴きながら
待っていてくださる方のために、また、一生懸命、レッスンに励んでいる
皆さんのために頑張ります。
「元気と勇気」という宝物を沢山いただいて
本当に感謝をしております。
ありがとうございました!
へのご案内ありがとうございます。
明日、必ず見せていただきに伺います。
コスモスが満開~良いですね~!
結構引きずるタイプで・・・
だから太れないのかも(笑)
調子をそろえてクリックリック~♪
アルバムが出来ましたので見て下さいね。
その調子!
いやなことにかまけている時間なんてないもんね!
私、3曲わからないわ~若いって事かな~(爆)
わんちゃんも機会があれば見せていただけると
良いですね。
音楽療法科を出たからと言って、頭で理解は
していても臨床経験の積み重ねがあって、初めて
生かされます。生徒さんも頑張って欲しいです。
ほら~頑張っているでしょう~ニコ
隣の男の子~でかいのなんのって!!
「不祥事の続く角界から愛想をつかしてきたの?」
って思わず言っちゃいました。
この仕事に付く事は相当に厳しいですが
実習を通してゆがんだ心じゃなく人間の本当の
温かい心にふれて、やってよかったと思う様に
終えて欲しい思います。
♪~琥珀ちゃんへ
いいでしょ~~そう~ニコニコが一番!
笑顔が一番!
♪~イルカさんへ
音楽は心の中を揺さぶりますね~
好きでない人もいらっしゃるかもわかりませんが
お一人お一人に接すると必ず笑顔を見せてくださいます。
懐かしい歌~古い歌~それはきっと歌い継がれているからではないでしょうか。
ねんりんピックの選手としてどうぞ頑張って
下さいね。応援しています!
♪~To rudolfさま
元気です!今日も元気です!
もっともっと沢山の懐かしい歌があると思いますが
勉強不測でなかなか歌えません。
作業所の若い皆さんも意外にブルーシャトー・・
を歌われます。きっと親御さんが歌ってお出でだったんでしょうね。
世代を超えて歌い継がれる歌がもっと出てきて
欲しいように思います~
「いい日旅立ち」歌えますですよ~ニコ
♪~栃の嵐さんへ
栃の嵐さんはどんな歌がお好きですか?
電車のフォーン音も音楽ですよね~
あれはいいです!
♪~miyoさんへ
お義母さまも施設のお世話になられたのですね。
家庭介護よりもお友だちも沢山いて
良いかも分かりません。
音楽は、歌は、その方の人生の歩みと考えながら
以降錯誤のセッションです。
13回忌・・・実父は22年かな~
懐かしく思い出されます。
♪~remonさんへ
今、音楽療法に使う歌の沢山の本が出ています。
それを参考になさったらいかがでしょうか。
私は歌謡曲全集等を持っていますが、それを
移調して弾いています。
「伴奏くん~YAMAHA」を使うと移調もテンポも
全てこの器械がしてくれますからとても楽です。
電子ピアノ(古いので)でフロッピー録音して
それをもう直接、この器械に入れると音楽が
なりますから~
ピアノの練習はオケの伴奏で協奏曲が演奏できます。
N饗と共演なんて~凄いですよ(笑)
私は私のポリシーを持って進んでまいりますね。
ありがとうございます。
♪~ヤッコちゃんへ
はい、もう忘れました~触らぬ神に祟り無しですから~(大爆)
8月8日は、母の日
素敵な発想ですよね~拍手でしたよ。
因みに
10月10日は「とと(父)の日」どうでしょう?
♪~shihoちゃんへ
実習生君の横に立つと私、半分です。
体重も半分かも・・・(大爆)
昔の歌ってすぐ出てきますよね~
私はフォークが大好きだったよ。
暗いけれど・・・岡林信康(字が・・)さんとかね。
私を思い出してくれてありがとう!
♪yoyoさんへ
ボランティアさんがいらっしゃると皆様
お喜びになりますね。
きっと外の風を感じられるのではないでしょうか~
そちらの方でやっていらっしゃる方を探しますね。
ぴあのんちゃんがちっちゃく見えま~す。
私もだんだん新しい歌をおぼえられなくなったけど
昔の歌はよくおぼえてるよ~
先日友達のお母様の居る老人ホームへ、行った時
上のお写真のように、ゲームやお歌をしている場面に
遭遇したけど、ぴあのんちゃんもこんな感じなんだろうなと、しばらくみとれていました。
みなさまの笑顔に励まされますね~
音楽療法、素晴らしい事です。
以前にも書きましたが、義母はデイサービスで
みんなで昔の歌を歌う日が一番好きなようです。
亡き母も歌が大好きでした。
偶数月にはお節句はないのですか・・・
初めて、気が付きました。
8月8日、母の日っていいですね~~。
練習をしなくちゃ~。
その前に楽譜作りを。
ネットにはいろいろな見方をする人がいますけど、ご自分の姿勢をつらぬいて、お元気ですすめてください。応援しています。
家でこもってる時より見違えるほど明るく楽しそうでしたよ。
始めは 何も出来なかったみたいですが 慣れてくると カラオケで歌ってたみたい(^^♪
音楽は青春を思い出させ 元気になるんでしょうね。
これからも音楽療法続けてくださいね。
今年は13回忌を迎えますが 母の顔懐かしく思い出しています。
ああ、聞いたことあるって感じの曲ばかりです。
昔の歌はいいですね。
元気なぴあのんさんが見られて、安心しました。
懐かしい歌 私たちにとっても、上に挙げられている歌ではないかなって思ったりもします。もちろん、山口百恵ちゃんの歌なども入っては来ますが~。
どの世代でも歌える歌が減ってきているように思いますよね。あれって日本語って思ったりするものも多いです。世代を越えて歌える歌を大事にしたいですよね~。
いつも、いつも、ぴあのんさんを応援しています。
ミ(`w´彡)
音楽療法は絶対にいいと思いますよーーーーー
音を聴くと自然に体が動くのも音楽ですね。
素晴らしいわよ。誰にもできる仕事じゃないですね。
私も最近の音楽はあまり覚えられないと言うか覚えようとしないのですが小さい時覚えた歌は題名が分からなくってもちゃんと頭の中に入っていて掃除をしている時に口ずさんでいる歌はそれはそれは懐かしい歌を歌っているのですよ。自然にね。
その歌を歌っている自分にビックリなんて古い歌を・・・・・フッと笑っています。
だから音楽は耳から自然に入ってきて体の中に・・・・忘れようとしても忘れられない音楽です
私は毎日ぴあのんさんと違いプール通いです。
にこにこガ一番いいね。
ぴあのんさんの隣りの大きな男性がI君?
頼もしいですね!
こんな若者に夢のある仕事にしてあげたいですね!
私も昔の曲しか思い出せないです。
最近は回転が速くて付いていけません。
こんな時の優しいぴあのんさんの顔が浮かびます。