いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

弓道の審査会

2007-06-03 | 弓道
私は行っていないのですが・・・
仲間、2人が五段審査を受審しに岐阜県まで 行きました。
結果は残念です。

そして別コミュで知り合いになった「T」さんが見事合格されました。
120人受けて3人の合格者であったそうです。

私も五段を受け始めた時は、東海3県の会場に足を運んでいましたが・・・・
いつの日から受けに行かなくなりました。
心に余裕がなくなった事と、射が下手になった事と
脚が極度に悪くなってしまった事です。

上の先生方は審査を受ける人には受かるようにと
一生懸命指導をしてくださいます。
仲間では何回で受かったとかどこで受かったとか・・
いろいろ言う人がいますが・・
聞いていて辛い部分もあります。
やはり何年も同じ段にいることはどうも×なようですね。

そのうち、仲間も、だんだんやめていかれ、
顔を拝見しなくなってしまいます。
楽しんで弓を引くことが辛くなってこられる人が多いのです。

私は~時期がくれば挑戦しようと思いますが・・・
なにか、もっと楽しんでやれないものかと・・
楽しみ(心の余裕)=上達=合格
こんなに甘くないのが武道の世界でしょうか~

審査を受けていない私は罪悪感すら覚える時期がまま
ありました。
今は~結構へらへら笑って過ごしていますが・・
内心はやはり心が痛いです。

きっとこんな考えは今の弓道の世界では否定されるんでしょうね~
さて~いっぱい愚痴りましたが、弓道には精神の充実感があります。

この愚痴も今夜で終わって明日からまた、巻き藁に向かっている
私がいると思います。

読んでくださった皆さん~
スポーツにしろ武道にしろ
自分の心に勝たねばそれはその域に達していない事ですから
志した道は何が起ころうがありさんの一歩でもよいので
進んで行きたいと思うぴあのんであります。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (rudolf2006)
2007-06-04 05:48:41
ぴあのんさま お早うございます。

愉しみで弓を引く、ということがあっても良いのではないでしょうか、楽しみでピアノを弾くということがあっても良いように~。

長く、長く、弓が引けると良いですね~
そのためには、健康でなければなりませんよね

ぴあのんさんの首、脚が少しでも軽くなるようにお祈りしています。

ミ(`w´彡)
返信する
おはよう (おぱーる)
2007-06-04 05:52:15
 そうなんだ~趣味の世界では
すまなくなってくるんですね・・・難しいところだわ。病を抱えながら 練習してるだけでも
私にはすごいと思えるのに。
そういうことを 理解していただくのは
難しいのかしらね・・・
首もよくなったとはいえ 抱えてるし
精神的にお辛いかもしれないけど
楽しく のんびり自分のペースで
続けていけると良いですね。
返信する
Unknown (To rudolf さま)
2007-06-04 09:55:36
>愉しみで弓を引く、ということがあっても良いのではないでしょうか
私もそう思いますが・・・
音楽の世界とは違うと一言!
それに人の事をあれこれ言いますからね~
あは~それはどこの世界でも同じですね。
音の出ない耳栓を、していかなくては~(笑)
返信する
Unknown (To おぱるちゃん)
2007-06-04 10:00:19
もう、調子は戻りましたか?
病や障害を抱えていたりする人は・・・です。

やはり健康な身体は健全な精神に宿る
と言う事で、無理なんでしょうかね~
何と言っても人間社会~弓道精神は反映されていないかな~私の思い過ごしならいいですが
返信する
私には (カスミ草)
2007-06-04 19:41:55
そんなに厳しい所に身をおいた事がありません。
ソフトボールも遊びの世界だったし・・・
全く人生不合格です。
己には厳しいつもりですがまだまだ甘いです。
ハンセイ
返信する
 (かおり)
2007-06-04 21:23:56
何事も心がけ次第
自分の敵は自分だったりして
だからこそ強い心を持ちたいと思っています
返信する
Unknown (To カスミ草さま)
2007-06-04 21:34:30
正直、一生懸命やればやるほど厳しいです。
そしてあれこれ考えると深みにはまり
這い上がってこられません。
ほどほどに~適当に~の世界ではない事は確かです。

何でも深く追求すればそうでしょうね~
弓に限った事では有りません。
返信する
Unknown (To かおりさま)
2007-06-04 21:36:23
>何事も心がけ次第、自分の敵は自分だったりして

そうです~自分の敵は自分
自己を見つめて信じること・・
これが出来ないと愚痴になります。
昨日の私はそうだったんでしょうね
返信する

コメントを投稿