むちゃ高いです。
これはいけないと思い始めました。
今夜も最高が
一回目177~92
二回目158~84
三回目144~86
これ以上は測っていません。
友人に教えてもらったお風呂水温度37度に入ること
(本当は熱好き・・42度がぬるい人)かなり大変でしたが出来ています。
漢方薬を飲むこと
たまねぎの皮を煎じて飲むこと
サプリを飲むこと
術前はグルコサミンやらカルシウム、コラーゲン、ヒアルロンサン
等を摂取をしていましたが、術後は全く無しで、きました。
年齢とともにすべてが下がっていく・・仕方がありません。
老化現象だそうです。
高血圧は心筋梗塞や脳梗塞になりやすいと・・・
心筋梗塞や心不全でころっといけたら言うことはありませんが
身体に麻痺が残ったりしてはそれは大変です。
自分も家族も~
薬に頼ることは手っ取り早いですが・・
まず、運動!(自転車こぎ40分)かなり辛いです。
運動に値するスピードでは歩けませんのでこれなら十分かと。
水泳~泳げません~!それに水が嫌いです。
食事、毎三食をきっちり取る。
今までは2回食が多かったです。食べなくても平気なのです~
水分と少し甘いものを取ればそれでお腹は良しでした。
後はストレス・・・ありませーん(笑)
では、2週間、頑張ってみて下がらなかったら、いよいよDrに相談です。
これはいけないと思い始めました。
今夜も最高が
一回目177~92
二回目158~84
三回目144~86
これ以上は測っていません。
友人に教えてもらったお風呂水温度37度に入ること
(本当は熱好き・・42度がぬるい人)かなり大変でしたが出来ています。
漢方薬を飲むこと
たまねぎの皮を煎じて飲むこと
サプリを飲むこと
術前はグルコサミンやらカルシウム、コラーゲン、ヒアルロンサン
等を摂取をしていましたが、術後は全く無しで、きました。
年齢とともにすべてが下がっていく・・仕方がありません。
老化現象だそうです。
高血圧は心筋梗塞や脳梗塞になりやすいと・・・
心筋梗塞や心不全でころっといけたら言うことはありませんが
身体に麻痺が残ったりしてはそれは大変です。
自分も家族も~
薬に頼ることは手っ取り早いですが・・
まず、運動!(自転車こぎ40分)かなり辛いです。
運動に値するスピードでは歩けませんのでこれなら十分かと。
水泳~泳げません~!それに水が嫌いです。
食事、毎三食をきっちり取る。
今までは2回食が多かったです。食べなくても平気なのです~
水分と少し甘いものを取ればそれでお腹は良しでした。
後はストレス・・・ありませーん(笑)
では、2週間、頑張ってみて下がらなかったら、いよいよDrに相談です。
血栓系の病気で亡くなる者が多かったので
私も血液サラサラになるように心がけないといけません。。。
血の入れ替えのために、定期的に献血でもするとしますかぁ!(笑)
普通の人でも体温プラス4度です。
甘いもの、辛いものは控えてください。
きつい運動も?
負荷をあまりかけないで自転車こいでください。
コレステロール値とかも高ければ要注意です。
最近の研究会でのお話ですと、
コレステロール値より、DHA値の方が、
梗塞とパラレルだそうです。
私が服用しているヤクの成分は、田七、紅参、イチョウ、ルティンなので、紅参が引っかかり、お勧めしていません。
就寝はその日のうちにね
昔、眼底出血をしたらしいので、血圧が高かったのでしょうね。
家庭で計る場合は135以上が高血圧だそうです
やはり、何らかの治療をしたほうがよさそうですね
玉ねぎの皮を煎じて飲んでいる人(この人もかなり細い人です)に聞いたら
大きく下がることはないそうです
また、玉ねぎの皮を粉末にしたものも売ってますが
皮そのものの方がのみやすいと言ってました
もう一つ気になることは、他の薬の副作用を否定したほうがいいと思います
メンタルの治療薬で血圧が変化すると聞いたことがあります
血液検査はした方がいいからとまた血を採られてしまいました。高いときは下が100以上ありましたが最近は普通の高血圧域に入っています。
私の場合これまでは血液には異常が無かったので薬は飲んでいませんが、今回はどうかしら?来週結果を聞きに行きます。
そうそう、家系・・・ありますね。
母も祖母も高血圧~でも体形が全然違うというのに・・はい、春の小川の歌のように
「サラサラいくよ~」気をつけます。
♪カスミ草さま~
きゃ~演歌が歌えるカスミ草さま~
パラレルって何ですか?横文字に弱いので・・
あっ、ドラゴンボールに出てきました。
パラレルワールド・・並行ですね!(違う?)
はい、就寝がどうも引っかかっているようです。
気をつけますです。
♪とーそんさま
おばあさまも飲んでおられたのですか~
何ヶ月単位で飲んだ方が良いようで・・
毎日たまねぎ料理をしなくては・・(笑)
ブログ開設おめでとうございます。
♪yukiさま
病院と家庭との「5」の差は白衣高血圧と言われているものですか?
>メンタルの治療薬で血圧が変化すると聞いたことがあります
今度伺ってみます。
たまねぎは、まぁ~気休めと言うことで飲んで
みます。
♪Reikoさま
私もきちんと検査を受けてからにします。
コレステロールも中性脂肪も普通だし、
ナトリウム値が以前は高かったようです。
すべて真ん中~ただ、リュウマチ指数が「高」です。
風邪で行って待たされて、血圧が↑で
「はい、薬」はちょっと納得しないです。
Reikoさまも結果が良いといいですね。
甘いものも控えよとの事です。
コレステロール、中性脂肪、血糖値が正常なら、
死の4重奏でないから~~~
循環器か専門の医者に行って下さい。
甘いものは腎をやっつけて水を溜めるから、
Naが排泄されないのかな?
(腗と腎は相克関係)