いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

皆さんに会って

2006-03-08 | 音楽療法&療育
今日は午前中お葬式に参列をし、Yくんとお別れをしてきました。 安らかな顔で眠っているようでした。 午後、友人のTさんに会うために彼女が来る場所まで行きましたが もう既に帰った後でした。 お父さんに彼女の携帯番号を教えて貰い電話を入れて一件落着。 ついでに、音楽療育に参加をしてくださっていた皆さんにお会いを していこうと思い、お一人ずつのお部屋に行ってきました。 k・Sさん~ 何だか顔がむくん . . . 本文を読む
コメント (4)

悲喜こもごも

2006-03-07 | 日常話
★悲 今朝の新聞を見て、一瞬まさかと・・・ 昨日、同町内の次男と同級の幼馴染が、仕事中に貨物とトレラーに挟まれて 心臓が破裂をして亡くなったと言う記事が載っていた。 若干27歳である。 小さい時は、大変おとなしく目立たない子であった。 でも、子ども会のソフトボールなどは一生懸命頑張る子だった。 両親が離婚し、男手で育てられたが、逞しく育っていた。 妹も婚約者が出来、秋にはゴールインの予定。 . . . 本文を読む
コメント (7)

あまりに思うことがあって~

2006-03-03 | 日常話
あまりにたくさんの仕事が重なって、頭脳が混乱しています。 本日は冷静なぴあのんではなくなっているようで~ 今から、仕事の段取りと、整理をしますので、 落ち着いたらブログを書きます。 今夜はこれで~皆様良い週末をお過ごしください。 . . . 本文を読む
コメント (7)

その後のメアリー

2006-03-02 | 日常話
メアリーちゃんが、いつもの椅子の上にひょいと飛び乗りました。 良かったぁ~(安堵)。 でも、乗ったまま降りずにグーグー~いびきをかいて寝ていました。 今日は2回椅子に乗るところを見ましたが・・ まだまだいつもの身軽さはありません。 温浴が良いと聞いていたので一日二回、薬草風呂に腰湯をさせ 治れ~治れ~と言いながら、何度もマッサージをしました。 しかし、油断は出来ません。 明日も温浴 . . . 本文を読む
コメント (4)

障碍児とのかかわり

2006-03-01 | 音楽療法&療育
昨日、教室に通うはるかちゃんのお母さんが、法事のために 私が彼女を学校に迎えに行った。 はるかちゃんは、私ということがわかっているのかいないのか・・ でもちゃんと私の顔を見たから、わかったのだと思う。 レッスン室以外で、はるかちゃんと会うことは無いので、戸惑いはないかな~ と心配をしていた。 でも、お母さんからちゃんと言い聞かされたとみえて ちゃんと私についてきてくれた。 はるかちゃんと郵便 . . . 本文を読む
コメント (2)