空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

なかなかの活気であった

2014-04-26 21:59:34 | 日記
川崎教室に、戸塚から生麦からの参加者を加えてなかなか活気のある稽古となったねぇ。
今夜はじっくりと稽古ができた。型稽古も説明をしながら行い少しはためになったかな。
 終わって戻りクウと一回りして今日も終了だが、今日は暑い感じだったねぇ。
ゴールデンウィークの頃の陽気が一番いいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎教室

2014-04-26 17:03:53 | 日記
そろそろ川崎教室へ出かけるかね、今日からゴールデンウィークで休む人もいるだろうが、来れる人で行えばいいか。
ちょうど今頃が空手も一番やりやすいのだが、審査も大会も終わって一段落、楽しめる時かねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いねぇ

2014-04-26 12:39:47 | 日記
今日は暑いくらいである。
ベランダの温度計は23℃を示しているが確かに暑い。
午前中のうちにクウとノリ公園まで行ってきたのだが、帰りは自転車の前かごに乗っけて戻ってきたが、行きだけでへばったみたいである。
 今日のノリ公園はさすがに家族連れで多かったねぇ。この陽気でゴールデンウィーク、人出が多いと予想はしていたが案の定である。
クウもおなかが減ったのだろう、一粒食べては私を見て確認をしている。
この後は昼寝だね、結構なご身分のようで・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊「空手道」6月号

2014-04-26 10:25:29 | 日記
本日発売で、残念だがジュニア大会の結果は来月に持ち越しになった。
今月は静岡で行われた全国高校選抜大会が中心に載っている。

私らの時代は高校の大会といえば、九州大会があるのみで全国的な規模は存在しなかった。
大会自体も歩tんどなく市大会・県大会・九州大会くらいであとは稽古の明け暮れで大会には縁がなかったなぁ。

連載「温故知新」では江南の春、千里鶯泣いて 緑紅に映ず~で御存じの人も多いだろう。
エピソードでは、大田国交大臣を紹介している、一読の価値はあるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2014-04-26 06:45:29 | 日記
さぁ、ゴールデンウィークである、今年は前半と後半に分かれるそうだね。

空手では、戸塚カルチャーが4月29日(火)と5月4日(日)が休みとなります。

ほかの教室は、いつも通りの稽古になりますので、時間が取れる方は参加してみてください。

5月6日(火)は、千葉県市原市において千葉県武道空手大会が行われ、当会からは幕張本郷教室から3名が出席します。
 以前は川崎教室から大勢出席してアクアラインをを超えてすぐに到着していたのだが、今は川崎教室からの出席者もいないので車に便乗することもできず、私もとても行けそうにもありません。
 そして今は戸塚カルチャ-の稽古と重なって北と南に分かれとてもとても行けなくなりました。

一年で一番過ごしやすい今頃、趣味にレジャーに楽しく過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする