空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生麦教室の稽古

2014-07-28 22:08:42 | 日記
今夜の稽古はそれほど暑くもない中での稽古であった。
生麦からも今大会が初出場の人もいて今夜はそのあとの稽古なので軽くやった、今後もまた頑張っていくといいね。

終わって戻りクウと一回りしたが、意外と涼しかった。今夜はぐっすりと眠れるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいねぇ

2014-07-28 17:57:51 | 日記
予報通り確かに幾分か涼しくなったみたいである。
クウと一回りしてきたが、少し涼しくて少し遠回りしてきた。

これから生麦教室である。大会も終わって、そして夏休みどのくらい来るのかわからないが行ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区大会ならではの喜び

2014-07-28 16:44:37 | 日記
大会出場にビビッている子供たちに出場を勧めて、地区大会ならば人も少ないし、レベルも全国大会に比べれば初心者向きであると思うので何人か出場している。
 このようななかで入賞者が出てくると嬉しいものを感じる。
ほかの団体の先生からもそのような話を聞いているが、、そう考えると地区大会もその存在性を感じるねぇ。
運営を考えると、大会出場費で持っている大会なので、出場者が多いに越したことはない。かといって誰でも出場するようになると大会の質が落ちて日防連のコンセプトから大きく外れるし…ここは頑張っていくしかない。

 今回もいつもはひ弱な子が組手試合で果敢に向かっていく姿を見ると成長に感動するものがある、ましてや今回は一度勝って入賞に届いた。立派な銅メダルである、これでこの子も一つ自信がついていくだろうし、たくましくもなっていくだろう。
 
 来年の神奈川県大会は4月の第2週で話を進めている、今回の猛暑を考えると4月はあわただしいとはいえ、4月でいいかな、と思ったりして・・・・大会が無いよりかいいだろう。
 また秋の育心会館主催のウェイト制大会との期間もあいてもっと参加しやすくなるのかもしれない。

3月のジュニア大会が6月に変更することになって影響も出てくるだろうが、これをプラス思考でとらえていきたいものだと思っている。
今度のジュニア大会は、ボクシングの世界タイトルマッチも行われる、大田区総合体育館メインアリーナである。
選手の皆さんのモチベーションも上がろうというものでしょう。
 暮の全国大会は12月に行われるので、期間てきにもいいような感じもするのだがねぇ。
もちろん大会がすべてではないが、、大きな目的の一つにもなろうというものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会成績を発送

2014-07-28 16:12:21 | 日記
神奈川県大会の成績表を発送しました名前などの誤りがあれば速やかにお知らせください。
訂正をいたします。
月刊空手道では先月に行われた千葉県大会の詳細がさっそく掲載されていました。神奈川県大会も早めに提出をしたいと思います。
 いろんな写真や記事を発送することによって編集員に編集してもらってからの掲載となります。
大会結果に名前が載るのも一つの喜びですよね。
 いろんな情報も発送していますが現実には数多くの原稿が届くのでその中から掲載になるのもなかなか容易ではありません。
特に防具空手関係は空手人口も少ないのでなかなかむずかしいですかねえ。
 それっでも世界を見渡してみると防具のほうが安全で普及すると信じていますがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい

2014-07-28 06:26:57 | 日記
今朝はこの時期でもそよ風とでもいいのだろうか、涼しい風が吹いて気落ちの良い朝でワンコウ達も元気であった。
確かに今週は一段落するのかな。
 月末の週が始まったね、大会も終わって出場した皆さんはこれから夏休みかな、出かける人も多いみたいだね。

今週は過ごしやすく行けそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする