空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

江戸三百藩

2014-12-02 21:44:55 | 日記
ちょうど一週間前に戸塚駅の有隣堂で買ったものだが、ようやく読み終えた。なかなか面白いものである。
 私もワンコウを飼うようになってから、動物愛護の気持ちもわかり徳川綱吉を理解できる部分もあるのだが、近年は、名君という評価をされているのだそうである。
 歴史人物は時代によって評価が変わってくることが多い。戦前の英雄や悪人の評価も変わってくるものも多い。
吉良上野介しかり、足利尊氏しかり、明智光秀、石田光成等々あげたらきりがないほどでもある。
 明治時代の乃木大将も凡将と言われもしたが今では名将としてその名誉を回復している。
いろんな角度から見てみると変わってくるから歴史は面白いものである。

今日もクウと一回りして無事に終わったようである。感謝だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りは暗い

2014-12-02 19:19:22 | 日記
戸塚を終えて帰る頃はすでに真っ暗で寒い感じがする、歳末だねぇ。
まっすぐ戻ってきたので早く着いて余裕のある夜である。
 これから夕食でクウと一回りとのんびりと過ごせそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だねぇ

2014-12-02 14:14:54 | 日記
おだやかな日中、いい天気で気持ちがいいねぇ。こんな中クウと一回りしてきてこれから戸塚教室へ出かけるところである。
東戸塚はしばらく休もうということになった。
 とりあえず戸塚で頑張ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会次第

2014-12-02 12:10:06 | 日記
10時に開始、できれば早く取り掛かりたいと思います。開会式後に一般の形試合を始めますが、今年は参加者が多くてA、Bの2コートに分けて行い、決勝戦はAコートで行います。審判は5人で行い、バランスを考えて各先生方にお願いしてありますので審判のばらつきはないと思います。
 形試合が終わると、3コートに分かれて高校生から一般の組手試合に入ります。今年はマスターズ1部に大勢の参加をいただいています。

大会審判員も、夏の審判講習会を経て4コートをこなせるほどの審判ですが、今回は3コートですので交代しながら経験を積んでほしいと思っています。
 今年は特に錬誠舘、真錬会から多くの審判協力をいただき、毎年恒例の松門会からも応援をいただき公明正大な判定になると自負しています。
 将来に頼もしさを覚え、来年の大田区体育館でのジュニア大会では日防連にとっては最大の大会になることと期待をしています。

今回も参加選手は選抜なので、さほどの人数ではないですが、全国大会にふさわしいマナーと技術を見せてくれるのではないでしょうか。

エキシビジションでは、錬誠舘と拳志舘の会員による、道着のたたみ方の団体戦も披露していただくことになっています。
普段の大会では見られない試みですので、勉強になるでしょう。こちらも楽しみですね。

パンフレットが届きましたが、表紙の形試合の勇姿では、戸塚の高瀬さんが掲載されています。記念になるでしょう。
製作には一切タッチしていないので、私も初めて知ったところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会での当会の入賞者

2014-12-02 12:05:10 | 日記
さっそくで気が早いのだが、当会からの出場者も何人も入賞をするものと期待をしています。
で、入賞をした人は表彰式の後そこで一緒に集合写真を撮りますので残っておいてください。
 後日、稽古の時に欠席する人も多くいますので、できたら入賞写真はその日にすませたいと考えています。

教室での表彰はまたその時に行いますので持ってきてください。
少しでも多くの入賞者を期待しています、頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする