空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日も終了

2014-12-05 23:03:26 | 日記
蒲田の稽古を軽く終わって戻り、クウともう一回りしてきて本日も終了した。
冷え込んできたねぇ、明日は冷え込むのだそうである。
 さぁ、休もうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、蒲田だ

2014-12-05 18:12:57 | 日記
いつも大会前日は、サウナに入るのだが今日は予定が詰まって、黒湯に入り銭湯サウナで済ませてきた。それもゆっくり入っている間もなく戻ってクウの散歩に行ってきてこれから蒲田教室である。
 大会前日なので軽くやってくるかね。いよいよ明日である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命技能検定証

2014-12-05 12:33:53 | 日記
先日AEDの講習会を受けたので認定証をいただいたのだが、こういううのの使い方も知っていたほうがいいとは常々思っていた。
 これで二回目なので少しは対応できると思うね。やはり一度だけだと不安になるものだが、かといって経験といったってそうこのようなことがあるものではない。講習は何度も受けるに限ると思っている。
 
 明日の大会では、毎年毎回朝日接骨院にお願いしてあり安心なのだが、普段の稽古の時はそうはいかないからね。
明日は滝沢先生も見えるようなことを言っていたのだがどうかな。
 この先生は上尾で接骨院を開いておられるのだが、私の詩吟の先生は横浜市瀬谷区から通院しているそうで、このように遠方からの患者さんも多いのだそうである。
 このような大会ドクターが控えてくれるということで私どもも安心して大会が開かれるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当日欠席者は

2014-12-05 07:44:38 | 日記
大会当日になって欠席者が出ることはままありますが、その知らせは本人が出場するコートの長か、審判員に伝えてください。
 各コートの運営や変更は、コート長の指示によって行います。

午後から中学生までの試合は始まりますが、表彰式を入れてお5時には終了の予定です。
 3コートで約30試合ほどの進行なので、3時過ぎには終わり決勝戦表彰式を入れてもその程度だと思います。

その昔、代々木第2体育館で行う硬式空手大会の頃は各6コートで80試合をこなしていたので夕方までかかることだったが、その半分もないので早めに終わり審判の人も楽でしょう。おまけに今回も多めの審判員がいますので交代で行い、新鮮な気持ちで審判が行われると思います。
 賞状士も全国大会では二人を用意しますので、決勝戦も終わった側から書き上げていき運営がスムーズです。
スタッフも毎回慣れた人ですので、心配はしていませんが、各コートで連絡を取りながらカバーをして手際よくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も快晴

2014-12-05 07:39:01 | 日記
朝から素晴らしい天気だねぇ。
冬型で朝からきりりと引き締まるような寒さだがまだまだ本格的な冬の気候とは言えないな、少し動くと暖かいほどだ。

差ぁて、今日は大会前日、準備でやり残したことが無いか最終点検だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする