空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も終わった

2016-11-28 22:37:57 | 日記
生麦の稽古から戻りクウと一回りして今日も終わったようだ。
 生麦では大会の用具などの確認をしたが今ではほとんどが生麦の倉庫に入れてあるんだね。おかげで便利で助かっている。
地味な下働きがあってこそ大会が成立するのであるが、なかなかこのようなことをやれる人はそういるものではない。
 皆さんのご支援ご協力があってこその大会である。

今回もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱気を感じる稽古であった

2016-11-28 21:15:51 | 日記
蒲田からの大会出場者が参加することによって生麦教室の出場者も発奮して熱の入った稽古になった。
 この寒いのに汗をかくのだから相当なものだ。

ただ、全国のから参加のみんなも相当頑張っているだろうから、どうなるのかはわからないが大会が楽しみになってきたねぇ。

大会に出場はしない小学1年生なんかもよく頑張って稽古に出てくるねぇ、感心します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、生麦だ

2016-11-28 18:13:37 | 日記
今夜も寒くなりそうなのだがちびっ子たちは頑張ってくるかな?
蒲田教室からは参加の連絡も入っている、大会出場者はモチベーションが違う、生麦にもその勢いをつけてくれるかねぇ。
 今夜は自転車で行くとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末

2016-11-28 15:39:01 | 日記
何かと忙しい支払業務もあって郵便局へ自転車で向かうとおまわりさんに呼び止められて防犯登録の確認をされた。昼日中から自転車を乗り回してたら怪しまれたのかねぇ。
 ひと段落してこれからクウと一回りしてから生麦の稽古かな、大会前である最終打ち合わせもある。
行ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会パンフレット

2016-11-28 11:56:18 | 日記
今回は早めに到着した。
4コートで行い、開会式の後は一般の形試合、組手試合を並行して行い、型に出場の選手は組手時間に配慮してありますので形試合に集中してください。。午前中で一般高校生までの試合、表彰式を終えて午後からは幼児~中学生までの試合を行い、3時には決勝戦を行って4時にはすべて終了の予定である。

当日万全の調子で出場してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする