空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風が冷たいね

2021-04-02 22:10:01 | 日記

クウと一回りしてきたが風がちょっとあるようで冷たく感じた。実際にはそうではないかと思うが部屋に暖房を入れていた関係かな。

 相変わらずのコロナ禍だが少しずつ経済は動き出していて昨年の今頃とは大違いだ。ワクチンも近いうちに出回るのではないかね。早く安心して過ごしたいものだ。

今日も穏やかに過ごせたようで感謝だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験希望者

2021-04-02 19:29:37 | 日記

新学年ということもあるだろうが体験希望者もボツボツ出てきているようである。

 馬込教室は場所が違うが水曜日の夜6時半から、馬込地区センターの会議室を押さえることができた。

しばらくはここでお世話になって梅田小学校の開放を待つことになるだろう。

 蒲田教室の問い合わせも来ているのだが、4月6日の開放委員会を待ってからの発表になるであろうが、体験希望者は当会のブログを見ているようで開始日が決まったら早速このブログでお知らせする予定である。戸塚も幕張本郷も問い合わせが来ているのだが、そのうちに体験にも来てくれるだろう。

 3月の学期末で退会者が出て新学年になってまた新たな入会者が来る。

毎年この繰り返しだが、昨年の新学期は教室がすべて閉鎖されてこの循環が途切れて会員が減少した。

 今年は活動開始ができそうでいつもの年になるのかなぁ。

「塞翁が馬」である、よどむことなくやっていくかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2021-04-02 06:51:49 | 日記

6時半から近所の公園で正月も行なっているというラジオ体操だが、そこの人と今朝散歩の時間帯があって挨拶をした。誘われもしたがとてもとても毎日参加するという気力はない。健康にはいいのはわかっているが気持ち的にきついものがある。

 それなら家でナイハンチ初段をやっている方がまだいいねぇ、人それぞれに健康法があるものだ。

オリンピックの聖火リレーも進んでいるようで徐々に盛り上がってくるかな。どんな形になるのか心配ながらも楽しみでもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする