空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

静かな正月だ

2022-01-01 21:56:11 | 日記
いつもの正月のような感じでこのが正月からありがたい。今年も平穏無事に過ごされることが一番の望みである。
 今年は空手に加えて県人会やその他の行事も活動するだろうし、役員である私にも影響が出てくるだろう。
 2月の延岡の祭りは帰る予定であるが、あとは無理にない範囲での活動である。
 あくまでも空手が中心だ、この二年の間に私の気持ちも揺らいできたようで無理はしないことにした、そのような年齢でもない。
それこそこの二年の間に入院を二回もしたのだから考えも変わってきたねぇ。
 今年は空手を中心に回ろうか。
静かな夜、クウと軽く出て今年一日目が終了である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は・・

2022-01-01 16:49:26 | 日記
今年は昨年と違って鶴見神社あああに多くの人が並んでいたのでお参りはパスして御朱印帳を貰ってきた。
並ばなくても端っこの方から手を合わせるか、後日人がいないときにしっかりお参りできる。新年が明ける午前0時に毎年餅つきを行っていたのだが、昨年はもちろん今年も行わなかったのだそうだ。
 参拝者は結構多かったねぇ、今日は年賀状の整理もしたが、今年はずいぶん減らした。作業も大変になってくる、ご理解を賜りたいものだ。
 のんびり過ごして今日も終わるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年、あけましておめでとうございます

2022-01-01 08:17:34 | 日記
新年もいつものように開けました。
おめでとうございます。
 昨年から日本はコロナ禍からようやく抜け出すようで今年は期待が持たれる年になりそうです。
明るい話題でうれしい年明けですね。
 我が家でもみんな元気に迎えられたようで、なんといってもこれが一番です。
一年一年が勝負の年になってきたようで若い頃とは抱負もずいぶん変わってきた。
挨拶の写真も、蒲田時代の写真を引用したがこの時代は元気で希望に燃えていたころで気に入っているので今回も使った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする