空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風が冷たかったね

2024-01-26 22:00:41 | 日記

鶴見ではそうは感じなかったが蒲田駅に降りて歩くと冷たい風が強く吹いていたねぇ。

そんな中を小さい子供がよく来たものだ。

終わるころに中学生が来たがこれは小坂師範に頼んで私は失礼した。中学生は学校の用事の関係で遅れてくるが居残り稽古で小坂師範にお願いしている。

寒い中よくきて少しでも稽古をしようという心がけを評価をしたい。

 昔サラリーマンに教えているころは、遅れてきて着替えれば5分ほどしか稽古ができないのだが、それでも着替えてくるというその気持ちが大事だ、と言っていた。

 遅くなると稽古の時間もないし、今日は休むか・・・と思うのが普通だがそうやって行くうちに足が遠のききづらくなって自然消滅となっていく・・・そのような人をたくさん見てきているのでちょっとの時間でも着替えて体を動かすということが大事なんだよね。

 戻って、食事をしてクウと出かけたが風が冷たいので歩く気もないようなのでそそくさと戻って来た。

今日も無事に終了かね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田教室だ

2024-01-26 17:10:11 | 日記

しばらくしてからだが蒲田教室だ。今夜は小坂師範も来るだろう、意外と暖かいようなのでみんな来るかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年か前にも書いたが・・

2024-01-26 13:49:57 | 日記

当会で初段免状を貰った人は内申書や履歴書にも記入してアピールしてください。

NPO法人組織として活動をしている団体で十分に通用する免状です。

大会入賞歴も十分に通用します。以前にもある県警の採用係から問い合わせがあり内容に納得していただいたが、大会も専門誌でも掲載され、インターネットで大会ライブ配信も行うなど評価を得ています。

 ただ、受けを狙ったタイトル表現などを行わないためにヒット数はさほどでもないがそれでも一般関係者には視聴いただいているようで想像以上の視聴をいただいている。

 空手界でも防具空手としてその一角を担い存在感を示しているので空手に興味を示している人には知られている団体です。

当会の初段認定では継続して5年は過ぎないともらえないようなシステムなので続けたということだけでも評価するには十分値します。

その代わり子供でも5人組手を行うなど精神的、体力的もつらいものがあるがそれらを乗り越えて頑張ってほしいものですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年春の審査日程が決まった

2024-01-26 13:36:14 | 日記

3月13日(水)・・馬込教室(馬中武道場)

3月15日(金)・・蒲田教室(御園中学)

3月16日(土)・・川崎教室(田島中学)

3月17日(日)・・戸塚教室(カルチャー)

3月17日(日)・・幕張教室(本郷中学)

3月18日(月)・・生麦教室(生小)

3月29日(金)・・東京地区昇段組手(御園中)

3月30日(土)・・神奈川地区昇段組手(田島中)

 以上の日程で行われるが、会場の都合で変更の場合は事前に知らせます。

 また当日予定がある人は事前に申し出てください、調整します。

今回は昇段組手を二回に分けて行うがこれも調整可能です。

来週にかけて申し込みを持参するが年に二回しか行われないので頑張って挑戦しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい寒さだ

2024-01-26 07:05:22 | 日記

今朝は0,4℃と昨日を下回ってさらに厳しい朝となっている。

なかなか布団から出れないが家の中はエアコンを入れれば影響はないのでいいが、出勤の人は大変だね。ま、私もしばらく前まではクウと三ツ池まで行って散歩をしていたのだが今ではクウも年老いた、自然と起きるのを待っている。

 今日は週末蒲田教室だが駅界隈はにぎわうだろうねぇ、そうやって世の中が動くことは幸せなことだ。

暫くして動き出すかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする