空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プリンターが戻って来た

2023-04-27 17:36:24 | 日記

てっきり連休明けかと思っていたが、今朝宅配便で戻ってきたのでありがたい。

パソコンとつながらず、メーカーに問い合わせ一時間以上もかかって説明をしてくれて何とかつながったが親切な応対には感謝だねぇ。

 うまくつながらないと一人でずいぶん長いこと苦労するのだが教えてもらっても結構かかった。

しかし何とかなったのでありがたいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気である

2023-04-27 07:07:37 | 日記

起きてみると素晴らしい青空となっており、クウと気持ちよく一回りしてきた。

今日は京町の保育園での稽古である。新しい幼児も少し慣れてきたようで楽しくやってくるかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も終わった

2023-04-26 22:34:56 | 日記

昼間寒かったようでワンコウにダウンを着せておいたが戻ると脱いでいた、雨が上がって少し気温が上がったのかね。

ワンコウのコートは3種類ほどあってその時に応じて着せ替えをしている。年を取って対応が難しくなっているので補助をしているのだがだんだんと介護をするようになっていくのかねぇ。長生きはしてほしいが寿命というものを受け入れるのも大事かとも思っている。

そう思いながらも・・休むかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬込の活気だ

2023-04-26 22:09:06 | 日記

今夜もほとんどの子が出席して体育館いっぱい稽古を繰り広げた、楽しい稽古だったねぇ。

大会に出場する子にはそれなりの稽古だ、出ない子はそれなりの稽古で様々な形があってもいいだろう。

 今回黒帯初段になった子が二段を目指して頑張りたいので目安を聞いてきたが、高校生で二段の免状を渡したのはずいぶん昔、千葉県に白井支部があったころ一人だけ熱心な子がいてその子だけだと記憶している。

 意気込みには感心したが、なんでもそうだが根本はやるという気持ちである。

たいがいは初段を目標に頑張り黒帯を締めたらやめていく・・・というのが一般のパターンである。

久々に活きのいいことを聞いたね。

 来週は連休だが行うので来れる人は来るように言っておいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がったようだ

2023-04-26 17:22:54 | 日記

予報通り雨も上がったようですこし寒い気もするが馬込の稽古は気持ちよく行えそうだ。

来週は連休で休みの子もいるだろうが今夜はしっかりやってくるかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする