gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

塩貝城、東胡麻城(2024年3月31日)

2024-04-09 23:22:38 | 日記

塩貝城、東胡麻城

京都府南丹市日吉町にある塩貝城(別名は上胡麻城、大戸城)と東胡麻城(別名は下胡麻城)に行ってきました(2024年3月31日)。

縦走することで、山から降りることなくまわることができました。ただ、一周三時間ほどかかっています。

塩貝城は、波多野氏に従っていた塩貝晴政、晴道の親子の居城として知られています。明智光秀によって攻められて落城して廃城となったようです。

また東胡麻城は、宇野但馬守の居城と言われているところです。

どちらも小さいですが、主郭には城址碑が建てられており、地元の方の愛情が感じられました。

塩貝城の位置

東胡麻城の位置

 

塩貝城の登城口

塩貝城の説明板

鍛冶屋敷跡の標柱

鍛冶屋敷跡の土塁

塩貝城の主郭

塩貝城の説明板

塩貝城主郭背後の堀切

東胡麻城の主郭


「万世麺店 秋葉原本店」で排骨拉麺

2024-04-09 22:38:27 | グルメ

「万世麺店 秋葉原本店」で排骨拉麺

東京都千代田区神田須田町にある「万世麺店 秋葉原本店」で排骨拉麺をいただきました(2024年3月30日)。

こちらも3月31日で閉店になるとのことでしたので、間際になって駆け込みました。凄い行列でしたが、なんとかお店の中に入って食べることが出来ました。

やはり美味しいですね❗

排骨拉麺

店舗外観(1)

店舗外観(2)