東金城
千葉県東金市東金にある東金城に行ってきました(2024年4月13日)。
最寄駅はJR東金駅で、駅から歩いて15分ほどで登城口のある本漸寺と東金高等学校の間に到着します。ただ、この登城口は鍵がかかっており入ることは出来ませんでした。
東金城の位置
東金高等学校の正門
本漸寺(1)
本漸寺(2)
説明板(1)
説明板(2)
城址碑
東金城
千葉県東金市東金にある東金城に行ってきました(2024年4月13日)。
最寄駅はJR東金駅で、駅から歩いて15分ほどで登城口のある本漸寺と東金高等学校の間に到着します。ただ、この登城口は鍵がかかっており入ることは出来ませんでした。
東金城の位置
東金高等学校の正門
本漸寺(1)
本漸寺(2)
説明板(1)
説明板(2)
城址碑
高遠ダム
長野県伊那市高遠町にある高遠ダム、高遠湖に行ってきました(2024年4月12日)。
高遠城から歩いてすぐのところにありました。ここは、天竜川水系の三峰川に設置されたダムになります。1958年に完成しているようです。
高遠ダムの位置
高遠城から見た高遠湖
高遠ダム(1) 白山橋より
高遠ダム(2)
白山橋
タカトオコヒガンザクラ
高遠城
長野県伊那市高遠町東高遠にある高遠城に行ってきました(2024年4月12日)。
この日は平日だったのですが、桜が満開だったということもあってか、すごい人出でした。最寄駅の伊那北駅までは電車。伊那北駅から高遠駅までバス。そここら循環バスが出ていたので、循環バスを利用して城址入口までバスで移動。
やはりタカトオコヒガンザクラはきれいでした❗
高遠城の位置
空堀
天下第一桜の碑
ハートマーク
桜雲橋
桜雲橋を堀底より撮影(1)
桜雲橋を堀底より撮影(2)
太鼓櫓
新城藤原神社
問屋門
高遠城の全景