松岡城・南城
長野県下伊那郡高森町下市田新井にある松岡城・南城に行ってきました(2023年11月23日)。
飯田線の下市田駅から歩いて20分ほどです。車だと駐車場のこともあり松源禅寺から登城になりますが、駅からだと遠回りになるので「市田柿原木の地」の碑の脇から登りました。
市田柿原木の地の碑
登城口から20分弱歩くと三の堀にたどり着きます。向かって左手に進むと主郭、右手に進むと五の郭だった松源禅寺となります。この城は、松岡氏の居城となります。また、松源禅寺は、井伊直親が匿われていた寺としても知られています。見どころとしては、五つの郭と五つの空堀ですが、中でも五の堀は深くて幅もあって見応えがあります。また主郭からの眺望も素晴らしかったです。
お隣の南城は小さな城でした。
市田柿原木の地の碑(碑の左側の道を登りました)
清水庵
三の堀
四の堀
松源禅寺
松源禅寺
説明板
五の堀
五の堀
五の堀
二の堀
説明板(二の郭)
説明板(二の郭)
一の堀
主郭
城址碑
主郭からの眺望
南城の標柱
南城の主郭
南城の堀切のはず
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます