gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

延沢城(2023年6月10日)

2023-06-14 12:39:32 | 日記

延沢城

山形県尾花沢市延沢古城山にある延沢城に行ってきました(2023年6月10日)。

大石田駅の観光案内所でレンタサイクルを借りて登城。電動アシスト自転車ではないのですが、変速機はついているので、多少の坂には耐えられます。一日借りて500円なので、かなりお得かと思います。

延沢城までは、45分ほどでした。

この城は、野辺沢氏(延沢氏)の居城になるようです。常盤小学校の左右両側に登城道があります。右側が大手道で、左側は仮登城道とのことでした。

仮登城道から登って、大手道を降りてきました。比高は100メートルほどですので、すぐに主郭に到着します。主郭には、標柱、霧山城跡(延沢城の別名)と書かれた城址碑が建てられています。

天人水の方に行く道もあって、天人水のすぐ近くには大きな堀切、竪堀を見ることが出来ます。

主郭の虎口

主郭

天人水と大堀切


塩田城(2023年6月4日)

2023-06-11 02:39:47 | 日記

塩田城

長野県上田市前山東前山にある塩田城に行ってきました(2023年6月4日)。

登城口のすぐ近くに重文の三重塔のある前山寺があるので、前山寺に寄ってから登りました。

鎌倉時代中期に北条義政がこの地に移ってきて、館を構えたのが塩田城の始まりだそうです。

鎌倉幕府滅亡後は、村上氏の家臣となる福沢氏の居城となっています。

日本城郭大系に掲載されている縄張図によると、北条国時の墓のあるあたりまでが城跡になるようです。

城址碑

虎の口

虎の口

北条国時の墓


女神山城(2023年6月4日)

2023-06-10 17:51:47 | 日記

女神山城

長野県上田市野倉にある女神山城に行ってきました(2023年6月4日)。

別所温泉駅まで電車で、そこから歩きました。177号線を進み、瑞光寺付近で左折して800メートルほど進むと左手に登城口があります。

登城口から少し進んで、左に曲がって鳥居をくぐると、あとは結構な距離の直登が待っています。前日雨だったからか斜面は滑りやすくなっていました。

尾根筋に出ると、右に曲がってあとは四条の堀切を横断すると東側と西側に石積が見られる主郭が待っています。

この石積を見たら、直登の疲れは吹き飛びました❗

登城口

主郭東側の石積

主郭下の腰郭の石積

四条堀切のうち主郭寄りの二条の堀切

三角点

 


上田城(2023年6月4日)

2023-06-09 08:56:54 | 日記

上田城

別所温泉行きの電車に乗るまでの待ち時間が50分ほどあったので、朝の8時頃ですが長野県上田市二の丸にある上田城に行ってきました(2023年6月4日)。

ここは、真田昌幸が築いた城で、松代に移封されるまで、真田氏の居城だったところになります。

 


小布施町散策(5月27日)

2023-06-07 00:47:51 | 日記

小布施町散策

長野県上高井郡小布施町を散策しました(2023年5月27日)。

①小布施陣屋

江戸時代にあった陣屋跡になります。ただし、標柱と説明板があるのみです。

②六川陣屋

こちらも陣屋跡で、標柱と説明板があるのみです。

ここは越後国にあった椎谷藩が、天明義民事件を起こしたことによって、幕府によって半知替え処分がなされて、半分の5000石が、この地となったようです。

③岩松院

葛飾北斎による八方睨み鳳凰図、小林一茶ゆかり、戦国時代の武将 福島正則の廟所があるところとして知られています。

小布施陣屋

六川陣屋

福島正則廟所

小林一茶の歌で有名な蛙合戦の池