gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

手賀城(2024年4月21日登城)

2024-04-24 23:14:41 | 日記

手賀城

千葉県柏市手賀にある手賀城に行ってきました(2024年4月21日)。

最寄駅は湖北駅になります。湖北駅からであれば40分ほどですが、今回は芝原城から歩いたので1時間ほどかかりました。

畑の真ん中に「手賀城址」と書かれた城址碑が建っています。遺構は、見あたりませんでした。

手賀城の位置

全景

城址碑

興福院(1)

興福院(2)

興福院の山門脇の標柱


芝原城(2024年4月21日)

2024-04-24 01:54:51 | 日記

芝原城

千葉県我孫子市中峠にある芝原城(別名は中峠城)に行ってきました(2024年4月21日)。

最寄駅は湖北駅になります。湖北駅からは北に向かって20分ほど歩くと到着します。Googleマップに従って歩いていくと城跡の北側にたどり着きますが、ここからだと行くことが出来ませんでした。少し手前に「芝原城跡」の標識が出ているので、それに従って右折すると「自然観察の森」という公園に入る入口が複数あるので、そこから入ることが出来ます。

芝原城の位置(この少し東側(右側)が説明板の建っているところ)

中峠城址庚申塔の位置(こちらを目印に行くとよいです)

芝原城跡の標識(ここを右折)

空堀跡?

空堀跡?

中峠城址庚申塔

説明板

主郭の先端部にある神社(1)

主郭の先端部にある神社(2)

主郭の先端部にある神社からの眺望

 


大野城(2024年4月20日)

2024-04-22 21:57:36 | 日記

大野城

千葉県市川市大野町にある大野城に行ってきました(2024年4月20日)。

最寄駅は、JR武蔵野線の市川大野駅になります。駅から歩いて10分ほどになります。

Googleマップだと市川市立第五中学校のグラウンド側に案内されます。ただ、説明板が建てられているのは、市川市立第五中学校の正門の横なので、反対側になります。遺構は残っていません。

市川市立第五中学校正門の位置

市川市立第五中学校の正門

正門横の説明板

市川市立第五中学校のグラウンド

天満天神宮(1)

天満天神宮(2)

天満天神宮の説明板

 


「道の駅白馬」ではくばの行者にんにく焼豚丼とソフトクリーム

2024-04-22 01:21:22 | グルメ

「道の駅白馬」ではくばの行者にんにく焼豚丼とソフトクリーム

長野県北安曇郡白馬村神城にある「道の駅白馬」で、はくばの行者にんにく焼豚丼とソフトクリーム(ブルーベリー)をいただきました。

どちらも「うんまっ❗」でした。

道の駅白馬の位置

はくばの行者にんにく焼豚丼

ソフトクリーム(ブルーベリー)

 


飯田秋葉山砦(2024年4月14日)

2024-04-22 00:53:29 | 日記

飯田秋葉山砦

長野県北安曇郡白馬村神城にある飯田秋葉山砦に行ってきました(2024年4月14日)。

最寄駅は、神城駅で神城駅から少し南神城駅側に戻って線路の下をくぐって反対側にいき、そこから登ります。秋葉神社があるので、つづら折りの参道があります。

その後、1013mの山頂まで登って、飯田城まで縦走しようとしたのですが、山頂より先は北西方向の下りで、日陰になるからかまだまだ雪が残っており断念しました。深さはそれほどでもなさそうでしたが、足元がはっきりしないので危険そうでした。

ゴールデンウィーク明けであれば、さすがに雪も溶けているかと思いますので、その時にリベンジしたいと思います。

飯田秋葉山砦から先は一本道ではっきりしているのですが、ヤブになっているところも多く、足元はあまり良くなかったです。

飯田秋葉山砦の位置

大糸線に沿って少し南下

大糸線の下をくぐる

秋葉神社の鳥居

秋葉神社

説明板

堀切(1)

堀切(2)

二重堀切を上から撮影

1013m地点

北西斜面に降りようとしたら雪が残ってました