シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

貴重でした

2007年07月16日 19時07分08秒 | Weblog
今日は、何回投稿するんでしょうか(笑)
本来は、書きたいから書くんですけど
自分のスケジュールとか体調とか性格ふまえると
2年以上も日々、書いてますと
たまに、書きたい。からでなく書かなくちゃ。的な感覚になるんですけど
誰も、待っちゃないんですけどね(笑)


で、そうそう。
昨日書きましたが、いつも行くカラオケボックス?かな?
そこは、ナビオの近くで
Cちゃんが、「あそこに人が沢山いるんやけど」
私「ほんまや」
C「選挙演説聞く年齢層じゃないやん。何やろ。
  通りすがりの人が誰か来るんかな?って言ってたの聞こえたけど」
私「そうか!入り待ちか!ナビオやし舞台挨拶かな?
  ん~と。あ!西遊記!慎吾ちゃんか!でも慎吾ちゃんが大阪に来る?
  伊藤君?うっちゃん? 」
C「どうやろ~、あ、うちわ持ってる!」
私「ほんまや、あ!SMAPって書いてる!やっぱり慎吾ちゃん来るんや!」
C「でも、来れるん?」
私「ほんまやな。」
なんて言いながらカラオケに向かったのですが
今朝のWSでバスで移動されたって見て
やっぱり来はったんや。って思ったのでした。
お疲れ様でした。
出入り待ちってしたこともないんですけど
その労力と時間は他に使った方がいいんじゃないかと思う私は
出入り待ちしてみて美味しいことを経験してないからでしょうか。
昔、偶然に千日前通りで信号待ちしていたら
その前をゆっくりとダイエーホークスの選手を乗せたバスが通りすぎて
王監督が窓から見えた時は興奮しましたけど(笑)
ま、そんなことはおいといて・・・。


オーラの泉です。


まず、ちっちゃ頃の写真見て
「かわいい~~~!」って叫んでしまった(笑)

王子が自分について語るところってなかなか見れないので
とても貴重な映像だと思います。
舞台についてだとかアルバムだとかコンサートに合わせて
語ることは見ることがあるかもしれませんが
自身について語ることは貴重だと思います。
改めて、へ~~~。なんて思うことも沢山ありますもんね。


王様と姫か・・・独り言なんで放っといてください(笑)



王子がそんなに霊体験してるとは知りませんでした。


段取りマニア。
エレベーターのお話は有名ですけど
太一君の「どうでもいい~」って言われたことに
大爆笑してしまいました(笑)
私もなかなか閉まらない時は横にあるボタンの閉押しますね。
私は段取りでなく、イラチなだけなんですけど(笑)


剛くんとの出会い。深い絆。
持ちつ持たれつ。
助け合いうことが自然。
以心伝心。
お互いが解りすぎるぐらい解っている。
剛さんに対しては寛大。
競争心も嫉妬心も優越感も全部コントロールできる。
ちょっと時間が経てば。
このちょっと時間が経てば。っていうところに
うんうんうん。って頷いてたんです。
お互い出る場所。引く場所は
話さなくてもわかる。
この時の話をしている時、聞いてる時の
王子の顔が真剣な表情でとても男前さんです。


オーラのお話の途中ぐらいから
リアルで観てたんです。父と母と。
で、仕事も趣味も追及するって所で
父が「趣味ってなんや?」って聞いたので
「F1!」って即答しておきました(笑)
音に敏感ってところでは母に
「剛くんも耳がいいねんで!」と言い
考え込みだすと周りもどうしょうもなくなるってとこで
思わず「グループ2人共かい!」って突っ込んでみたり
でも、実は王子がそんなに考え込むなんて
全然想像つかなかったのでビックリしました。
三輪さんが仰ってた自信については
頷いてばかりいましたね。


本当に貴重な映像でした。



さてと、コナン見よ~っと。


Love Fighter更新

2007年07月16日 15時16分42秒 | Weblog
Love Fighter更新


剛くんは、描けましたか?


空を見てみて
う~ん。って思ってたら
いつのまにか寝てしまった(笑)
起きて、あ。って思ったら
雨が降ってきました…
あちゃ。


って思ったら止みました。


空は・・・。


空が泣くから・・・


みたいです。
(本日の曲をさっきまで書いてたから単純な奴です)




星の川を思い浮かべてみました。



本日の曲です◎

2007年07月16日 14時48分16秒 | 本日の曲
本日2回目の本日の曲~


空が泣くから 2007年2月7日リリース


ケリーくんの新曲です。
盤になる前からライブでは歌われてた曲です。
私は聴けてないのですけど…。
初回・通常盤と手元にあります。
初回盤の雨?に濡れてる
アップの3つのケリーくんが好きです。
ワイルドだったりかっこよかったり。
通常盤はギターを抱えてるケリーくんが好きです。



255 「空が泣くから」


The Rainbow~からガラリと変わった雰囲気で。
宇宙だったり天候だったりこの頃から
ケリーくんの中にいろんな思いが浮かんでられたのでしょうか?
この曲はケリーくんの歌い方も好きですが
一番惹かれたのはコーラスです。
私の勝手な解釈ですが
「空」というある意味、自然と言いますか
作られたものでないテーマにおいて
湧き上がるようなコーラスが私にはとても響きました。
どうしたらあんな声が出るんだろ・・・なんて思ってみたり(笑)
好きな曲です。


256 「Sparking」


ケリーくんのリリースでは、定番化しつつある
セッション?でいいのかな?1曲です。
音楽的にツウではないので
ここで、この楽器のこの音が・・・なんて
そんなことは語れませんが
聴いていて自然に頭や体を揺さぶって
リズムとってしまっています(笑)



257 「Woman~あなたの宇宙に生きていたい~」


この曲はケリーくんがピアノ弾かれながら歌われてたと
記憶してるのですが…。
歌われてる声が、とてもかわいらしく思うのでした。
ケリーくんの歌詞を私にはどう理解していいか
謎だらけのところもあるダメファンなんですけど
この曲も最後のフレーズが
そういう今日を生きていこうじゃなく
生きていたいなんだろう・・・
なんて思ってたのですが・・・



258 「Man~あなたの宇宙に生きていたい~ 」


初回盤と曲は同じで歌詞だけ変えられて
男女で対になってたかと思うのですが…
アレンジで随分違った感じになってますが
この曲も最後は生きていたい。
こうやって聴くと
ケリーくんのこの時の、なのか、ずっとなのか
テーマ?が生きていたい。なのかななんて
勝手に思ってみたりしました。


本日の曲です◇

2007年07月16日 12時42分38秒 | 本日の曲
さぼりまくってた本日の曲~



夏模様


252 「 Parental Advisory
          Explicit Content」


普通にサラって聴いてる曲です。
何と言ってもこの曲は最後の
<汗ばんで>
<感じあって>
ここがいいですよね~!
今、あらためて気がつきました。
この曲は林田さんなんですね。←遅いって!



253 「Night+Flight」


ポップでかわいらしいなって思う曲です。
確か、Iコンで歌われた時にいいな~って思ったっていう。
照明とかが好きだなって思ったような記憶が…。


Harmony of December


254 「Love is...
       ~いつもそこに君がいたから~」


本当に涙が出そうなくらいに
私にとってはKinKiKidsさんを感じさせてもらえる
そんな1曲なんです。
何回聴いても飽きないですし、
少し違う曲を聴いていて久しぶりに聴くと
これまた涙が出そうになるんですね(笑)アホやっちゅうねんね(笑)
ソロワーク中心で、いろんなことを目にしていたこの頃。
ソロがお好きな方はソロ曲を聴いて涙するだろうし
その才能や人となりとダブらせてまたもっと好きになられるように
私はそれがお2人なんです。
KinKiKidsというグループで感じさせてもらってます。
お2人が合作されたりする曲ももっと貪欲に欲する気もありますが
楽曲提供の中でこの曲にお2人を感じるというのは
このイントロのさして変わった風でもないけれど
優しさと癒し感を感じることができてるところに
♪シャララ~♪
この♪シャララ~♪
これがまたたまらないんですね(笑)
ちょっとアイドルさんっぽい(アイドルですけどね)けれど
ちょっと2人がかわいらしく絡み合う感じの歌い方が
とっても好きだったりするわけです。
王子からの歌いだしですが
私が大好きな王子の優しい甘い声で始まって
途中で剛さんのハモが入って
この剛さんのハモが好きだったりするんですね。
そして剛さんのパートでは丁寧な剛さんの歌い方で
サビ部分の剛さんの歌い方が凄く好きで
そこに王子のハモがまたいいなって思うのです。
次は王子の歌に剛さんのハモなんですね。
この剛さんのハモも大好きです。
こういう歌い合わせ方って本当に好きだったりします。

2番ではサビ部分の歌い方(主旋律?とハモ)が
1番と入れ替わるんですよね。
この時の王子の<近くに感じていた~>
ipodで聴いててもコンサートの時の王子が脳裏に
まぶたの裏にって言ったらいいですか?
焼き付いていて…
本当に感情たっぷりでその時の光景が浮かんでくるんです。


間奏明けの王子の声がまた最高に好きだったりするわけでして


最後のユニゾンの<届けよう~>で、ごちそうさまでした。
みたいな感じになるんですよね(笑)

本当に大好きな1曲です。


本日2日目。

2007年07月16日 01時43分45秒 | Weblog
本日、ノーコントロールから最後まで歌ってきました!
最後、時間が無くて1番で終わってバッスバッス進めてしまいました

そしてCちゃんからのデジカメ画像届きましたので
アップします!!!





このケーキはパティシェKoichiで購入したものです。

無事、2日間終了致しました。
このお祝い会を計画した時は
22日にドームであるとわからなかった時で
2人で大盛り上がりしてたんですよね。
来週のことがあるので計画した頃より
ちょっと盛り上がりには欠けてたかもしれないけれど
それでもアッという間にキンキさんの曲だけですが
楽しく歌ってきました

明日は、頑張ってどこまで書けるかなぁ。
書くこと沢山置いたままになってるんで


それでは今日はこれにて・・・



see   you   tomorrow