Thailand 繋がりで思い出した。このタイのCMみたことある?
3編あるんだけどさ、おれは1本目が大好きで何回見てもウルウルきてしまう。10年くらい前に全然泣けなくて「人として健康ではない。」的なことを専門家に言われたんだ。映画とかドラマとか本とか読んでも涙なんて出てこないんだ。嬉し涙も、悲しい涙も、感動の涙も。
昭和生まれの俺たちは「男は涙を見せぬもの」として成長してきたから、彼女に振られても、卒業式でも、「火垂るの墓」を見ても泣くことはなかった。ふーん、そっか。って。
「泣く練習をしてください」って言われてYouTubeですげー沢山の「泣ける〇〇」を見て泣く練習をした。1か月くらいしてかなぁ、なんとなく泣けるようになって(きっかけはYouTubeとかじゃないんだけどね)、このタイのCMにも出会った。
『母親の病気の為に薬局から薬を万引きした10歳くらいの息子。見つけた薬局のおばちゃんがその男の子を吊るし上げる。それを見つけた食堂の親父が仲裁に入って薬局のおばちゃんに薬の代金を払って、男の子にはクスリとお店のスープを渡す。「お母さんが病気なのか?」男の子はハッキリ返事もせず「ありがとう」も言えず、スープと薬を持って走り去って行く。』
30年後。
食堂の親父が仕事中に病気で倒れてしまう。大病で手術費用も莫大でお店を売り払って費用を工面しようとする。看病と金策で疲れ果てた娘が病院のベッドで寝ている父親のそばでうたた寝から目覚めると「今回の手術費用は30年前のスープと医療品で全て支払い済みである」という趣旨の明細書が置いてあった。
そう、あの少年が医師となり食堂の親父の手術をやってくれた。しかも無償で。
正確には30年前の恩を返して。
これ書いててもグッとくるくらい涙もでるようになった。
数年前、機内で「君の名は。」を見てぼろぼろ泣いてしまった。復路にもう一回見たけどもう一回泣けた。ちなみに昨日の夜中、久々に泣いてみようかと思ってこのタイのCMを合わせて10本くらい色々見たけど泣けなかった。なかなか難しいね。
https://youtu.be/sh0ZRN-FYDI
でも、
涙腺崩壊にはこっちが1番かな。 東京ガスも良い泣けるCMたくさん持ってるよ。Nisseiも。
https://youtu.be/KEY4dcISx8s
娘の結婚式のためのサプライズ😊👨心温まる短い動画