オフピステ滑降再び!
更に更に盛り上がることが待っていた。
もはや「カオル企画」ではお馴染みアイテムになってきた
ビーコン(雪崩時探知機)と一緒に渡されたものは”
ハーネス”。ザワザワザワとざわつく我らにジャン(仮名)が「
驚くことはない、念の為だ、心配するな」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/b070e73521ee8647bf2df86e71a59139.jpg)
<こんな標識出てるとこで滑るのだ>
これは驚くでしょう、念の為って何の為? 心配するなってこれで安心しろってかい? とツッコミたくなるけどまあジャン(仮名)を信じて。
ハーネスを装着して
ロニオン・グランモンテへ出発。
今日はもちろんオフピステメインの滑走だ、コブ、悪雪、ノートラック、やっぱりスキーは楽しい。
元気者のガエラ(仮名)と老練ガイドのジャン(仮名)と我ら10人の滑走とても楽しく続く。
ランチは昨日と同じセルフサービスのレストランで。
昨日とっても美味そうに見えたスパゲティ・ボロネーゼにする、もちろんセルフサービスなので
「とっても美味しそうに見えただけ」であることは言うまでもない。
ジャン(仮名)はいつも赤ワイン、メインディッシュ、デザート、カフェを注文する。
今日は子供ほど年の離れた後輩ガイド・ガエラ(仮名)に
赤ワインを振る舞っていた、コーヒーは使いっぱのガエラ(仮名)がジャン(仮名)の分と2人分を注文して持ってきていた、ここにも
体育会系は存在するらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/98b4b50ae1ab13d962500cf4541433fb.jpg)
<日焼けを嫌う者たち>
午後からはバンダリーを越えて
オフピステに入っていく。
昨日はビーコンもハーネスもなかったので出られなかったが今日はOK、
アンゼンティエラ氷河の上を滑走する。
昨日でも氷河を間近に見て十分に感動していたが今日はその上を滑走してしまうのである、
昨日以上の感動と興奮がここにある。
アーレッ!(Lets go!)
元気いっぱいの若者ガイドにも
手ぬぐいのプレゼント。
たけのこ柄の手ぬぐいを
「タキノコー」と叫びとっても気に入ってくれた様子、バンダナ代わりに使ってね。
明日はいよいよ
バレーブランシュ大滑降だ。
この旅のメインイベントである。