初滑り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/e670eaecc4346392fb1b573a6019e43f.jpg)
09/10のシーズンも初滑りはウィスラーです。
11月14日(土曜日) 、オフィシャルオープンよりも12日も早く開いたウィスラーを滑ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/7b8c23efa34168089b95b7635bf7f55f.jpg)
過去20年で最高のコンディションと言われている今年のウィスラー。
僕が知っている11年でも間違いなく今年が最高でした。
11月14日でツリーランが楽しめるくらいガッツリ積もっています。
気温がウィスラーにしては珍しく低い日が続いているので、スノーコンディションも最高で、サラッサラのパウダーを喰べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/6f0b56bec074d4abb8681f423efd3a5a.jpg)
さあ、今年もついにシーズン幕開けです。
気合を入れて滑るぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/14ac8815cfde2a0d19601e3ed66988c2.jpg)
シーズンも始まったばかりなのでスキーアウトしようとすると当然こんな川もまだまだあるわけで、、それでもやっぱりスキーアウトはしたいわけで、、
もちろんカオルもスキーアウトしました。
最後の400メートルは担いで下りましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/e670eaecc4346392fb1b573a6019e43f.jpg)
09/10のシーズンも初滑りはウィスラーです。
11月14日(土曜日) 、オフィシャルオープンよりも12日も早く開いたウィスラーを滑ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/7b8c23efa34168089b95b7635bf7f55f.jpg)
過去20年で最高のコンディションと言われている今年のウィスラー。
僕が知っている11年でも間違いなく今年が最高でした。
11月14日でツリーランが楽しめるくらいガッツリ積もっています。
気温がウィスラーにしては珍しく低い日が続いているので、スノーコンディションも最高で、サラッサラのパウダーを喰べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/bf93bfe3f35d3449ab1fe94fc4b7a03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/6f0b56bec074d4abb8681f423efd3a5a.jpg)
さあ、今年もついにシーズン幕開けです。
気合を入れて滑るぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/14ac8815cfde2a0d19601e3ed66988c2.jpg)
シーズンも始まったばかりなのでスキーアウトしようとすると当然こんな川もまだまだあるわけで、、それでもやっぱりスキーアウトはしたいわけで、、
もちろんカオルもスキーアウトしました。
最後の400メートルは担いで下りましたが。
そろそろおいでよ、カナダ。
7年ぶりに『カオル企画』に参戦しませんか?
レベルストーク&サンピークス!!
すっげーよ
あ、そういえばトモミが1月に来るよ。
来年、永年勤続記念休暇(あってる?)で3月に森田家+田中+鈴木家でツェルマットに行く予定で、年末年始は何年かぶりに日本にいるんだよねぇ(笑)
カナダ行っちゃおうかなぁ~
もうご褒美休暇の年なんですね。
2000年に2度、2005年にも2度ウィスラーにきてくれましたよね。
2005年、2回目にウィスラー来た時に4月とはいえカオルが短パンにTシャツで出迎えたら「スキーに来てる客にそれはないだろ~~笑」って言われたのをよく覚えています(笑)。
今年のカナダはヤバイですよ~~~
来ないんですか?~~~~~
JALPAKなら安いから今回も海外2回行けちゃうんじゃないですかぁ~~?
サンピークス、一緒に行きましょうよぉ~~