諏訪湖めざして7時に出発!
中央道はスムーズに流れていて10時前に諏訪ICに到着。
まずは、そこから車で30分ほどの御射鹿池へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/aeba510ce8dc39302811816c8e1f1225.jpg)
東山魁夷さんの絵のもとになった池だそう。
ほんの少し風が吹いていたものの、エメラルドグリーンの水面に木々の姿がくっきり!
次は、来る途中で看板を見かけ、予定していなかった「尖石縄文考古館」へ。
国宝の土偶や縄文土器が山ほど展示してあり、これだけザクザクと出てきたら、発掘作業もさぞ楽しかったろうな。
諏訪大社上社前宮、本宮、諏訪大社春宮、秋宮とまわってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/1a0587c266794565c221f5146681fdaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/86525230b27690ee6992431f14d72903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/ad8a81e9f90ede5b0e42e41b02f9621b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/da934719a2ec699c067fa374586bd2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/777a1e1267370c7bb7ff4b194a121dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/ade2ec7bb93a8f4c3eb12d453d2d1b23.jpg)
春宮から秋宮へは往時の建物が残っている宿場町を黄門様御一行の気分でぶらぶらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/a254434d0d638fa1cff12060dd221bc7.jpg)
諏訪湖畔の甲州街道には酒蔵が、文字通り軒を連ねていました。
手前は「横笛」さん、道の向こうは「本金」さん
ほかにも数軒。
15時を過ぎたので小淵沢へ移動。
2日めは顔の黒い羊を愛でに牧場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/4c187eafa8c1d6322ad6089bfa22c4b0.jpg)
朝ごはん中なのかどの羊も馬も牛もみな、ブツっ、ブツっと軽快に草をむしり食べるのに夢中で相手してもらえず・・・
草食動物の食事風景をぼんやり眺めたあとは、
「au」のCMに登場するミソギ神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/95d58dbc9b4f20991bc5c14a30d52e98.jpg)
テレビで見るより壮麗で、森に囲まれたテーマパークのような場所でした。
白州のほうへ移動し尾白川渓谷へ。
細い吊り橋を渡り、岩がゴロゴロしている川沿いを奥へ奥へと進み、いいかげん足も心もくたびれた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/894a2fac492d08611ae6b33e5fb1254d.jpg)
千が淵にたどり着きました。
ここもまた滝壺のエメラルドグリーンがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/17526a6e637c5b9b7268bea43462652c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/445908bc051c9cd24fd55b2338d1a7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/22e9037ecb6d27d3d1a9674504758d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/2994a8eb9bffeaea143f917655b2bc5e.jpg)
ハロウィン前のリゾナーレは落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/88c42b5f1a21b37c53203fe1ae0c106f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/991e61a02872922042fc8fc0fe34eb6b.jpg)
どこよりも秋の風情が漂っていたお蕎麦屋さんの玄関。
小淵沢の道の駅でルバーブを買ってきたので、久しぶりにジャムを作ります。