㈱ダニエルが主催開催する、東京デザイナーズウィーク2012
残すところあと2日。
美しいモノへの共感、環境への取り組み 『本物だけが持つ魅力」が新宿オゾン1階 ギャラリー3 で始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/41518943d87f1022083bcb09a69b49e1.jpg)
今回は、横浜元町家具『ダニエル』の魅力のほか、ダニエルが新たに挑戦している、環境への取り組みをリバースプロジェクトとのコラボレーションによって多くの方に知っていただく共に、端材や倒木、間伐材に新たな息吹を吹き込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/e15a4b8ac3bf7257ca9d8df5adc36873.jpg)
環境問題にも直結している、小径木の扱い。 特に栗の木などは線路の下にひかれていた枕木等の需要がなくなり、放置されている状況があります。
その木材に注目し、現地に直接伺い、その現状を見て触れて、木材を確保し、ダニエルの熟練職人の手で自然乾燥、人工乾燥を経て、約1年半の歳月をかけて、今回のイベントに合わせテーブルや小物に形を変え皆様にご紹介。
特に、職人が手作りで製作するキーホルダーは、西洋で信仰されている「Touch Wood」の考えを広く知っていただこうと、とても握りやすい形状にしてあります。肌身離さず握っていることにより、木の生命力を体内に取り入れる。また、使用するほどに木の色合いが飴色に輝く。
また、真鍮とのコラボレーションした素敵なフックもおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/3a38e161c8fd442ae78f6eda8327f4a5.jpg)
一時は全くその存在価値を失われた端材が、デザイナーやリバースプロジェクトの思想で蘇ります。
その他、デザイナー集団『リーフパークデザイン』が手掛ける家具を紹介。
今後ダニエルが日本の代理店として取扱いをスタートします。
これのプロダクトがとても美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/4977e8b4f7c8bdfef11886b7aad0f20a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/3671c1f977778b75f3e7857d3f8d491c.jpg)
写真では伝わらない美しさ。 これを多くの人に知っていただきたい。それが今回のダニエルの思いです。
そして、人気のアーコール(ercol)の新作も発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/5b99e83749d6a6954a8363e4f5e34461.jpg)
英国の人気テキスタイルデザイナー Tamasyn Gambelは日本初発表。 アーコールとは2012年ロンドンTENTでコラボレーションして、話題を呼びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/ec8a7f11f576966c39a06f7e48b428c1.jpg)
タマシンのクッションも代理店として日本で展開していきます。
もちろん、ダニエル製品やアーコールのNewコラボアイテムなど、その他にも紹介できないほどのNEWアイテムを揃え、皆様のご来場をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/5b840acbb6d381413baeb4f25dc56ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/5f11e377ed7d103366dc45462c0d4584.jpg)
アーコール×リーフデザインパーク(日本限定発売)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/84e27617338b3635d7affd5d20b67dac.jpg)
ダニエル×リバースモデルのNEWテーブル(倒木から生まれたテーブル)
11月5日まで開催 新宿パークタワーOZONE 1階 ギャラリー3
OPEN10:30-19:00 最終日は17:00まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/41518943d87f1022083bcb09a69b49e1.jpg)
残すところあと2日。
美しいモノへの共感、環境への取り組み 『本物だけが持つ魅力」が新宿オゾン1階 ギャラリー3 で始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/41518943d87f1022083bcb09a69b49e1.jpg)
今回は、横浜元町家具『ダニエル』の魅力のほか、ダニエルが新たに挑戦している、環境への取り組みをリバースプロジェクトとのコラボレーションによって多くの方に知っていただく共に、端材や倒木、間伐材に新たな息吹を吹き込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/b7dd2a39a7084b63cc40030ba8478f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/e15a4b8ac3bf7257ca9d8df5adc36873.jpg)
環境問題にも直結している、小径木の扱い。 特に栗の木などは線路の下にひかれていた枕木等の需要がなくなり、放置されている状況があります。
その木材に注目し、現地に直接伺い、その現状を見て触れて、木材を確保し、ダニエルの熟練職人の手で自然乾燥、人工乾燥を経て、約1年半の歳月をかけて、今回のイベントに合わせテーブルや小物に形を変え皆様にご紹介。
特に、職人が手作りで製作するキーホルダーは、西洋で信仰されている「Touch Wood」の考えを広く知っていただこうと、とても握りやすい形状にしてあります。肌身離さず握っていることにより、木の生命力を体内に取り入れる。また、使用するほどに木の色合いが飴色に輝く。
また、真鍮とのコラボレーションした素敵なフックもおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/3a38e161c8fd442ae78f6eda8327f4a5.jpg)
一時は全くその存在価値を失われた端材が、デザイナーやリバースプロジェクトの思想で蘇ります。
その他、デザイナー集団『リーフパークデザイン』が手掛ける家具を紹介。
今後ダニエルが日本の代理店として取扱いをスタートします。
これのプロダクトがとても美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/4977e8b4f7c8bdfef11886b7aad0f20a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/3671c1f977778b75f3e7857d3f8d491c.jpg)
写真では伝わらない美しさ。 これを多くの人に知っていただきたい。それが今回のダニエルの思いです。
そして、人気のアーコール(ercol)の新作も発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/d7cdfd31ba40a56823d4e037ef73764e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/5b99e83749d6a6954a8363e4f5e34461.jpg)
英国の人気テキスタイルデザイナー Tamasyn Gambelは日本初発表。 アーコールとは2012年ロンドンTENTでコラボレーションして、話題を呼びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/43cd96618d6709c9b8093675edaeaf6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/ec8a7f11f576966c39a06f7e48b428c1.jpg)
タマシンのクッションも代理店として日本で展開していきます。
もちろん、ダニエル製品やアーコールのNewコラボアイテムなど、その他にも紹介できないほどのNEWアイテムを揃え、皆様のご来場をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/5b840acbb6d381413baeb4f25dc56ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/af04dd5d18c315dd24b117b8bb85a61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/5f11e377ed7d103366dc45462c0d4584.jpg)
アーコール×リーフデザインパーク(日本限定発売)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/84e27617338b3635d7affd5d20b67dac.jpg)
ダニエル×リバースモデルのNEWテーブル(倒木から生まれたテーブル)
11月5日まで開催 新宿パークタワーOZONE 1階 ギャラリー3
OPEN10:30-19:00 最終日は17:00まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/41518943d87f1022083bcb09a69b49e1.jpg)