皆さんこんばんわ^^
今日は、拙僧がいつも行っている天草地方の珍しい物を一つご紹介!
此処天草地方では、一年に二回米を収穫する所謂、二期作というのが古来より定着しておりまして
隣の田んぼで稲刈りをしているところもあればその隣で田植えをしている田んぼもあるという具合で中々ユニーク感を覚えます
まぁそれが珍しいという訳でもないのですが・・・・
元来熊本人の性格は面倒くさがりの標本みたいな気質なのでたまにほかの県の方が驚かれるくらいです
熊本弁は一般に何の言葉でも短縮した発音になってるのが多いのですよ・・
例えば薬のことは「クスッ!」 犬は「イン」飲んだは「のだ」食べたは「くた」などなど・・
ひどいのになるとカイツムリという小さな水鳥がいるのですがそれを「キャツグッ!」とかぁ面倒くさいを「ふゆか」なんて意味が通じないものもあります
ところで今からご紹介する画像はこれこそ面倒くさがりの最たる証かと・・(笑)
米の収穫時期前になるとまぁよその県でも案山子なるものを田んぼに作ってスズメや野鳥から稲穂をガードするものですが
熊本県に来ればその案山子を作るのさえ面倒くさがって・・・・
どこでどうやって手に入れてきたのか大量の生首のソフビをあちこちで設置してあるんです^^;
まぁこれならマヂに簡単で手が掛からないですよね(笑)
でも拙僧が初めてこれを見たときはまだ真っ暗な夜明け前でしたのでヘッドライトに浮かび上がった沢山の生首を見て
図らずも度肝を抜かれました。
スズメを脅すよりも人間のほうが腰を抜かすくらいで・・(爆)
まぁ、今日のところは何も書くことがなかったのでこの辺で終わりますねぇm(__(m
そうそう、次の釣行は予定変更で今月25日か26日出発になりました 風が強くならないといいなぁ・・
これが生首仕様の案山子さんです^^;
↓
今日は、拙僧がいつも行っている天草地方の珍しい物を一つご紹介!
此処天草地方では、一年に二回米を収穫する所謂、二期作というのが古来より定着しておりまして
隣の田んぼで稲刈りをしているところもあればその隣で田植えをしている田んぼもあるという具合で中々ユニーク感を覚えます
まぁそれが珍しいという訳でもないのですが・・・・
元来熊本人の性格は面倒くさがりの標本みたいな気質なのでたまにほかの県の方が驚かれるくらいです
熊本弁は一般に何の言葉でも短縮した発音になってるのが多いのですよ・・
例えば薬のことは「クスッ!」 犬は「イン」飲んだは「のだ」食べたは「くた」などなど・・
ひどいのになるとカイツムリという小さな水鳥がいるのですがそれを「キャツグッ!」とかぁ面倒くさいを「ふゆか」なんて意味が通じないものもあります
ところで今からご紹介する画像はこれこそ面倒くさがりの最たる証かと・・(笑)
米の収穫時期前になるとまぁよその県でも案山子なるものを田んぼに作ってスズメや野鳥から稲穂をガードするものですが
熊本県に来ればその案山子を作るのさえ面倒くさがって・・・・
どこでどうやって手に入れてきたのか大量の生首のソフビをあちこちで設置してあるんです^^;
まぁこれならマヂに簡単で手が掛からないですよね(笑)
でも拙僧が初めてこれを見たときはまだ真っ暗な夜明け前でしたのでヘッドライトに浮かび上がった沢山の生首を見て
図らずも度肝を抜かれました。
スズメを脅すよりも人間のほうが腰を抜かすくらいで・・(爆)
まぁ、今日のところは何も書くことがなかったのでこの辺で終わりますねぇm(__(m
そうそう、次の釣行は予定変更で今月25日か26日出発になりました 風が強くならないといいなぁ・・
これが生首仕様の案山子さんです^^;
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます