今日はパパさん透析が終わってからさっさと昼ご飯を食べてしまって釣り具用のバックをひっくり返して
次のの釣りの準備を始めてたよ^^; エギングのリーダーを結んでいたり ルアーのリーダーを結んでいたり
円錐浮子を揃えていたり ガンダマの補充とか 何やらこまごまとした事をやってたみたいよー
何だかねえ 先日に持って行った着替えも思ったよりも断然に暖かい日になったみたいでね
もうこれからは真冬用の釣り服は分厚くてかさばって荷物になるからと言って薄い冬用の服に入れ替えてたなぁ
パパさん曰く、朝は少し冷や冷やしたけど思ったよりは寒くなくて 昼近くになったら汗が出るように温かくなったとか・・
何とぉ昼間に運転して帰って来たんだけど真昼には暫くクーラーまでONにして運転してたそうなΣ( ̄□ ̄|||)
ママも今日は家の窓を昼間にフルにオープンして過ごしていたしねえ もう春かなぁと思っちゃったよー
(うちは、夫婦でバカだからね^^;)
長女がねえ インフルに掛かってたんだけど 治ったらすぐに今度はB型に感染しちゃってねえ(笑)
熱よりも吐き気とかお腹の具合が酷かったらしくて・・ゲエゲエ吐いてたんだってよー
パパが釣りに行ってたのでママがオネエチャンの看病に行ってたんだけどぉ ママにはインフル遷らないのだ
(インフルも逃げ出す 強い菌を持っているのだ( ´艸`))
お粥を作って食べさせてたって言ったけどねえ 無理矢理口に押し込んで食べさせたみたいだよ・・
怖いねぇ インフルってぇ(;'∀')
今日晩御飯の時にパパがニュースを見ながら何やらブーブー言ってたけどぉ
NHK党の立花だったっけえ 自殺した県会議員のフェイク記事を発信したってニュースを見てね
「何だコイツ ちっとも悪びれた様子は見えんなあ このバカ 謝罪すれば何でも許されると思っているのか」
「亡くなってるとは言え、こりゃ凄い名誉棄損だぞ どうやって責任をとるんだ 責任の取り方については
何一つ言ってないよなあ」と一人でテレビに向かって吠えていたけど・・
まぁ大体に於いてあんな奴の与太話を真面に受け取って助長する人間もかなり愚か者だと思うのだがと言ってたなぁ
パパはあの男は以前から大大大っ嫌いなのだよねえ 国民を舐めているとしか思えないって言ってたなぁ
あの横柄な態度を見れば血圧が上がりMAX状態になるとか ひぇぇ・・恐ろしかぁ>_<
こないだねぇ 釣具店に行った時にねえ シマノから新しいグレ釣り用のロッドが出てたんだけどぉ
う~ん買おうかなとパパさん思ったらしいんだがねえ 店員にちょっとケースから出して振らせてみろ・・
そう言ってケースから出して振ってみたんだけどぉ どうも胴にかかるような調子だったので
「こりゃなんだ 胴調子でつくってあるんか と訊いたら ハイ胴調子です」と答えたので・・
首を傾げたようだったよー 普通グレは掛けたら暫くして手前の方に突っ込んでくるのだがなぁ・・
胴調子だとちょっと困るんではないかと思ったりしたみたいでえ
それに先調子に比べて合わせのタイミングが微妙に遅れがちになるんだそうな・・
チヌ釣りには胴調子は凄く良いと思うのだがねえ バラシも少ないしねえ・・・
う~ん、チヌ釣りに使おうかなと思案した末にひょっとすると他のメーカーから四月ごろ
新しいロッドが発表されるかもしれないと言うので それまで待つことにしたようだよー
10万円超えてたから慎重に選ばなきゃと言ってた^^;
話は変わって 牛深沖では「ヘダイ」が釣れだしたみたいで 今年は早いみたいだなぁ
ヘダイが釣れだすと暫くしてチヌが釣れだすのだが 果たして今年は例年のようにいくのかなぁ?
年々凄い速さでチヌが牛深では減ってきてるもんねぇ 悲しいものだなぁ(--;)
それに、もう今では久玉界隈では矢の魚が全く見られなくなってしまった
海藻を好むから海藻が生えなくなってから2~3年でどっかに移動してしまったらしい(T0T)
魚種の入れ替わりが始まって赤いの青いのと賑やかになってしまってねぇ えらいこっですなぁ(;^_^A
まぁ今年の牛深はいったいどうなるのか少し不安もあるなぁ というところでパパさんは今から
お風呂に入って寝ちゃうそうだよー 皆さん 明日もいい日になりますようにぃ ばいば~いピヨピヨ🐤🐤
只今、パパママと一緒にお食事中なのであります中央が僕で右上の人が
吉田君です 吉田君は魚が好きだからシシャモを食べておりますよ~ん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます