翁の徒然なる日々

日々思ったことを気ままに書いています?!

祝い!イチローの米野球殿堂入り‼️

2025-01-23 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます🙏いつもの感想文です。よろしくお願いします!!

今朝はやはり寒かったが徐々に晴れて暖かくなった。でも春はまだだよね。

大相撲初場所11日日目
優勝争いの先頭に立つ金峰山は大関・大の里に勝ち1敗を堅持、残り4日間初優勝も夢ではなくなった。

一方、大の里は4敗目、優勝の目は完全に無くなった。豊昇龍は3敗を維持、まだ優勝の可能性は残っている。一番一番大事に取って綱取りの夢を来場所に繋いでくれ。

◆イチロー米野球殿堂入り
さて、メジャーリーグのシアトルマリナーズなどで活躍したイチローさんがアメリカの野球殿堂入りを果たした㊗️
↓↓
【詳細】イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初 | NHK

【詳細】イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初 | NHK

【NHK】大リーグで大きな功績を残した選手などが対象となるアメリカ野球殿堂入りが21日に発表され、シーズン262安打の大リーグ記録…

NHKニュース


満票には1票足りなかったとのことだがイチローは「1票足りないのはすごく良かった。しかもジーターと一緒。生きていくうえで、不完全ながら進もうと考えるわけでね。そこに向き合えるのは凄くよかった」とイチローらしく前向きに捉えていた。さすがイチロー👍

イチローの現役時代、NHKのお昼のニュースは必ずと言っていいほどイチローの〇安打の話題だった。

イチローは打って守ってそして走って毎日のように我々を勇気づけそして楽しませてくれた。

WBCでも王さんを胴上げしてくれたし、WBC韓国戦での痺れるような勝ち越し打、そして、最多安打、10年連続200安打と記録も記憶にも残る最も偉大な選手。

今は高校生の指導にも尽力している。その姿を見てやはり教え方も上手い。出来ればメジャーの監督になってほしいとさえ思つたりする。

今は大谷翔平選手が彼の後継者として頑張ってくれている。大谷選手はまだ若いのでイチロー同様、将来野球殿堂入りを果たしてほしい。これが翁の夢。それまで生きているかな(笑)。

最後までお読み頂きありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください。



スポンサーが我先にと逃げ出したテレビ局⁉️

2025-01-22 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます、いつものコタツ記事ですがよろしくお願いします🙏

今日は晴れて3月初旬並みの暖かさだそうだ。もう春なのかな、ただ朝方は風が冷たく感じた。

大相撲初場所・10日目
初場所も後半戦、横綱が引退し、横綱不在の場所も残り6日間、2大関の綱取り場所だったが、琴櫻は6敗で綱取りから脱落、豊昇龍も3敗なのでこちらも脱落寸前。

昨日はその2人と大の里の大関揃って勝星、ようやく強さが戻ってきた。

優勝争いは勝ちっ放しの金峰山、一敗の千代翔馬揃って敗れ、渾沌してきた。3敗の大の里にもチャンスが訪れた。

とは言え残りは5日もあるので全くわからなくなった。これからが勝負、土俵から目が離せなくなった。

◆スポンサーが次々と逃げるフジテレビ
さて、元SMAPの中居正広スキャンダルで、フジテレビが大変なことになっている。

1月17日の社長記者会見を受けてか? 日本生命、明治安田生命、トヨタ自動車、NTT東日本、セブン&HDなどスポンサー75社が次々と逃げている。また、キッコーマンは提供番組『くいしん坊!万才』を差し替えるよう要求した。ある程度予想されていたこととは言え、事態は急展開、局そのものが存続も危ぶまれることになった。

もうMr.Nkai一人のスキャンダルの域を超えてテレビ局の経営上の大問題に発展している。

昨日も試しにチャンネルを8に回したら昼のニュースのスポンサーはACジャパンだった。

想像以上の事態、アナウンサーを始め皆さん大変そうだ。社長があの体たらくなので不安になっている社員も少なくないだろう。お気の毒さまですな。

ただ親会社のフジ・メディア・HDは、不動産事業もあり、会社そのものが無くなるわけではない、フジテレビは不死テレビ、土俵際での踏ん張りに期待したい。

6月の株主総会は大荒れ必至、社長を始め経営陣は総入れ替えの可能性もある。その前の明日臨時取締役会を開催するという。もしかしたら、社長交代もあるかもしれない。

最後までお読み頂きありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください。





トラさんがホワイトハウスに戻ってきた‼️

2025-01-21 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます、いつものコタツ記事ですがよろしくお願いします。

今朝は雲が多い朝、日中は気温が低いものの晴れの予想。

大相撲初場所•9日目
ただ1人勝ちっ放しの金峰山、尊富士との熱戦を制し9連勝、残り6日、初優勝の可能性も出てきた。カザフスタン出身の金峰山は性格も明るく新しいスターの誕生かもしれない。

綱取り場所の琴櫻と豊昇龍、琴櫻は宇良に、豊昇龍は平戸海に敗れてそれぞれ6敗と3敗となった。2人の綱とりは来場所以降に、両者ともらしくない崩れた相撲、一体どうしたのだろうか?

先日大相撲中継の解説をした湊川親方は「横綱になるには心と身体が強いことが大事」と言っていたがその通りなのだろう。

〇〇トラの〇〇が外れた日
今日、第47代アメリカ大統領にドナルド・トランプ氏が就任した。
↓↓
【速報中】トランプ新大統領 前政権から大幅な方針転換 次々と | NHK

【速報中】トランプ新大統領 前政権から大幅な方針転換 次々と | NHK

【NHK】アメリカの第47代大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が就任しました。支持者らが集まる会場で演説し、2021年の連邦議会…

NHKニュース

 

もしトラ、ほぼトラ、かくトラなどといろいろな冠ついていたが〇〇が外れ、再びホワイトハウスの主になる。いよっ新大統領👏

前回の時もそうだったが、2回目となる今回も、世界はある意味戦々恐々、トランプ流の政権運営から目が離せない。

グリーンランドを買収しアメリカが所有すると発言、そんなのあり?いやもうびっくり、その他、パナマ運河の領有権、メキシコ湾のアメリカ湾への名称変更や隣国カナダのアメリカへの併合などにも言及している。事実とすれば周辺国は対応が大変だろう。

自国第一主義なので自国の利益になるのであればOKだがそうでなければNO、シンプルで分かり易いなのだが、これがなかなか難しく本当に困ったちゃん。

でも、アメリカの国民が選んだ大統領なので他国の一翁がアレコレ言ってもしょうがない。

彼は口を開けば関税、関税という、同盟国の日本とて例外ではないだろう。

ただ、トランプ政権の間は戦争は起きなかったし、イスラエルとイスラム組織ハマスの6週間の停戦合意も発効した。

残るロシアとウクライナの戦争については就任即停戦と言っていたが6カ月以内とやや後退したものの夏までに停戦の可能性もある。

ウクライナやガザ地区の停戦に何にも出来なかった前職バイデン氏とは大違い。両地区の停戦、終戦が実現したら食料価格も下がるかもしれない。

トランプ氏はビジネス界出身なので物事を取り引き=ディールに持ち込むことを第一に考えている。

就任演説では自国第一主義、アメリカを再び偉大に、そしてこれからアメリカの黄金時代が来ると訴えた。

さぁ世界はどうなるか、そして我が日本にはどのような影響があるのか?注目していきたい。

最後までお読み頂きありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください。


















あの会社の株を買ってみようかな?!

2025-01-20 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます.

大相撲初場所・13日目
金峰山は大瀬・琴櫻を押し出し一敗のまま優勝争いの先頭に、今日勝って3敗力士が全員負けると初優勝が決まる。負けても千秋楽に勝てば優勝する。

星二つの差で追う、豊昇龍、王鵬、尊富士にも優勝の可能性があり、いずれにしろ今日14日目の勝ち負けで全てが決まる。

綱取り場所だった大関・琴櫻、金峰山に敗れ、勝ち越しも黄色信号となった。身体も心も心配だ。



◆フジ・メディア・HDの株を買ってみよう
中居問題で揺れるフジテレビ、話題の主は芸能人を辞めて一般人になった。

その件にフジテレビの社員が関わってと報じられ、臨時取締役会が開催され、正式に第三者委員会の設置が決まったと報じられている。

そして、毎日、皆様のNHKニュースのネタになっている。他局のことなのだが逐一報じる異例な展開になった。

そりゃそうだ、Mr.Nakaiは紅白歌合戦の司会を6回も務めた功労者だから。

ただ、例のジャニー喜多川の性加害問題以降、Mr.Nakaiの出演番組は無い、

そんなズタボロのフジテレビの株をあのホリエモンが買ったと自身のYouTubeチャンネルで語っていた。

ただ、フジテレビそのものは上場しておらず、親会社のフジ・メディア・ホールディングスの株を買う形になる。

ならばホリエモンに倣い翁も株を買ってみたくなった。とは言え、株価は1910円(1月24日の終値)なので、一株投資の自分にはちょいとハードルが高い。

▲フジテレビが臨時取締役会を開催して、現社長を始め経営陣の責任問題を話し合うと報じられている。
↓↓

フジテレビ 27日に臨時の取締役会 港社長ら経営陣の責任議論 | NHK

【NHK】中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと報じられた問題で、フジテレビと親会社の「フジ・メディ…

NHKニュース


また、その後記者会見を開くとも伝えられている。なので株を買うか否かはそれを見てからでも良いかな、と思ったりしている。

つくづく投資資金に余裕がある人が羨ましいい。



民主主義はデモ暮らしぃ‼️

2025-01-20 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます、いつものコタツ記事ですがよろしくお願いします。

今朝は曇っていて、小雨が降った。これから晴れる模様だが夕方からは再び雨が降るとのこと、ただ気温は上がり暖かくなりそう。

大相撲初場所•8日目
さて、平幕のカザフスタン出身の金峰山が破竹の8連勝で唯一負け無しのトップになった。一方、7連勝中だった平幕・千代翔馬は初黒星で連勝がストップ。

綱取りを目指す大関・豊昇龍は正代に敗れて2敗に後退、綱取りに黄色信号が灯った。彼もダメかー

まだ中盤なので優勝云々は気が早いが、3敗の大の里もこのまま勝ち進めば賜杯を抱ける可能性はある。

◆民主主義はデモ暮らしぃ?
いよいよ明日日本時間21日午前トランプ氏の大統領就任式が行なわれる。

トランプ氏は大統領就任前からグリーランドの買収、パナマ運河の領有権主張、メキシコ湾の名称変更など、大好きな関税を武器に脅しとも取れる主張をしている。

彼の最も好きな言葉は愛と"関税"だそうで、中国、カナダ、メキシコにもそのように発言している。我が日本の対米輸出にも少なからず影響があると言われたいる。明日以降、どんな発言をするか目や耳を傾ける必要がある。

彼はアメリカ国民の民意によって大統領選に勝利したのにも関わらず、内外のマス・メディアはトランプ氏の大統領選以後の発言にネガティブな印象操作をしているように思える。メディアが彼を選んだわけではあるまいに、、、

そんな中、首都ワシントンなどで大規模なデモが行われていると報じられた。
↓↓

トランプ次期大統領の就任式前にワシントンで大規模なデモ | NHK

【NHK】アメリカのトランプ次期大統領の就任式が今月20日に行われるのを前に、首都ワシントンではトランプ氏に反発する人たちによる大…

NHKニュース


トランプ氏の掲げる政策に反対を唱える人たちのデモとは、民主的な選挙で選ばれた大統領の就任の前に異を唱えて何の意味があるのだろう?

異を唱えるのであれば次の選挙で落とせばいいだけ、それなのにデモをしても何ら変わることはない。

また、日本の隣国もそう、選挙で選ばれた大統領を逮捕拘束し、内乱罪で捜査するとは、何となく逆なような気もする。

逮捕・拘束した方が内乱になるのではなかろうか? ここでも尹大統領支持派と反支持は盛んにデモを繰り返しそれぞれ相手を非難し続けている。

デモ即ち民意ではない。




何度も停戦合意があったがその都度すぐ攻撃が始まり、長期の停戦はならなかった。

今回は6週間の停戦とのこと、今度こそ恒久停戦を成し遂げてほしい。