ご訪問ありがとうございます🙏
日本海側の大雪も峠を越えたようだ。これから気温が上がって雨が降るとそれはそれで注意⚠️が必要です。
今日は建国記念の日、2月はそもそも28日しかないのに祝日が2日もあるのでパート、アルバイトの人たちは大変かもしれない。
さて、昨夜、定例のNHKの世論調査の結果発表があった。
◆石破内閣支持率
NHKの世論調査によると石破内閣の支持率は前回より5ポイント上がり44%だった。
↓↓
日米首脳会談の様子を見て多少上がるだろうと思っていたが、5ポイントも上がらとは正直驚き。
多くの国民が石破さんなかなかやるじゃんと思ったのかな?
記事にもあるように自公政権は少数与党となり、与党だけでは何も出来ない状態、頭を下げて協議するしかない。
その姿勢が本来こうあるべきと支持を得ているのかもしれない。
◆政党支持率
一方で各党の支持率は以下のようになった。
↓↓
自民党の支持率が上がるのは久しぶりではないかな、また何故か立民も上がっている。
国民民主が上がるのは頷けるが何の政策提案もしない立民があがるとは、本当にわからない。
なお、年齢が上がるほど自民と立民の支持が高く、20〜40代の若い人は圧倒的に国民民主の支持が高いそうた。
最近、自治体の補選では野党の中で一人勝ちが続いているとも報じられている。
これは例の手取りを増やす政策が支持されている証し。これからもこの流れは変わらないだろう。
今夏の参院選ではかなりの確率で議席を増やすと思う。それにしても玉ちゃんの処分明けが待ち遠しい。
立民、共産には絶対投票しないが国民民主であれば選択肢の一つと考えている。特に立民は自民同様増税好きな政党だからNO。
最後に…
気をつけよう増税匂わす大連立
今日も良い一日をお過ごしください。