翁の徒然なる日々

日々思ったことを勝手気ままに書いています?!

電話が使えなくなるという不審な電話があった?!

2024-10-11 11:30:00 | 四方山話
今朝は久しぶりに陽射しが戻ってきました。ただ朝晩の気温の変化が厳しいと言われています。体調を壊さことなく過ごしたいと思います。

さて、今日は実際にあったこんな話題で・・・


◼️不審な電話が架かってきました?!
 昨夕固定電話にNTTを名乗る自動音声での着信がありこの電話番号はまもなく使えなくなります」と言うメッセージが残されていました。

 9月下旬にも一回かかってきましたがその時は「2時間後に使えなくなる」でした。

 我が家は常時留守番電話にセットしていますので直ぐには電話に出ません。

 前回の時は、まもなくIP電話に変更されると聞いていたので警戒せず普通にそうかなと思っていました。それにしても何でコールセンターにこちらから電話をしなくてはならないのか?

 と、不審に思って2時間以上経ってから念の為自宅に電話をしてみると呼び出し音が鳴っていましたので??に思い、ああ詐欺かもなと何のリアクションもとりませんでした。

そして昨夕再び電話が、、、

 今度は詐欺と確信していましたので「電話が使えなくなると言っておきながら何でまた電話してくるんだ、おかしいだろう!」と。

 ネットで調べると、春日部市より9日に注意喚起情報が出ていました。
↓↓

 そして今朝、一応春日部暑に報告しておきました。ご担当の方は「留守電にセットして、電話に出ないのが一番です。」と仰っていました。

NHKニュース(参考)
↓↓
【それ、詐欺だっちゃ】 ”電話が使えなくなる” に注意|NHK 宮城のニュース

【それ、詐欺だっちゃ】 ”電話が使えなくなる” に注意|NHK 宮城のニュース

【NHK】特殊詐欺の被害がなくなりません。「それ、詐欺だっちゃ」と題して被害に遭わないための注意点などをお伝えします。今回のポイントは“自動音声…

NHK NEWS WEB


 もし指示通り操作すると個人情報が抜かれて次は本格的な詐欺の電話がかかってくるのでしょうね。嫌な世の中になったものですな、おちおち電話にも出られません。

 ふと思いましたが、最近世間を騒がせている連続集団強盗事件なども事前に予兆の不審電話があったのかもしれません。

 このようなことはテレビ画面の向こう側のことだと思っていましたが我が身に実際降りかかってきましたので、皆様くれぐれもご注意下さい。

 電話が使えなくなるは詐欺の予兆だそうです。

 今日も良い一日を・・・

※イラスト=いらすとや