◆大相撲九州場所・11日目
新大関・大の里、今場所好調な隆の勝に敗れ4敗に後退、優勝の目は完全に無くなった。
優勝争いは琴櫻、豊昇龍の両大関そして隆の勝の三者に縛られた。とは言え直接対決もあるから最後まで目が離せない。
◆103万円の壁がついに
玉ちゃんこと玉木雄一郎氏率いる国民民主党が衆院選の選挙公約に掲げていた、手取りを増やす、その第一歩となる年収103万円の壁が見直されることになった。
↓↓
一昨日、自公+国民の3党による協議が合意に達し与党の新たな経済対策を盛り込んだ補正予算に反映させることになった。
年金シニアには関係がほとんど無いが、若い人のためには必要なこと、ガソリン税にも手をつけるようなので誠に結構、結構。
詳細はこれから詰めるのだろうが、玉木代表が盛んに訴えていた"手取りを増やす"の約束をひとまず果たすことになった。例の件が無ければ玉木代表は鼻高々だったと思うが、まぁそれは良いかぁ。
この3党合意について、立民党の大西税調会長は「野党第1党とも協議するのが筋」と恨み節も、悔しいのぉ(笑)
でも、お言葉を返すようですが、政権交代以外に何か具体的は選挙公約がありましたっけ? 貴方たちはウラガネ専門屋でしょ、人の手柄を妬むのは器の小さい証拠、本当にみっともない。
それより、増えた委員長ポストのことでも考えた方がいいと思う、もし予算成立が遅れたら責任をとらなくてはいけません。
そういえば最近顔を見ないがドジョッチ野田代表はどこに隠れているんだろう。存在感が全く無い、だからダメなのだ。なんちゃって・・・
今日も良い一日を・・・