![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/e67173f9b23d005d39ea9c69d2a5f2bd.jpg)
10月下旬ですが、まだ夏の終わり頃の気温です。今年も秋が短くすぐ冬になってしまうのでしょうか・・・
◼️インフルエンザワクチン接種
さて、今年もインフルエンザワクチン接種の時期になりました。
インフルエンザワクチンについては今まで欠かさず受けています。お陰で毎年インフルエンザに罹ることなく冬を過ごすことが出来ています。
インフルエンザ予防接種は任意接種で市民であれば1500円で受けられます。
▲コロナワクチン
そして、コロナワクチン、"コロナ”というと昔のトヨタの車がありましたが、それと違って、約三年の間、大騒ぎで大変な思いをしました。
そして、昨年5月に感染症法上の位置づけが5類に以降しました。しかし、未だ完全には収まっておらず、お亡くなりになる人が多いと報じられています。
↓↓
コロナワクチンは任意接種のインフルエンザワクチンと違って定期接種となっています。
また、昨年度までは自己負担無くワクチンを接種出来ましたが今年度からは3300円の自己負担(春日部市の場合)となりました。
なお、インフルエンザワクチンとコロナワクチンは同時接種は可能とのことですが、かかりつけのクリニックでは、同時接種はしていないとのことでインフルエンザ→コロナの順で接種を勧められました。
と、言うことで今日はインフルエンザワクチン、明日、コロナワクチン接種を受ける予定です。
ネット界隈ではコロナワクチンについてはいろいろ言う人がいますが、人それぞれ、翁はもう立派な後期高齢者なのでこれからもワクチン接種は受ける予定です。
ソナエあれば憂い無し、あれっ最近どこかで聞いたような、今度はサナエではなく、ソナエです。
今日も良い一日を・・・
※イラスト=いらすとや