翁の徒然なる日々

日々思ったことを勝手気ままに書いています?!

石破&野田になると消費税が15%になる??

2024-09-25 11:30:00 | 四方山話
昨日は半袖だと寒いくらいの涼しさだった。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。

今日も半袖だと寒いかもしれない、ブルブル🥶

◆立民党代表交代
23日投開票の立憲民主党の代表選挙、決戦投票の末、野田佳彦元総理が新たな代表に選出された。

現代表の泉氏は吉田氏と共に決戦投票に進めず惨敗となった。泉氏にとってこの3年間は一体なんだったのだろうか? 彼はそんなに軽かったのか、わからない。

いずれにせよ、立憲共産党にはならず、一見民主党に止まったことは良かったと思う。誰が見てもドジョツチしかいないのは確か。

また、昨日新たな執行部人事が発表され、あの小川淳也氏が幹事長に、政調会長に重徳和彦氏、そして国会対策委員長には顔を見るのもNGだった安住氏に代わって笠浩史氏が就任した。これはGJ。

イオン幹事長、安住国会対策委員長らが一兵卒になったのは世代交代の意味からも評価して良い。

ただ自称年金のプロの長妻昭氏、クレーム女王の辻元清美氏、党が自民党の政治資金パーティー問題を追及している時にこっそり政治資金パーティーを開催していた大串博志選対委員長らを代表代行に据えたのは甚だ疑問、何を考えているのかわからない。

要するにドジョツチ以外は小川(沢)のメダカやオタマジャクシ、随分と小ぶりになったものだ。

消費税15%の恐怖
ところで元財務官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一氏は野田佳彦氏の立憲民主党代表就任を財務省は喜んでいるという。

そして、27日の自民党総裁で新総裁が石破茂氏になったら将来的に消費税は15%になるというほんまかいな?? 
↓↓

逆に高市早苗氏が新総裁の場合は、株価は爆上がりするそうだ、そう言われると高市氏一択だけどね、、、

今日も良い一日を・・・


*イラスト=いらすとや










高齢者もテレビ離れ!?

2024-09-24 11:30:00 | 四方山話
暑さ寒さも彼岸まで、かなり涼しくなりました。秋の足音が近づいているようです。

能登地方の大雨災害報道が一旦終わったと思ったら今朝は伊豆諸島・小笠原諸島への津波注意報が発令された。

ああどこからどこまで地震、津波、大雨、土砂災害、災害列島を雑感している。

視るものがない
お彼岸に雨の中、常陸の国へ墓参に行ってきました。

国営ひたちなか海浜公園でロック・イン・ジャパンというイベントがあるということで常磐道は予想以上混んでいて多少時間がかかりました何とか無事行ってきました。

久しぶりに親戚が集まり短時間でしたが楽しく過ごすことが出来ました。

その席で一日の過ごしかたについて話が弾み、皆言っていたのはテレビがつまらないので視なくなったと。

プロ野球はつまらないので視ないし、昔の時代劇もマンネリになり全く視ない、唯一大谷翔平選手の活躍だけは視ているようです。

また、NHKは視るが災害のことばかりで仕方がないが嫌になる。民放はくだらないバラエティやワイドショー、そしてコマーシャルが鬱陶しくてニュース・天気予報しか視ない。などと皆勝手に言っていました。

誰しも同じですね。自分も大相撲も終わりましたので、大谷選手の試合が無ければ朝ドラ以外は視ません。

その朝ドラ、昨日から『カーネーション』の再放送が始まり、これだけは半年間また楽しめます。

もう高齢者=テレビではないのでしょう、少しでも国の電力使用量を減らすためテレビ放送は輪番で休波しても良いのかもしれません。テレビがなくても生活には全く支障はなく、時代は変わったのです。

今日も良い一日を・・・







前座の選挙が終わり少しは静かになるかな?!

2024-09-23 11:30:00 | 四方山話
昨日は予想に反して雨の時間が長く、雨天での高速道路の走行となった。

能登の大雨豪雨災害、大地震の復興もままならないのに自然の仕打ち、もういい加減にしてほしい。

◆大相撲秋場所・まとめ
14日目に幕内最高優勝を決めた関脇・大の里、千秋楽は関脇・阿炎に引き落としで敗れ、13勝2敗で今場所を終えた。

相撲協会は臨時役員会の開催を決め、大の里の大関昇進が確実になった。史上最速での大関昇進、大銀杏も結えないままの伝達式となるようだ。

優勝インタビューでも能登の大雨に触れていた、能登の希望の星になって明るい明日を届けてください。

党首選が一つ無くなり少し静かに
今日は立民党の代表戦投開票日だそうで誰がなっても構わないが国の邪魔だけはしないでほしい。

一野党の代表戦には興味は無いが、自民党総裁選の報道の際に必ず報道されるので仕方がなく視ていたが、候補者のレベルの低さに唖然としていた。

口を開けば自民党の悪口、支持率が消費税率以下なのに政権交代などと世迷言を撒き散らす。

北朝鮮の拉致問題や中国での日本人男児殺傷事件などにも一切触れずただ政権与党の悪口と批判、もうウンザリ、それも今日で終わると思うと心が本当に安らぐ。具にもつかないどさ回り街宣お疲れ様でした。

どうやら千葉のドジョッチが有力のようだが大和の金魚には敵わないだろう。ドジョッチは食べられたらお終いだが金魚はいつまでも愛でられる。

なお、ドジョッチはポケモンGOに出てくるどじょうポケモンのこと、ごめんなさい。

今日も良い一日を・・・




日曜雑感・2024/09/22

2024-09-22 11:30:00 | 四方山話
今日は墓参のため常陸の国へお出かけ、雨より風が心配、安全運転でゆっくり走ります。

◆大相撲秋場所・14日目
関脇・大の里やりました!  結びの一番でまだ土俵の上で一度も勝ったことの無い大関・豊昇龍と対戦、鋭い立ち会いからの両手づきで力強く押し出し、一日残して自身2回目の幕内最高優勝を果たした。しかも史上最速で、、、

巨体を活かした両手突き、あの身体でまとも押されたらひとたまりもない、多分横綱・照ノ富士でも駄目だろう。

今日、場所後の役員会で全員一致で大関昇進となるらしい。おめでとう㊗️

豪雨災害で大変な大の里の故郷、能登地方の皆さんに勇気を届ける優勝、元日の大地震と大雨災害、一年に2回もの大災害、テレビを見ているこちらも辛くなる。被災した皆さんお大事にしてください。

◆大谷翔平選手•52-52
大谷翔平選手は昨日も1本塁打1盗塁、これで52-52になった。この二日間で何と10打数9安打、12打点、4盗塁、やはり異星人なのかなこの若者は、果たして今日はどうなるのだろう。

そして、大谷翔平選手と大の里、身長も193cmとほぼ同じ、あくまでも個人の妄想だが何となく二人は良く似ている、大谷選手が太ったら大の里の様になるような気がする。逆も同じ。

お正月にでも大-大コンビの二人の対談があると面白いのだが、AHOな夢ですな。

今日も良い一日を・・・




MLBの新たな歴史が作られた日・・・

2024-09-21 11:30:00 | 四方山話
今日の午後は気温も上がり遅い猛暑日だそうで、もう彼岸だよいい加減にしてくれー。

大相撲秋場所・13日目
秋場所は最終番、優勝争いも絞られてきた。ただ一人一敗の関脇・大の里、昨日は大関・琴櫻と対戦、互角の立ち会いで土俵際までもたが、物言い、取り直しの一番で大関を寄り切った。

物言いのついた一番はかなり微妙な軍配だった、琴櫻が勝っても文句のない一番、取り直しになって大の里はほっとしたに違いない。

2敗の力士がことごとく負けていなくなった。今日の大関・豊昇龍戦に勝てば夏場所に続いて二度目の幕内最高優勝、場所後の大関昇進が確実になる。

折しも能登地方に大雨特別警戒が出ている。地域の人々を勇気づけるためにも今日はなんとしても勝ってほしい。頑張れ大の里!!

その一方、元大関・貴景勝が引退すると発表された。まだ28歳だが首の怪我では仕方がないのかもしれない。これからの人生のほうが何倍も大事、相撲人生お疲れ様でした。

歴史が作られた日
もう皆さんご存知の通りMLBロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が前人未到の50-50を達成、さらに51-51まで数字を伸ばした。
↓↓
大谷翔平 大リーグ史上初 50HR50盗塁達成 「51-51」に伸ばす | NHK

大谷翔平 大リーグ史上初 50HR50盗塁達成 「51-51」に伸ばす | NHK

【NHK】大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は19日のマーリンズ戦で2つの盗塁を決めたあと、3本のホームランを打って、今シーズンの…

NHKニュース

昨日のマーリンズ戦、よく言われる漫画のような大活躍、6打数6安打10打点3本塁打そして2盗塁、こんなの普通あり得ない。4回の二塁打で3塁を狙ってアウトになったがもしあれがセーフであればサイクルヒットも出来た。この歴史的快挙、凄すぎて言葉もでない。

記事を読んでその凄さを実感してほしい。
↓↓

“新たな伝説”「50-50」 大谷翔平 初のプレーオフへ【解説】 | NHK

【NHK】「彼は物語の中にいる」ドジャースのロバーツ監督が大谷翔平選手を形容する際によく使うことばを、この日ほど実感する日はありま…

NHKニュース


あのイチローが引退した時、もう二度とこのような凄い選手は出てこないだろうと思ったが、それを上回るような選手が出るなんて思っても見なかった、大谷翔平選手の活躍を視られて本当にありがとう🙏

今後まだ試合があるのでどこまで記録を伸ばすのか楽しみだ。

今日も良い一日を・・・

※イラスト=いらすとや