甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

地方自治記念硬貨

2014-01-16 15:51:26 | 甲斐犬
散歩の今朝は 温かい
気温は昨日と 同じ位だが
太陽の光が 体に注いで昨日とは大違い

改めて太陽のすごさ 尊さを感じた


昨日の事だが
地方自治法施行60周年事業の一環として
記念硬貨 500円・・両替が開始された

やっと 山梨の番になり つれと二人でJAに交換に行く
今回は山梨 静岡 岡山 鹿児島の4県
山梨の500円硬貨のデザインは
  
本物表
 

 本物裏

一人2枚で4県分 二人で8000円
これでまた 使えない(使わない)金が増えた


今日の甲斐犬

愛の勇姿

子犬が いなくなっても

2014-01-15 15:41:00 | 甲斐犬
今朝は寒かった
散歩中でも 0度以下


花が 元気がない
見るとオッパイがかなり張っている


いなくなった子犬 今日で3日目 
花の体が 子犬のために乳を貯めている

触ってみると 痛いように避ける

散歩から帰って 乳を搾ってやる

乳牛の乳搾りは 手全体を使うが
犬は乳首が小さいので
親指と人差し指で 搾る
空いている手で 乳全体を優しくなでる


思ったより 沢山出て 乳の臭いがプーンと漂う

その乳を 花に飲ます
ペロ ペロ美味しそうに舐めていた


乳を搾ったら 花はもう痛くないらしく 
元気になった


散歩の甲斐犬

2014-01-14 15:23:37 | 甲斐犬
今日は良く冷えた

散歩の場所 河原では
水の流れの少ない所は 氷が一面にはっていた


愛は少し遠くまで遊びに行き
犬笛を吹いたら 一番遅く帰って来た
犬笛は私の所に 集まれの合図


なつは相変わらず 私達の近くで遊んでいる


カイはヤッパリ見張り
散歩中 何度も周りを見ている


花のことは つれのブログで紹介する
散歩が終わって 車に乗り込む愛
下で見ている なつ

今日で お別れ

2014-01-13 15:15:09 | 甲斐犬
子犬達3匹は 今日で私の手元から離れた


親達の散歩の後
思い切り遊んであげる


いや 私が遊んで 貰う
寂しいから 1匹 1ぴきを 
心を込めて 時間を長めに


良い飼い主に 出会うのだよ・・・と
 
この子犬達 2日後には
ペットショップの 店頭でご主人様を 待つ

私には どんな飼い主か わからない
だから・・余計に心魅かれる

この子達を ペットショップで見かけた人
ご主人様になった人
是非連絡してくださいね

親の花も 子犬達の残り香を 嗅いでいた


やはり寂しそう・・私と同じ気持ちかも・・

4頭の散歩

2014-01-12 16:02:15 | 甲斐犬
1頭いなくなっても 花は平気
いや平気ではないのかも知れないが
おとなしい 何時もの事だから  かも・・・


何時もの通り 4頭一緒に散歩

思い思いの行動をした後
みんながつれの所に 集まった

その後

4頭一緒に遊ぶのは 珍しい


また バラバラになって 
遊びだす

今日でお別れ

2014-01-11 21:00:48 | 甲斐犬
子犬の1匹が 今日で飼い主の所に・・・
生まれてから45日間育て
かなり愛情が出てきた時です



子犬のご主人様も とても良い人なので
私より 可愛がって貰えますが
やはり 寂しい・・

写真の女性は 前に南アルプス犬舎の子犬のご主人様になっています

今回も親戚に 紹介してくれました
子犬が好きで 1時間でも2時間でも 子犬を抱いています

良く留守番をして 賢い犬になるんだよ
子犬に送る言葉を 心の中で・・

私の方は寂しいですけれど
あと3匹 いますので
心が休まります

花の単独行動

2014-01-10 15:32:26 | 甲斐犬
最低気温-7度の予報だったが
そんなに寒くならず 助かった

でも冷たい空気には 変わりない
散歩帰りの 富士も寒そう

写真を見ると 西風もかなり強そう


甲斐犬花はいつも ひとり遊び


愛が時々 花の側に行っても 無視
カイも心配して花の側に行くが・・・

花はやっぱり ひとり

そんな 花でした

寒波襲来

2014-01-09 15:50:06 | 日記
朝から かなり濃い霧
散歩の現地に着いたら
霧もなくなり その代り冷たい北風が吹いてきた
山の高い所は 雪が降ったようである


北風によって 雪が舞い上がる
それが雲に見える


上空はかなり強い北風が 吹いているようだった
その冷たい風が 甲府盆地を襲う

甲斐犬達は 北風も平気・・・




私寒くて達は
散歩も早々に帰って来た

ご主人様が 決まるといいね

2014-01-08 15:35:16 | 甲斐犬
つれが元旦から ブログを始めた
ブックマークの 南アルプス犬舎ブログから入れます
一度見てください
ほとんど 二人でいるので 同じような事になるかもしれませんが
あしからず


可愛い子犬達
堅いごはん(ドックフード)も食べれる ようになりました


早くご主人様が 決まるといいなと
思っています

  

私が小屋の中に 入るとみんな 私の所に来ます
  

それぞれ 個性を持っていて
とても 可愛いです

散歩場所の 近くに犬が

2014-01-07 15:48:24 | 甲斐犬
何時もの時間に お散歩に
河原の近くに 人と犬が

犬同士の争いを避けるために 散歩の場所を変えて
犬達は何時もの場所に 行きたくて・・・
でも私の命令は絶対・・犬達は命令を受け止める


犬達は少し不満そう
で・・今日は遊びよりか 棒をガリガリ

しかも4頭全部・・今までなかったこと



犬達の気持ちはわかったが
争いをしたら 甲斐犬の勝ち 相手の犬がかわいそう・・・

帰りには 不満も収まったのか
何時もの通り 車に乗り込む

野菜の有機栽培

2014-01-06 15:34:07 | 畑・野菜
畑にまく肥料を購入


1年分の肥料・・発酵鶏糞 苦土石灰 その他肥料
〆て20000円位

野菜の種が10000円以上
趣味の野菜作りだけれど 結構かかる

高い野菜になるが
いつでも 美味しい野菜が食べれるから
よしとする


今日の甲斐犬


 散歩の一コマの 愛です


今日から 離乳食

2014-01-05 15:25:04 | 甲斐犬
歯も生えそろったので
午後の暖かい時に 離乳食を始める
離乳食は
お湯でドックフードをふやかし
十分柔らかくなったら 犬用のミルクを入れる


ミルクの濃さは 親のミルクより
チョイ薄め ・・もちろん私は 親のミルクは飲んだことがないから
適当です・・・

朝から親のオッパイを飲んでいないので
すぐにペロペロ 
今回は早く 離乳できるかも・・  2回目の食事・・下

食べっぷりが良い

何かの臭いを 追って

2014-01-04 17:23:38 | 甲斐犬
朝の散歩
甲斐犬達 何かの臭いを 追いかけていた

きっと小動物が 通った後だろう
小動物は 水を飲むために 川に来るのだ



犬達は川を渡って 熱心に臭いを 嗅いでいた


甲斐犬は特に 臭いに敏感なので
臭いがする所を 一応チェックする
 こんな所まで

何も見つからずに 何時もの
遊びに戻る

飼い主が 決まりました

2014-01-02 15:25:23 | 甲斐犬
強い北風が吹く 朝
体感的には そんなに寒くなかった
甲斐犬達は 強い風でも
平気で遊んでいた



子犬の 飼い主が決まりました
山梨市に 行きます

 この子です


優しい飼い主の 様で
私も安心しています
手放すのは もう少し先になります
それまで 精一杯可愛がって やります


注意
動物(犬)を飼うときは
必ず 良い躾をしてください・・ネ 
小さいうちにしたほうが 簡単です
躾をしっかりすることは 動物(犬)を 可愛がっている事です

良くなるのも 悪くなるのも飼い主 次第です!!

躾について質問がある方は ご連絡を してください(小さなことでも結構です)
私が知っている 限りお答えします