甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

エンドウ豆

2012-10-31 15:42:16 | 畑・野菜


エンドウ豆を蒔く

私のエンドウの作り方は
自分で翌年の種を取り それを蒔く
それのほうが 美味しい豆が取れるような気がするからである
だが2年目には必ず 新しく購入した種を
エンドウの畝に混ぜて蒔く

ご存じの通り エンドウで遺伝子
の実験をしたように
自家受粉が簡単であるから

昨年作っていた豆(花)と 今年購入した豆(花)が受粉して
美味しい豆が出来ると言うことを
私は信じているからである

エンドウの収穫の約半分は 軽く茹で
小袋に分けて 冷凍しておく

何時でも食べられる
次の収穫まで エンドウの無い時は
ない

炊き込みご飯

2012-10-30 16:13:12 | 料理


アサリの炊き込みご飯

つれに炊き込みご飯を注文

これは私の好きな料理の一つ
炊き込みご飯は つれが私の母に教えて貰ったもの
今では母を越えた味になっている
美味しくて おかわり

炊き込みご飯には 釣り友達の事や
色々な 思い出がある
勿論 母も思い出す
懐かしい 味がする

アワビの炊き込みご飯 
食べたいな・・・

旅行に行って
新鮮なアワビが手に入ったら
作って 貰おう


水菜復活

2012-10-29 16:15:21 | 畑・野菜
  

左の写真が虫が食べひん死の状態の水菜

背に腹は代えられないから
思い切って消毒をした

オルトラン1500倍水液で1回
この状態だと助からないと 思った
この時期だったら 残留農薬はないだろう

やはり消毒はスゴイ
1ヶ月後の右側の写真

元気に復活して緑の葉が

基本無農薬で作っているがしかたがなかった
路地での 無農薬栽培は作る物によって
無理がある

2回目と 3回目に蒔いた唐土は消毒をしなかったから
全滅 1本もまともに食べられなかった

今の時期も キャベツ ブロッコリーに青虫が
沢山ついている

蝶々が卵を産むのが 早いか
私が 虫を捕るのが早いか
根比べである

甲斐犬 展覧会

2012-10-28 17:48:45 | 甲斐犬
  
甲斐犬の展覧会が 行われました
時々小雨の中 甲斐犬も飼い主も
一生賢明 審査を受けていた

レオ君も出陣 
惜しくも入席はならず
でも 頑張りました



気仙沼の海君も 気になる様子で
見ていました

何か 頑張れと
言っているよう


中にはこんな甲斐犬も

長い時間 審査を受け疲れたのでしょうか

そりゃあ 疲れるわ な

詳しい写真はホームページで公開

そら豆

2012-10-27 20:03:57 | 畑・野菜

今日の日記

午前中に そら豆を蒔きました
そら豆は 実がなる時に
実の先が空(上)を向いてなります
だから名前がそら豆というとか
(その他の豆は下を向きます)

チョット蒔くのが早いですが 大丈夫でしょう

来年の6月頃収穫になります
葉物は収穫が早いのですが
玉葱とか豆類は収穫までが長いです


午後は気仙沼の丸正さん御夫婦と海君が
我が家に来てくれました

久しぶりの対面でした

そのあと沼津のまりれおさんご夫婦も来てくれました

今日はたいへん良い一日でした

明日の甲斐犬品評会が楽しみです

あした 天気になあれ~

玉葱 早生

2012-10-26 16:52:54 | 畑・野菜
  

早生玉葱の植え付け
早生なので 早めに植えた

収穫は3月中旬から 下旬の頃
山梨県は寒いので 本来は3月上旬頃から収穫できるのだが
少し遅い収穫になる

11月に入ってから
晩生の玉葱を植え付ける


普通の玉葱が芽が出る頃 
この早生玉葱は 食べられるから
毎年作っている

色は白く 生でも美味しく食べられる
ただ 収穫後は 早めに食べなくてはならない

いつもなら マルチに4列植えられるのだが
今年は昨年と同じように 1袋蒔いたのだが 
種が高かくて少なかったのか 悪かったのか 芽が出なかった
極端に少ない
一列しか植えられなかった

我が家では
丁度 良いかも


グラタン

2012-10-25 15:44:03 | 料理


つれが作ったグラタン

昨日注文したのだが もう作ってくれた
グラタンは数々あるようだ

つれがグラタンは簡単に作れる料理だよ
作ってみたら・・・だって
そう言って 作り方を教えてくれた

こんな簡単な料理を 私は作ったことがなかった
かなり難しいと 思いこんでいた

私の好きなのは マカロニグラタン
ご飯のかわりに 食べる

かなりカロリーは高いが
まあ いいか


28日の甲斐犬展覧会に 気仙沼の海君が来ると連絡があった
丸正さんご夫婦とは久しぶり
まりれおさんご夫婦の レオ君も展覧会に出陣するし
今度の日曜日は
楽しみだ

うれしいな~


鳴門金時

2012-10-24 16:15:30 | 畑・野菜


さつま芋堀

徳島で苗を購入した 鳴門金時

大きくなりすぎて・・・
(ハルさん徳島勝手に大使返上ですネ)

後ろのスコップと 比べて見て
真ん中にある細いのが普通の大きさの芋
これ1本しかない

失敗作である
肥料の有りすぎ
さつま芋は 肥料はあまり いらない事を
忘れていた・・・反省

さて・・これを どうやって食べよう
こんなに大きくては 蒸かすのにも大変
切って 料理するしかないが・・・

切って蒸かして 
犬にでも食べて 貰おう



甲斐犬 雨でも

2012-10-23 16:53:28 | 甲斐犬
 

甲斐犬達 雨が降っていても散歩です

水が少ないから 川の中を歩いたりして

雨は関係ないみたい

甲斐犬は剛毛の下に 綿毛見たいのがあって
雨に濡れても 肌までは浸みないようになっている

見た目は濡れていても 中は乾いている

毛に水が溜まると ブルブル振るえて水を飛ばします

シャンプーをして体を洗うと 綿毛の油が無くなるので
風邪を引くそうです

私もカイ君の 小さいときにシャンプーしました
でも 甲斐犬を飼っているベテランの人に言われ
あとから 飼った犬は一度も洗っていません

やはり甲斐犬は自然に飼った方が
良いのだと
もっとも 先祖はオオカミと 遊んだ
犬だから

大根

2012-10-22 16:42:24 | 畑・野菜
 

大根の収穫 一本
我が家では 昨年から沢庵漬けはしないことに
これは去年余った種を蒔いたもの

今年は晩生大根の種を蒔く
この大根はス入りがきわめて遅く
冬を越し4月頃まで食べられる
と書いてあった

青首大根の改良型みたい

これが本当だったら
我が家ではちょうど良い
一度蒔けば 長い間食べられるので
試しに蒔いてみた
果たして 4月頃まで保つか
楽しみである
 
左はホーレン草 右はレタスの種を蒔く
の同じ所に 1ヶ月前レタスを蒔いたのだが
虫にやられて 1株しか残らなかった
これも無農薬では 
仕方がないことである



葉ネギ

2012-10-21 16:32:42 | 畑・野菜
  

今まで植えてあったネギ(左
)を抜いて
改めて右のように 斜めに植かえる(ネギを伏せる)
ネギは何本か まとめて伏せる

これは冬対策

こうして置くと 凍らないように上から被せものが出来る

それに土をかなり上までかけるので
白いところが長いネギになる
(ネギが伸びるから)
伸びて白い所が見えたら また土を被せる

白い部分に日が当たらないから 柔らかくなる
我が家では 白い部分しか食べないので
毎年こんなように する

誰が考えたのか 農家の知恵である
改めて感心する


ポテトチップス

2012-10-20 16:59:53 | 料理


つれが作った ポテチ

作り方は
皮を剥いて スライサーで 薄く切る
次は揚げるのだが
一枚づつ素早く 油の中に入れる
一度に入れると ジャガイモが張り付くから 良くない
きつね色になったら 油から揚げて 冷やす(そのまま)
冷えたら もう一度揚げる(二度揚げ)
冷えないと ポテチになっても柔らかくなってしまうので注意
好みで塩をフル

私はそのままで食べる
ジャガイモの味がして 美味しい


私は料理は得意だが
自分ではあまり作らない 作らせる方

作るとしたら ほとんどが魚のさばき かな
大きいものではマグロ 勿論1/4本
1本でもさばけるが 包丁がない

色々な魚をさばいたことがある
鯛はもちろん
 ハモ ウナギ ナマズ カワハギその他
最近では サンマ カツオで気仙沼産
自分で作った刺身は
美味しい

北風と富士

2012-10-19 15:55:05 | 日記
  
さむー
今朝の気温12度
それに今季初の 北風
俗に言う 八ヶ岳おろしである
風速 瞬間では5~6mあろうか
体感温度は 7~8度位

甲斐犬達の散歩 犬たちは元気に走り回る
私達は 少しでも風が弱い所に避難

これからの朝の散歩は 寒さとの戦いだ

帰りに見た富士の山
強い北風のため 周りに雲はない

昨日は雪がかなり 降ったみたい
五合目くらいは 積もっているだろうか

朝日に照らされて 雪が氷のように
光っていた
山梨だから 見れる 光景である

昨日は雨だったので 
蜜蜂君達の行動は少なかったが
今日は良い天気

沢山の蜜蜂が 強風にも関わらず 飛び立っている

巣の上の空を見ると
雪が舞っているように 蜜蜂達が
踊っていた


車検

2012-10-18 16:56:26 | 日記
  
つれの車の車検
短時間で出来る車検でやる

作業員が3人 それに検査員1人
車検専門に手際良くやっている
無駄なことは やらない

一日とか時間を掛けてやる車検は
一人でやるか 暇なときにやるかで
やることは同じ
車検に必要ないことをやって
お金を取る
たとえば 下回りの塗装とか

車検を通すのは 項目が決まっている
それをチェクすれば良いのだから
長い時間車を置いて来る必要はない

私が車を乗り始めた
昭和37年頃は 時間を掛けて色々見る必要があった
塗装も義務付けられていたし
車の出来も悪かった
ニコニコ車検はいすゞでやっている

そんな訳で この車検で十分である

作業のしているところが
モニターで見える

それに格安である
格安大好き

アスパラガス

2012-10-17 16:29:21 | 畑・野菜
  

アスパラガスの植え替え

木が大きくなる 
他の野菜に 邪魔になるので 端に植える

端は今まで何も植えてなかったので
土が硬い(左の写真 土が固まっている)

耕耘機で掘っても浅くしか出来ないから
後はスコップで堀り 下の方を耕す

かなりの重労働
体の負担軽減のため
一畝 2日を掛けて行う

右の写真は 出来上がり

株は雌雄がある
木の白い点は 花or蕾
赤い実がなる
それを蒔くと 2~3年後に
(1年後ではアスパラガスは細い)
アスパラガスが
収穫できる