甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

無臭ニンニク収穫

2013-06-28 16:13:44 | 畑・野菜
梅雨らしい天気だが 雨はあまり降っていない
各河川には 水が少ない
このまま梅雨が終わると 
水不足になるかも 知れない


畑は水分が多いが ニンニクを収穫した




土が根について 掘りづらかったが
取り合えず 掘って 家で乾燥することに
乾燥したら 土を取り 根と茎を切る

ニンニクも水が欲しい時に 雨が降らなかったので
玉は小さく 大きいニンニクはあまりない

秋植える種の分を残して
後は食する 
無臭ニンニクなので いつ食べても臭いで
他人に気を使うことは ない


庭梅

2013-06-27 16:37:26 | 畑・野菜
3時ころまで 良い天気
その後は 梅雨の曇り空


庭梅の 実が成っていた

花はこれ

味はと言うと
実は甘く 皮は酸っぱい さわやかな味です

色が綺麗なので ジャムや 果実酒を作る人もいます
家には沢山ないので いつも鳥の餌か
落ちてしまいます

食べ物がない 昔は庭梅とか 桑の実なんかを
喜んで食べました


1年ぶり

2013-06-26 16:40:35 | 蜜蜂
雨の一日

蜜蜂を購入してから3週間以上たったので
巣箱の内側 底板の掃除

もう す虫の気配があった
底板を新しいものに 交換 
巣箱の中を掃除が出来るように 入り口を改造する


飼っている 烏骨鶏が卵を産んだ
一年ぶりになるかと 思う


 
年とった烏骨鶏なので もう卵は産まないか と思っていた
写真で見ると 大きく見えるが
 小さい卵です
バック クロージャーと比べて ください
二個産んで 終わりでした


ジャガイモ 収穫

2013-06-25 16:07:32 | 畑・野菜
今日も良い天気
ジャガイモを収穫

ジャガイモの木も枯れて 収穫には丁度良い


収穫量は いつもの年
の半分

原因は
芽が出た後の 寒波
霜で 芽がしおれるほど

次にジャガイモが大きく育つ時期に 雨が降らなかった
異常気象のせい

こんな事で 去年より 玉は小さいし なりも少ない
味はいつもと変わらず 美味しい

家で食べるには十分ある


河原の卵の件
今日散歩で見たら もう無くなっていました
可愛そうに カラスにでも食べられたのか・・・

昔からの 有機農法

2013-06-24 15:56:48 | 畑・野菜
午前はいい天気だったので
耕運機で畝を掘って

家庭で出た生ごみ 収穫し終わった野菜の木など
畝の中に入れる

上から 土をかける

農家なら 皆知っている事だが
なかなか 出来ない

野菜の生産者は こんな手がかかる事はやっていられない
沢山の野菜を 作るのだから採算が合わない
科学肥料ばかりになるのは 仕方がない

趣味の農業だから出来ること
生ごみを 出さないから 市役所もそれだけ良い
私の畑も 肥料になって良い
趣味でやっている以上は
続けたい

やり方は 違うが 徳島のケンちゃん農園では

有機肥料だけを使って ホーレンソウ 小松菜 チンゲンサイを 作っている
勿論 無農薬で

梅雨の合間に

2013-06-23 16:10:58 | 畑・野菜
午前中は晴れの天気だったので
機械で 畑の草取り

まだ土は柔らかい所もあるが
今日を逃すと 明日は時々雨の予報

二人の生活で 野菜も少なく作ることで
畑を今3枚借りているが 1枚返すことに
それで綺麗にして返すために 草取り


今野菜が植えてある畑も 雨が降ったので草の伸びる 勢いがいい
草の多い所だけを 除草

トラクターだと 楽に除草が出来るが
耕運機だと 広い場所は 大変
土の柔らかさもあって 歩くだけでも
かなり疲れた

この時期1日作業を休むと
草の成長や 収穫物もあるので
休んだ翌日が大変になる


そうそう昨日の 鳥の卵
今日 も無事ありました
狸や カラス 蛇と卵を狙う小動物が多い中
親は頑張って 卵を温めているようです





河原に こんな物が

2013-06-22 16:44:36 | 日記
今日は 富士山の世界遺産が決まる日
朝9:00の富士山

甲斐犬達の散歩の時撮影


で・・散歩の途中 河原で見つけたものは

見えづらいので 寄ってみました

鳥の卵です
河原の真ん中で 回りは石だらけの所に産んでいました
まだ温かく 私たちが来る前まで 温めていたようです

こんなところに産んで 大丈夫?
元気な赤ちゃんが 生まれるのか心配

鳥の名前は解かりませんが
ツバメ位の大きさで 飛び方もツバメに似ていて早く飛びます
鳴き声は いつも鳴いていて うるさいくらいです

鳥の数は多く いつも愛が 追いかけています
早くてとても追いつけないのですが
愛は追いかけるのが好きで 毎日の楽しみのようです

たぶん親鳥は 愛に追いかけられて
卵から離れたと 思います

どこかで 見ているかな

つるを支柱に固定

2013-06-21 16:06:14 | 畑・野菜
キュウリ カボチャ ゴウヤの伸びたつるが30cm位になったので 
風が吹いたら折れるから 支柱に固定

毎日雨が降っているので きゅうりのつるも伸びが早い

畑の中は雨でぬかるむが
ここの通りは 草除けのシートが敷いてあるから 大丈夫

毎年 合掌式で棚を作ってある
二畝が一緒に管理できるからである

いつもなら キュウリ用ネットでつるを這わせるが
今年は そのようにせず 支柱に直接這わせることにした

ネットを張った方が 管理は楽だった
毎回つるを 縛らなくていい

だがネットを使っても 欠点がある

合掌式なので ネットが張ってあると
内側に実ったキュウリ ゴウヤ カボチャを
収穫しにくいのである

(合掌式の棚)
つるを縛ると ネットを張ったのと どちらが
作業が楽かといえば
やはり ネットの方が楽であるとわかった

来年は初めから ネットを張って つる物を 這わす事にする
つるを縛る手間が 省けるから

これも農業をするうえの 経験だった

思い出した

2013-06-20 17:00:18 | 甲斐犬
曇りで 時々小雨
やはり梅雨 特有の天気


6月16日に書いた 趣味のブリーダーの
甲斐犬達の 写真の事
こんな事が あったのです

甲斐犬達が 下を見て 匂いを嗅いでいました

原因は1m位の シマヘビが通った後
匂いが付いていたのでしょう 
その匂いを 嗅ぎながら 蛇の行方を追っていました

愛だけが そのシマヘビを見つけたのですが
あまりにも大きすぎて さすがに腰が引けていました(その時の写真です)

(前日 やはり愛が 70cm位のヤマカガシを捕まえた ばかりです
甲斐犬も ヘビを捕まえる時は 慎重です
毒ヘビかも知れないということを 本能で知っているようで
必ず 頭を後ろから狙って 噛みつきます
私は見ていて 賢いなと 思いました)


私も愛の様子を見て 何か変だと思い 近くに行くと
太い 長いシマヘビが 石の間に入ろうとしていました

写真を撮る暇もなく 見えなくなり・・・残念



キャベツ収穫

2013-06-19 16:36:47 | 畑・野菜
今日は雨が降ったり 止んだり

暇な時間 歯の健診に行ってきた
何でもなくても 1年に1度歯を綺麗にしてもらっている
歯垢を取ったり 磨いたり 虫歯がないか チェックしたり
口の中が サッパリした気分


昨日 キャベツの初収穫をした

今まで雨が降らなかったので 成長はかなり遅れていたが
やっと収穫になった

甘くて 味のあるキャベツだった
冬のキャベツに負けないくらいの 味だった
毎日 水をあげたのが良かったのかも・・

今日はこのキャベツで お好み焼きを
作って貰おう


予想通りの もろこし

2013-06-18 16:01:53 | 畑・野菜
曇り空で 蒸し暑い中
もろこしの収穫

思っていた通り ほとんど 実が付いていない


やはり こんなもの・・・
(写真は5月23日の物)
こんな風に 花がない状態だったから
仕方ない


(写真は5月23日の物)
花があっても この状態だった
いつもなら花は この倍くらいになり
花粉が 葉の付け根に たまるのだが
今年は勿論 それはなかった


趣味の農業だが これにはガッカリした

天候不順は 怖いものだ

水害や 乾燥 いろんな方面から
異常気象が無いように
祈る


待ち受け箱

2013-06-17 16:30:45 | 蜜蜂
暑~い 気温35度
何もしなくても 汗がジワリと出る

蜜蜂も暑くて 巣箱の入り口で 羽ばたいていた
巣箱の中に新鮮な空気を入れて 
空気の循環をしている



雨がふったので 畑の土は柔らかいので
今日はお休み

それで 来年のために蜜蜂の巣箱を作る
 

来年の分蜂のために三箱分(3群)作る

新品で作ったが蜜蜂がわからないように(蜜蜂は古い箱の方が良いみたい)
今から庭に 設置しておく
蜜蜂が入り易いように しておくのだ


来年 蜜蜂の分蜂が上手くいって
巣箱に入って くれるように
祈りつつ

甲斐犬 趣味のブリーダー

2013-06-16 18:10:24 | 甲斐犬
昨日の午後3時過ぎから 待望の雨が降った
未明まで降ったので まとまった雨になった
心なしか 庭の木々が 元気になったような気がする


甲斐犬のブリーダーになった訳は・・・

子供の頃飼っていた犬を飼いたくて 知人に紹介してもらい
カイ君を購入 頭の良い犬で

もう1匹 牝を飼いたくなって 同じ販売者から購入
なつである

牡と牝がいるのなら 赤ちゃんを取ってみよう
そう思い 子犬を取ることに

甲斐犬の認知度は低く 知らない人が多いし
テレビの動物番組でも 甲斐犬は ほとんど出ない
志村動物園でも その通り
テレビで甲斐犬を 取り上げて頂けると 甲斐犬の認知度は上がると 思う
そうしたら 私も協力して 甲斐犬の子犬4~5匹 無料であげても いいと思っている
NHKからは 一度生まれたての 子犬を撮りに来た
小さな旅・・だったかな・・

どうせブリーダーをするなら 後2匹購入
愛と花です
 
毎日 面倒を見ているが 一度もいやになったことがなく
4匹は我が子の様な 気持ちです
もっと もっと甲斐犬が 良い犬だと
解かってもらいたい

テレビ関係の人が このブログを見たら連絡してください
無料で子犬を提供します

甲斐犬の小屋 掃除

2013-06-14 16:02:27 | 甲斐犬
暑い日 梅雨はどこに行ったやら
元々 梅雨はなかったのか

台風の関係で 東京はまとまった雨が降ったみたいだが
私が住んでいる所は 雨はほとんど降っていない 雨量は1mm以下である

前に雨らしい雨が降ったのは 5月11日 雨量は少々
それから1mm以上の雨は 降っていない


甲斐犬達の小屋の掃除をする
寒かったり 子供が生まれたので 小屋の中に藁を敷いておいたのを
暑くなったので 片づけて掃除
水で綺麗に洗った
  
左 愛の部屋 右 花の部屋
  
ここは なつの部屋
なつの部屋の中には 小さな犬小屋も置いてある
なつは この小屋が大好きで
いつも この中にいる

牝の甲斐犬達は 鎖で繋いで 無い
小屋を造ってあるので
中で伸び伸び 暮らしている

あじさい

2013-06-13 16:41:12 | 日記
雨は降るには降ったが
ホコリ抑え程度


いよいよあじさいの季節
庭のあじさい

2年前 スパーで購入したもの
可愛らしく咲いている



10年位前 つれとあじさい祭りで購入
名前は すみだの花火
当時は高価な品だった


50年位前 母が友達から頂き
私が挿し木で 増やしたもの

白から紫  紫から赤へと色が変わる
最近 色が変わるあじさいは 少なくなっている

ちなみに あじさいの花言葉は

移り気な心

色が変わるから この様な花言葉に
なったみたい