甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

花が取った行動

2015-07-02 15:54:23 | 甲斐犬
仔犬が生まれて 二日目
一日目から平気で 仔犬を置いて外に出て庭を遊び回る花
でも・・必ず私の所に来る・・・愛も同じで私の後をついて回る

愛は三日目くらいから やっと外に出て遊んだのに
花は違っていた

今朝は女子ワールドカップ イングランド戦 犬達の朝ご飯はつれに任せて私はテレビに夢中

散歩の時間を延ばしたが 犬が可愛そうなので ハーフタイムの時間から散歩
私が外に出ると 花の行動が変
入り口のドアをガリガリ そこでピョン ピョンを続ける
行きたいのだ 散歩に・・・ まだ早い あかちゃんを見てあげなさいと言って 諦めさせる

その花の仔達

二日目にしては しっかりしてきた


なんか 私の顔を 恨めしそうに見ている花 
散歩に連れて行かなかったからか・・・今朝の事を覚えているのか


愛の仔は


夏の仔は成長が早い もう目が開きそうな 仔

愛は爽やかな顔



他の甲斐犬達

昨日の雨でにごった川に・・・ 水を飲む
ミネラルが沢山あるから 美味しいかも・・・
甲斐犬の先祖は この川の上流に住んでいたから平気なんだな・・・


ひとり遊びが上手になったキララ




3頭だけの散歩で カイも少しは心休まるだろう


ハチス(ムクゲ)の花が咲き出した



これから次々と咲いて 私の心を和ませる

オッパイ争奪戦

2015-07-01 15:50:51 | 甲斐犬
花姫の仔が生まれました

愛の時もそうだったが 生まれたばかりの仔犬
目が見えない中で オッパイを探す

生まれた時は オッパイも出が悪い 中にはあまり出ない場所もある
お腹が空いている赤ちゃんが 出る場所を取り合う
はじき出される仔もいる 可愛そうだから オッパイの側に置いてやっても なかなかオッパイを吸えない

やはり 先に生まれた仔が元気なので 後から生まれた仔は吸えないのである 
これも 生存競争 自然の常かも知れない

でも 世の中上手く出来ている 先に吸った仔はお腹が一杯になるとオッパイから離れる
その時が チャンス今まで吸えなかった 仔達がゆっくり吸えて お腹一杯にできる

こうして仔犬達は スクスク大きくなっていく

産み終わって ホットしている花


オッパイを探している仔






愛の仔は

愛が御飯中 写しました








今日の甲斐犬
キララはなつしか遊び相手がない


なつも結構 楽しんでいるようだ










カイは周りを チェック

数日前から 庭には桔梗の花が咲いた