今朝の山!
今朝の気温、2℃、でも寒い!今日は一日晴れマーク!
昨日の天気予報はドンピシャ、昼前は久し振りに本格的な雨!
そんな中を水の流れを観察の散歩!落葉と土を取り除き、水の流れをスムーズにしました!
午後からは曇りのち晴れ、時々突風の一日でした!
所が夜になって突然の強風が吹き荒れました!朝確認をしたら危なく硝子窓が破損しそう?
今日は新年初のピンポンの日!今年は素直に打ち返す?平野美宇選手を手本に!
猪突猛進! ひたすら目標だけを目指して行動すること!
一年遅れの猪突猛進でした!
昨年の干支の猪ちゃんに遭いました。それも二日前の薄暗くなった夕方(5時過ぎ)爺の5m前を!
猪が後先を考えずに慌てて勢いよく逃げて行きました!そのスピード、まさに猪突猛進でした!
そこで猪ちゃんのスピードを調査しました。(猪の大きさは1mの大きさでした)
猪の速度、時速45km/H!人間の100m9秒台の選手、時速35km/Hだそうです?
これを換算すると100m走、猪8秒、人間9秒くらいの差があるそうです!
爺は猪ちゃんの猛進ぶりを目の前で見てその速さに吃驚しました!20年間で初めて見ました!
◎キリンは「モー」と鳴く。 ◎イルカは元陸上動物だったため溺れることがある。
◎ナマケモノは一日20時間も眠る。それ以上の怠け者はコアラで22時間も眠る。
◎ゴリラの血液型は、みんなB型。 ◎カパビラは、いざとなると時速50km/Hで走る。
◎ビーバーの歯の成長は一生止まらない。そのため一生、木や木の実をかじり続けなくてはならない。
この動物のお話は本当の事です!小屋には朝から野鳥が餌をついばみに来てくれてます!
2020-1-9 みおつくし料理帖にはまってます! 甲斐駒村上小屋 No.2779