只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

目には青葉山時鳥初松魚!

2024-05-07 07:43:19 | インポート

 

昨日の昼、小屋からの山と、今朝雨降りの小屋からのみどり!

おはようございます!今朝の気温12℃、予報通り朝から雨!今日はこんな天気の一日になりそうです。

そんな事で朝の散歩は行かず、朝飯は7時前に終わりました。雨の様子を見て後ほど散歩に行きます。

昨日の買い物、牛乳、バナナ、りんご、きゅうりなど。これで10日間は買い物に行かず済みます?

それと花の写真、撮りましたがまだ少し早かったよう蕾が多かったです?

夕方の散歩で別荘のKさんご夫妻とお話し!連休中、生の人との対話は久し振り?約20分間のお喋り。

ご夫妻はまだ若い、散歩の距離も半端じゃない、昨日は白州町の初めての道を歩いて来たそうです。

爺の話し、前に話したことの繰り返し?でも、ご夫妻は黙って聞いてくれます?久し振りにお話ししてすっきりしました。

ご迷惑だったと思いますが相手をしてくれて感謝です!

 

散歩途中のあるお宅に黄色、小屋には橙色のレンゲツツジが咲いております!

目には青葉山時鳥初松魚!  

目には青葉 山ほととぎす 初かつお   この俳句の作者は山口素堂です!

江戸時代の寛永19年5月5日に生まれ、出身は甲斐国巨摩郡上教来石、お隣の町、白州町上教来石です。

この人の句碑が「道の駅白州」にあります。碑は御影石で総重量は16.5㌧、書は田中角栄、世話人は金丸信とありました。

俳句は、5・7・5、季語をひとつ入れるのが定石、しかしこの句には、青葉、ほととぎす、初かつおと、季語が三つも入っています?

視覚・聴覚・味覚の三っです。季節感が出ており、目には、山には、味は、と各々に「は」が入っても面白いですね!

初かつお 初夏はのぼり鰹の季節「女房を質に入れても」おいしい初鰹です。江戸時代、当時、鎌倉で水揚げされた「相州初鰹」は特に珍重され、江戸まで早船で届けられ、1本1両(90万円)もしたそうです?

素堂さんのお友達はあの松尾芭蕉さん、爺の故郷、東京の葛飾区にも住んだことがあるそうです。

道の駅にはバスツアーでこの碑を見に来ているお客様がおります。角栄さんの書と信さんが世話人、今の人に分かりますかねー?

爺は、鰹の刺身より、蛸とか烏賊の刺身の方が好きです!最近は食べておりません?贅沢は敵です!ケチですかねぇー?

2024-5-7 今日から会社勤めの皆さん仕事ですぞ!ご苦労様です! 甲斐駒村上小屋 No.4293

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする