只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暇人が考えること!

2018-02-13 07:31:02 | インポート

 今日の富士山!

寒さは相変わらず、今朝も-8℃と冷えました!水道の凍結はどうにか免れたようです。

年末に行った床屋、そろそろ伸びた(どこが)ので行ってきました。

今夜も-7℃の予報が出ております!

暇人が考えること!

◎今が旬!冬季オリンピック。平昌(ピョンチャン)か平壌(ピョンヤン)のどちらか間違ってしまう?スポーツと政治が交じり合ったオリンピック?ピョンチャンの大統領だけが嬉しそう?

◎核兵器、ロシアと中国の核に脅威を覚えたと!自国は威力を抑えた「核弾頭」で直ぐに使える兵器を開発すると、米国の大統領!自国の核は許すが北朝鮮はダメ!少しおかしくない!

◎銀座にある学校は銀座に合った制服を、「アルマーニ」8万円!銀座に合った制服?それだったら「銀座英国屋」とか「銀座山形屋」もあるよと校長先生に教えてあげたい!合い見積もり取るなら「銀座ユニクロ」も含めてね!

◎ジョン万次郎さん、メリケンではLOVEとは、「人を思うこころ」と大久保に教えた!メリケンでは女からのLOVEもあると、第1号は岩山糸さん、その相手は「西郷どん」!この時はフラれましたが後に西郷糸さんとなりました。

◎一番いい、普通って?何を言っているのか解りません? ◎意地悪と根性悪い、どっちが嫌いですか?

2018-2-13 それにしても寒い日が続きます! 甲斐駒村上小屋 No.2096

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生のおへそ!

2018-02-12 12:59:33 | インポート

 早朝の山!

どんよりとした曇り空、まだ雪は降っておりません!

予報では午後には雪が、但し夜半には星空とのこと?

今朝の気温、-4℃!朝の散歩はアイスバーンに注意しての約6000歩でした。

やることもなく牛スジ入りのおでんを作る予定?大根を買いに、ついでに図書館で新聞を閲覧。

その大根、小さいのに350円、必要の半分を160円で購入!野菜のすべて便乗値上げ?

人生のおへそ!   

狐狸庵先生こと遠藤周作のエッセイから抜粋した言葉!(この本は勿論図書館で借りました)

心がすーとラクになる狐狸庵先生353の言葉から、爺が感じた平凡な言葉を抜粋してみました?

◎好奇心失せるは老いのはじまり

◎正義にも限界がある。限界をすぎるれば正義も正義でなくなるのだ

◎誰かに「うちあける」というだけで気分が楽になる

◎無視されるこれほど人間にとって悲しいことはない

◎人生におけるマイナスは必ずプラスにできる。言い方を変えると、人生には無駄なことは一つもないということです

◎「ああ、生きていてよかった」と自分の人生を肯定し、「有難うございました」といって息をひきとれたらどんなに幸せだろう

爺も一言!「健康寿命」は永遠の目標!出来たら「PPK」で生涯を、為せば成る?

2018-2-12 アルマーニにって何だ? 甲斐駒村上小屋 No.2095

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀元節!

2018-02-11 18:04:58 | インポート

  今朝の山と雪!

やはり昨夜は雪が降ったようです。積雪5㎝と少しですが?

今朝の気温-1℃、室内4℃と暖かい!それでも外は銀世界です。

朝の散歩、約300mの砂利道はアイスバーンの上に雪、舗装された道には雪は殆ど残っていない?

夕方の散歩、雪はほぼ消えておりました!今日は牛スジの煮込み(おでん風)を作りました!

この天気、明日は朝からまた雪が降るとの予報が出ております?

紀元節!

太平洋戦争前、今日2月11日は「紀元節」と呼び国民の祝日でした。

1872年、明治政府によって神武天皇即位の日を「紀元節」として制定しました。

その後は国民に対し、国家主義や軍国主義の宣伝に大きな役割を果たした日だったそうです!

あわせて、戦前は金鵄勲章を授与する日でもあったようです?

戦後は一時廃止されておりましたが1967年に当時の佐藤内閣のもと「建国記念の日」として祝日に制定されました。

国民にとっては何でも良いのです、休みの日ならば?

我が女房殿、今日が誕生日です。(昨年も同じ事を言いました!)

名前は「紀子」、由来は解りませんが戦前生まれですから、多分「紀元節」が関係していると思います?

更に今日の誕生日、2018年-1943年=75歳 そうです!75歳の後期高齢者に突入しました!

特に変化はないと思いますが、医療費が10%負担と下がります?

現代では75歳は人生の通過点、まだまだこれからどう生きて行くか?

楽しみな年代に入ったと考えましょう?それには「健康第一」が条件です!

2018-2-11 折角融けた雪、またアイスバーンに! 甲斐駒村上小屋 No.2094

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の歩数結果!

2018-02-10 18:20:45 | インポート

  散歩途中の山!

室温2℃の朝、昨日の0℃に比較して暖かく感じました!今朝の気温-7℃でした。

今朝も晴天、この天気、夜になると雪のち雨に変わる予報が出ております!(甲斐駒気象台?

ついでに寒い中、早朝の天体観測!オリオン座は山の中、天頂に北斗七星が横たわっておりました。

昨日は2年ぶりにごはんを焚きました!洗米後の時間が短く、炊き上がりがどうなるか心配でした。

晩飯で試食、マアマアの出来でした!

 

お米は5合焚きと武川産採りたてトマト(750円/kg)!

1月の歩数結果!

平昌五輪が昨夜開幕!開幕のセレモ二ーはラジオで聴きました!

メダル何個とか世間では騒いでおりますが何個でも良い?

スポーツと政治は別とか申しておりますが?

何だか美女軍団とか、一方で軍事パレードとかやりたい放題?

爺の性に合わない、中国、朝鮮半島の国のせいかこの五輪あまり乗っておりません!

心中、秘する競技はありますが?

10月 247km/月 12647歩/日 8220m/日

11月 250km/月 12806歩/日 8324m/日

12月 248km/月 12311歩/日 8002m/日

1月 234km/月 11600歩/日 7548m/日

寒さのせいか1日の歩数が減りました!東京に行ったり、雪の日があったりの月、寒い中良く歩きました!

2018-2-10 今夜は水道の心配はしません! 甲斐駒村上小屋 No.2093

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢のコーヒー?

2018-02-09 11:02:03 | インポート

 甲斐駒ヶ岳を中心に左がアサヨ峰と右が鋸岳!

 

いつも通り今朝の気温、-11℃・室温0℃と相変わらず寒い!

明日は-5℃と少し暖かくなるらしい?この寒さいつまで続くのでしょうか!

実は4日前の夕飯中、歯に魚の小骨が挟まりなかなか取れません!

2日前に歯茎が少し痛くなり、昨日痛みがまし歯科のお世話になりました。

診察台に寝て1分間、細く長さ1㎝の骨が取れました!

その後痛みが薄らぎ夕飯は晩酌を含め何時もと同じに出来ました?ちなみに治療代は無料でした!

自慢のコーヒー?

旅行代理店HISが渋谷本社にロボットがコーヒーを提供する「変なカフェ」を開店させました。

アーム型ロボ(米国製)が音声で「いらっしゃいませ。おいしいコーヒーはいかが」と出迎えてくれる。

券売機で買った券のQRカードを読み込み、アームがコップをつかみコーヒーマシンまで移す。

金属フィルターに削ったコーヒー豆を入れ、マシンのボタンを押し、出来上がると受取りカウンター置く。

価格は1杯320円。ココアなど全7種のメニューがあるそうです!

1杯提供するまでの時間は4分。豆を捨て、フィルターの洗浄もするそうです。

担当者は更にAIを導入し、安定的な動作を学ばせるそうです?コーヒーの味は豆次第ですが?

中国では店員のいないコンビニエンスストアが開店、日本でもスーパーのレジの無人化が進んでおります。

無人化と申しますがAIロボットがすべて人間に代わって仕事が出来るのかなー?

レジや数量確認や補充は出来ると思います!お店の掃除やトイレの掃除は出来るの?

2018-2-9 ピョンチャン・ピョンヤンどっちのオリンピック? 甲斐駒村上小屋 No.2092 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする