Kaizen(啓源会計事務所)

海外の会社設立手続き、税制等の方面に関する情報は、Kaizenは皆様とシェアしましょう。

シンガポール ペット・猫の飼育ライセンスに関するガイドライン(2)

2024-10-21 | ライセンス・免許

続きましょう~

 

  1. ライセンス代

 

(1)    ライセンス代(2024年9月1日から2026年8月31日まで)

 

2024年9月1日から2026年8月31日までの間、すべての猫の飼育ライセンスは無料発行となります。不妊手術された猫には生涯有効で更新必要なしのライセンス、不妊手術を受けていない猫には猶予期中のみに有効のライセンスが発行されます。

 

2年間の猶予期間内(202491日から2026831日まで)

猫の飼育ライセンス代

種類

有効期間1年のライセンス

有効期間2年のライセンス

有効期間3年のライセンス

更新必要なしのライセンス

不妊手術をされた猫

適用なし

適用なし

適用なし

生涯有効で更新必要なしのライセンス

不妊手術をされたことがない猫

猶予期間中の無料ライセンス(不妊手術をされたことがない猫の場合。更新必要)

適用なし

適用なし

 

(2)    ライセンス代(2026年9月1日以降)

 

ペットの飼い主が猫に不妊手術を行うことは呼びかけています。 2026 年 9 月 1 日以降、無許可で猫を飼育することは犯罪となるため、猶予期間中にライセンスの申請を行わなければなりません。

 

猫の飼育ライセンス代 * (202691日より)

類別

有効期間1年のライセンス

有効期間2年のライセンス

有効期間3年のライセンス

更新必要なしのライセンス

5ヶ月以内の猫

1匹あたり15シンガポールドル

適用なし

適用なし

適用なし

3匹以内の猫

不妊手術をされた猫の場合:

1匹あたり15シンガポールドル

 

不妊手術を終えていない猫の場合:

1匹あたり90シンガポールドル

不妊手術をされた猫の場合:

1匹あたり25シンガポールドル

 

 

不妊手術を終えていない猫の場合:

1匹あたり165シンガポールドル

不妊手術を終えていない猫の場合:

1匹あたり230シンガポールドル

不妊手術をされた猫の場合:

1匹あたり35シンガポールドル

4匹以上の猫

1匹あたり180シンガポールドル

4匹目の猫のライセンス第15シンガポール減

1匹あたり325シンガポールドル

4匹目の猫のライセンス第25シンガポール減

不妊手術を終えていない猫が1匹あたり460シンガポールドル

不妊手術を終えていない猫が1匹あたり460シンガポールドル

4匹目の猫のライセンス第35シンガポール減

 

*GIRO、オンライン、または AXS を経由で支払いを行うライセンス申請者は、 10% の割戻が適用されます。

 

  1. 重要なお知らせ

 

(1)    飼い主が猫に関する新しい飼育規則とライセンス申請要件になれる期間が設けら2024年9月1日から2026年8月31日までの2年間を猶予期間とされました。2026年9月1日からは、無許可で猫を飼育することは犯罪となります。

 

(2)    猶予期間内にすでに飼育している猫のライセンスを取得できなかった場合、各 HDB アパートで最大 2 匹の猫、私有地で最大 3 匹の猫および/または犬を飼育するしかありません。

 

(3)    ペットの飼育は生涯にわたる義務であることとの認識によって、猶予期間中にライセンスを申請し、猫の健康と福祉を確保できることを前提として、ペットの飼い主はすでに飼育している猫 (つまり、2024 年 9 月 1 日より前にすでに飼育している猫に適用される) を引き続き飼育することができます。適切に管理されている。現在、飼育されている猫の数が規定以上を上回る場合、2024 年 9 月 1 日以降、猫を増やすことができません

 

免責声明

本文の内容と意見は一般的な情報共有のみであり、専門的なアドバイスではありません。本文の内容への信頼によって生じた全ての損失に対しては、啓源が一切責任を負いません。専門的なサービスがご必要な場合は、お気軽にご連絡ください。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Kaizen(啓源会計事務所) - にほんブログ村


この記事についてブログを書く
« シンガポール ペット・猫の飼... | トップ | マレーシア会社の会計年度終... »
最新の画像もっと見る

ライセンス・免許」カテゴリの最新記事